スポーツ

【追悼】釜本邦茂さんが語っていた“母への感謝” 「陸上の五輪候補選手だった母がサッカーを続けさせてくれた」

日本サッカー界のレジェンド・釜本さん

母は短距離選手だったという

 日本サッカーで唯一メダルを獲得した1968年のメキシコ五輪で得点王に輝いた釜本邦茂さんが8月10日、肺炎のため入院先の大阪府内の病院で死去。81歳だった。近親者による通夜・葬儀が大阪府内で営まれ、サッカー関係者や親友の松平健氏などが参列した。

 国際Aマッチ75得点の日本記録を持ち、日本サッカーリーグではヤンマーの選手兼監督も務めた。引退後はガンバ大阪の初代監督に就任し、日本サッカー協会副会長や参院議員などを歴任。日本サッカー協会では強化推進本部長として日本サッカーが世界に通用するために尽力した。

『週刊ポスト』の取材では、「サッカーを続けられたのは母のおかげ」と明かしたことがあった。母・ヨシヱさん(故人)は若い頃に五輪候補にもなった短距離の選手で、釜本さんはこう話していた。

「母は選手時代、日本人女性初の五輪メダリストとなった人見絹枝さん(1928年アムステルダム五輪・銀)と競い合ったと言っていました。身長163センチで明治生まれの女性としては大柄で、80歳まで腰も曲がらずピンと伸びていた人だった。

 母は勉強のことはあまりうるさくなかったが、とにかく勝気な人だった。小さい頃にケンカして負けた時は、“もう1回行ってきなさい”と家に入れてもらえなかった。兄たちもよく木に吊るされていた。33歳の厄年で男の私を産んだことを自慢していましたね」

 当時は野球全盛期。釜本さんも野球少年だったが、小学校の教師に「野球は日本と米国だけ。サッカーなら世界中にいけるし、五輪にも出られる」と言われて中学ではサッカー部を選んだ。そのサッカーを続けられるかの分かれ道が、高校進学時にあったという。

「自分としてはサッカー強豪校の山城高に行くと決めていたが、反対したのは父(正作さん、故人)だった。父は剣道3段の腕前で、警察官を務めた後、軍人として陸軍中佐まで務めた厳しい人だった。剣道をやっていたからやはり背筋をスッが伸び、身長175センチは明治生まれでは群を抜いて長身でした。

 その父は私に普通科の高校に進んでもらいたかったようですが、山城高は学区制の関係で商業課程しかなかった。ただ、そんな父を“本人がやりたいと言っているんだからいいじゃない!”と説得してくれたのは母だった。そこから早大に進んで日本代表にもなれた。

 そのうちに父も“サッカーは(11人対11人の)チーム戦だが、目の前の相手との戦いであり、絶対に勝たないといけない。そのためには個人技を磨け”と言ってくれるようになった。そんな両親のお陰で私のサッカー人生は花が咲いたと思うね。“出世すれば私の手柄”と言っていた母の思い描いたような出世ができたかわからないが、要所で父を説得してくれたおかげで今があります」

 母が行けなかった五輪でメダルを獲った釜本さん。天国で再会して何を話しているだろうか。

※週刊ポスト2025年8月29日・9月5日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
前伊藤市議が語る”最悪の結末”とは──
《伊東市長・学歴詐称問題》「登場人物がズレている」市議選立候補者が明かした伊東市情勢と“最悪シナリオ”「伊東市が迷宮入りする可能性も」
NEWSポストセブン
日本維新の会・西田薫衆院議員に持ち上がった収支報告書「虚偽記載」疑惑(時事通信フォト)
《追及スクープ》日本維新の会・西田薫衆院議員の収支報告書「虚偽記載」疑惑で“隠蔽工作”の新証言 支援者のもとに現金入りの封筒を持って現われ「持っておいてください」
週刊ポスト
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
【長野立てこもり殺人事件判決】「絞首刑になるのは長く辛く苦しいので、そういう死に方は嫌だ」死刑を言い渡された犯人が逮捕前に語っていた極刑への思い
NEWSポストセブン
米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン
出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン