ライフ

iPhone派 iPhoneの利点とAndroidのデメリットを語る

過熱するスマートフォン市場で人気を二分しているのが、iPhoneとAndroid端末。一見似ているように見えるが、実際の使用感や特徴はどちらを選ぶかで、かなり異なってくる。iPhoneの利点とは何か? また、iPhone派のエキスパートはAndroidのどこにデメリットがあると考えるのか?

* * *
iPhoneはMacやiPodで有名なアップル社が開発したスマートフォンだ。幅広い層にスマートフォンを普及させるきっかけを作った端末であり、単一機種としては圧倒的な販売数を誇る。

元『MAC LIFE』編集長で、現在は『OnDeck』という電子雑誌でIT最前線に取り組んでいる高木利弘氏が語る。

「その魅力はなんといっても完成度の高い操作性とデザイン。よく“直感的”といわれるように、触れたことがなくても操作方法がなんとなく分かる作りが心憎い。画面を動かす感覚も、非常に滑らかです」

初めてAndroidを搭載した端末が発売されたのが2008年10月であるのに対し、初代iPhoneは2007年6月に発売しており、「1年以上多く蓄積したノウハウではiPhoneに分があるのは当然。アップルはMacやiPodで培ったノウハウもiPhoneにしっかりと凝縮している」(同前)

高木氏はiPhoneのメリットとして、「操作がわかりやすい」ことを挙げる。

「iPhoneはシンプルな操作性に徹底的にこだわっている。前面ボタンはたった1つしかないので、全く迷う必要がない。操作していて、何か分からないことがあったら、ともかくこのボタンを押して、最初からやり直せばいい」(高木氏)

また、アプリが豊富で高品質な点も利点だ。Androidよりも先行しているだけあって、アプリの豊富さではiPhoneが上なのである。すべてのアプリがアップル社の厳しい審査を経るため、一定の品質が保たれているのも魅力。また、専用ソフトでデータ管理がカンタンなのも利点。パソコンに保存してある音楽、写真、動画、連絡先などのデータとは、専用ソフトの「iTunes」を使えば簡単に同期・管理できる。

さらに、月額使用料が安いところも利点だ。意外にも、iPhoneは最も月額固定費が安いスマートフォンでもある。ソフトバンクの専用プランでは、パケットし放題のプランでも月額5705円から利用可能なのである。

またiPhone派である高木氏はAndroidの弱点として、「操作性に統一感がなく、使い勝手もイマイチ」な点を挙げる。Androidは基本的に3つの前面ボタン(ホーム/メニュー/戻る)を備えているのが特徴だが、「これが操作の複雑さを招いている。メニューボタンを開かないと操作できないアプリが多い」(高木氏)

さらには、コンピューターウイルスの標的になることも心配だという。というのも、iPhoneと違って、アプリを審査無しに公開することができるため、審査の厳しいアップルと違い、不正なプログラムを忍ばせたアプリが流通しやすい。Androidを狙ったコンピューターウイルスの数は昨年の5種が、今年に入って57種と急増、すでにセキュリティ対策の団体も発足している。個人情報を盗まれたり、遠隔操作されないためにも自己防衛が必要なのだ。高木氏は「スマートフォンとしての完成度が高い」とiPhoneを総括している。

※週刊ポスト2011年6月17日号

関連キーワード

トピックス

大谷の口座から26億円を受け取った胴元・ボウヤーが独占取材に応じた(Aflo)
《独占スクープ》大谷翔平の26億円を騙し取った“違法賭博の胴元”が告白!「水原一平、エンゼルスとの本当の関係」【蜜月ポーカー写真の存在】
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
《父・水谷豊は1人娘の背中をそっと押して》女優・趣里と三山凌輝、結婚発表の直前まで続いていた母・伊藤蘭との「家族会議」
NEWSポストセブン
比例でトップ当選を果たした石井章氏に浮上した“税金還流疑惑”(写真/共同通信社)
秘書給与不正受給疑惑の石井章・参院議員 2022年には“ファミリー企業”や“幽霊会社”への税金還流疑惑も
NEWSポストセブン
今年もMVPの最有力候補とされる大谷翔平(写真/Getty Images) 
《混迷深まるハワイ別荘訴訟》「大谷翔平は購入していない」疑惑浮上でセレブ購入者の悲痛、“大谷ブランド”を利用したビジネスに見え隠れする辣腕代理人の影
女性セブン
志穂美悦子との別居が報じられた長渕剛
《長渕剛・志穂美悦子についに別居報道》過去の熱愛スキャンダルの時も最後に帰った7億円豪邸“キャプテン・オブ・ザ・シップ御殿”…かつては冨永愛が訪問も
NEWSポストセブン
学校は誠実な姿を生徒たちに見せることができるだろうか(HPより)
《ゴルフの名門・沖学園高等学校で複数の暴力事案が発覚》激怒した寮長の投げた金属製コップが生徒の目元に直撃…流血で数針縫うケガ
NEWSポストセブン
死因は上半身などを複数回刺されたことによる失血死だった(時事通信フォト)
《神戸女性刺殺》谷本将志容疑者が被っていた「実直で優秀」という“仮面” 元勤務先社長は「現場をまとめるリーダーになってほしかったくらい」と証言
週刊ポスト
「部員は家族」と語ってきた中井哲之監督だが…(時事通信フォト)
“謝罪なし対応”の広陵高校野球部、推薦で入学予定だった有力選手たちが進路変更で大流出の危機 保護者は「力のある同級生が広陵への進学をやめると聞き、うちも…」
週刊ポスト
還暦を過ぎて息子が誕生した船越英一郎
《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン
ここ数日、X(旧Twitter)で下着ディズニー」という言葉波紋を呼んでいる
《白シャツも脱いで胸元あらわに》グラビア活動女性の「下着ディズニー」投稿が物議…オリエンタルランドが回答「個別の事象についてお答えしておりません」「公序良俗に反するような服装の場合は入園をお断り」
NEWSポストセブン
志穂美悦子さん
《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」 
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
NEWSポストセブン