国内

就活中継 「いい学生」と「普通の学生」の差別が可視化と専門家

 2013年度の就活で改訂・倫理憲章はちゃんと守られているのか。各種データを元に分析すると、学校間格差がくっきりと浮かび上がる。誰のための、何のための憲章改訂だったのか、作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が解説する。

 * * *

 2013年度新卒採用の最大のトピックスと言えば、倫理憲章の改訂でしょう。採用広報活動のスタートが大学3年生の12月1日になりました。選考開始は4月1日となったので、実質短期化しました。果たして、今回の改革は学生にとって良いものだったのでしょうか? 企業は倫理憲章を守ったのでしょうか? 最新のデータや事実に基づきレポートしたいと思います。

 結論から言うと、今回の倫理憲章改訂は、上位校の学生と大企業にとっては素晴らしいものだったと言えるでしょう。やや皮肉を込めて言うと「いい学生」と「いい会社」(こういう言い方は嫌いなのですが、敢えてそう書きます)を中心に採用活動というのは進んでいて、普通の学生は差別、区別されていることが可視化されたとも言えます。

 HR総合調査研究所(HRプロ株式会社が運営)が発表した「2013年度新卒採用中間総括調査」によると、4月下旬時点での内定率(文系)は旧帝大クラスにおいては実に71%、早慶クラスは73%です。しかも旧帝大クラスの40%、早慶クラスの36%の学生は2社以上から内々定が出ています。

 それに対して、中堅以下の私大に通う学生は約70%が内定ゼロ。昨年は震災などがありましたし、今年は倫理憲章改訂があったので、単純比較はできませんが、それでも上位校は内定率が上がり、中堅以下の大学は下がるという傾向がきれいに出ました。

 なお、内定率のデータは調査方法や調査主体により大きく変わるので、リクルートやマイナビが発表したデータとはずれており、やや高めに出ていることをお含みおきください。

 同調査ではこの3年間、採用活動においてターゲット校を設定しているかどうかを調査しています。2011年卒では33%の企業がターゲット校を設定していると答えたのですが、年々上昇しており2012年卒は39%、そして今年の4年生の代である2013年卒においては48%の企業がターゲット校を設定しております。

 しかも、ターゲット校を設定している企業のうち、約8割は20校以内に絞っています。従業員数300名以下の企業に関しては10校以下に絞っている企業が実に70%。新しいスケジュールが影響を与えていることは言うまでもないでしょう。

 メディアでは最近の学生は中堅・中小企業志向だと報じられます。実際、就職情報会社各社が発表するモニター調査などでも中堅・中小企業志望者が増加している傾向は見られます。ただ、フタを開けてみると、スタート時はますます応募は大手に集中。

 レジェンダ・コーポレーションとジョブウェブが昨年12月に行った調査では、大手企業志望者は65.9%と、対前年比で8.2ポイントアップしています。大手の選考スケジュールが早いということもありますが、スケジュールの変更はむしろ、初期段階においては大手志向を高めたのではとも言えるのではないでしょうか。

 なお、学生は口では「中堅・中小企業も視野に入れる」と言うのですが、「じゃあ、どこを受けるの?」と聞いたら、まともに答えられないものです。無理もないです。出会う場もないですし、お墨付きがないと安心できないものです。

 なお、スケジュール変更により、今のところ学生のエントリー数や説明会参加数は昨年より減少傾向です。マイナビのモニター調査によると5月時点での学生の累計平均エントリー社数は69.0社であり、前年よりも14.3社減となっています。なお、このエントリーというのは、実際はプレエントリーであり、応募ボタンを押したレベルのものも含まれています。

 これらのデータをもとに言うならば、スケジュール変更により、上位校の学生は短期、早期に決まっていったのに対し、その他大勢は……。なかなかかわいそうですね。

 なお、新しい倫理憲章ですが、企業は実に上手に守ったふりをしました。関西の有名私大のキャリアセンター担当教授はこう語ります。「ゼミの学生は3月にとっくに内々定が出ていましたよ・・・」。そう、大手で3月に内定を出した企業の情報は私にも入ってきました。メディアにリークしまくり取材に行ってもらったのですが、「そんなことはない」と無視されました。選考開始は4月1日からと言いつつ、その日に内々定を出した企業も。さすが、大手企業のエリート社員は仕事がはやいですね。

 倫理憲章は罰則規定もなければ、ちゃんと守っているかどうかの調査規定もありません。正々堂々と戦うと誓った高校球児が暴力や喫煙、女子マネと交際、ドラッカーを無理やり読ませるなどしているのと全く一緒のことが起こるわけですね。

 というわけで、悲しいことに就活の茶番は継続中です。はい。

関連キーワード

関連記事

トピックス

米国の大手法律事務所に勤務する小室圭氏
【突然の変節】小室圭さん、これまで拒んでいた記念撮影を「OKだよ」 日本人コミュニティーと距離を縮め始めた理由
女性セブン
広末涼子と鳥羽シェフ
【幸せオーラ満開の姿】広末涼子、交際は順調 鳥羽周作シェフの誕生日に子供たちと庶民派中華でパーティー
女性セブン
現役を引退した宇野昌磨、今年1月に現役引退した本田真凜(時事通信フォト)
《電撃引退のフィギュア宇野昌磨》本田真凜との結婚より優先した「2年後の人生設計」設立した個人事務所が定めた意外な方針
NEWSポストセブン
大谷翔平の妻・真美子さんを待つ“奥さま会”の習わし 食事会では“最も年俸が高い選手の妻”が全額支払い、夫の活躍による厳しいマウンティングも
大谷翔平の妻・真美子さんを待つ“奥さま会”の習わし 食事会では“最も年俸が高い選手の妻”が全額支払い、夫の活躍による厳しいマウンティングも
女性セブン
職場では研究会の運営や、情報誌の編集に当たられているという(4月、東京都八王子市。時事通信フォト)
【ほぼ毎日出社】愛子さま、上司と積極的にコミュニケーションを取って奮闘中 女性皇族議論が進まない状況でますます仕事に没頭か
女性セブン
林田理沙アナ。離婚していたことがわかった(NHK公式HPより)
「ホテルやネカフェを転々」NHK・林田理沙アナ、一般男性と離婚していた「局内でも心配の声あがる」
NEWSポストセブン
中森明菜復活までの軌跡を辿る
【復活までの2392日】中森明菜の初代音楽ディレクターが語る『少女A』誕生秘話「彼女の歌で背筋に電流が走るのを感じた」
週刊ポスト
世紀の婚約発表会見は東京プリンスホテルで行われた
山口百恵さんが結婚時に意見を求めた“思い出の神社”が売りに出されていた、コロナ禍で参拝客激減 アン・ルイスの紹介でキャンディーズも解散前に相談
女性セブン
真美子夫人は「エリー・タハリ」のスーツを着用
大谷翔平、チャリティーイベントでのファッションが物議 オーバーサイズのスーツ着用で評価は散々、“ダサい”イメージ定着の危機
女性セブン
猛追するブチギレ男性店員を止める女性スタッフ
《逆カスハラ》「おい、表出ろ!」マクドナルド柏店のブチギレ男性店員はマネージャー「ヤバいのがいると言われていた」騒動の一部始終
NEWSポストセブン
殺人未遂の現行犯で逮捕された和久井学容疑者(51)。ストーカー規制法違反容疑の前科もあるという
《新宿タワマン刺殺事件》「助けて!」18階まで届いた女性の叫び声「カネ返せ、カネの問題だろ」無慈悲に刺し続けたストーカー男は愛車1500万円以上を売却していた
NEWSポストセブン
初となる「頂上鼎談」がついに実現!(右から江夏豊、田淵幸一、掛布雅之)
【江夏豊×田淵幸一×掛布雅之の初鼎談】ライバルたちが見た長嶋茂雄秘話「俺のミットを“カンニング”するんだよ」「バッターボックスから出てるんだよ」
週刊ポスト