ビジネス

ニトリとIKEAに逆風 円安で超高収益体質や販売手法に異変も 

 寝具6点セット、ワークデスクにチェア、カーテン&レース、電子レンジまでついて2万2000円――。大手家具チェーンの『ニトリ』が単身の新生活者向けに提案する“格安家具セット”だ。

 度重なる「値下げ宣言」に象徴される低価格路線でデフレの勝ち組となったニトリ。昨年2月期決算では売上高3310億円、25期連続の増収増益を記録した。いまでは店舗数が300を超え、数ある国内の家具チェーンの中でも敵なしの規模を誇る。

 儲け度外視ともいえる商品の大幅値下げを繰り返し、なお好業績を続けられる秘密は何か。

「自社で企画した商品、いわばプライベートブランド(PB)の家具を多く扱っているため、品揃えが豊富にでき、他社と価格競争になることはありません。また、中国など海外の自社工場で原料の調達や生産をしているため、徹底したコスト削減が図れます。製造から小売りまで一貫して行うことで、販売価格も自由にコントロールできるのです」(経済誌記者)

 同社の直近の四半期決算を見ると、粗利益率はなんと約44.7%。つまり、単純に1000円の家具を売ったら440円の儲けが出る計算だ。通常、家具店の粗利益率は30%台の後半にのれば御の字と言われる中、いかにニトリが高収益体質を確立しているかがうかがえる。

 だが、折からの円安基調は、輸入販売に頼るニトリにとっては逆風だ。「輸入品の調達コストは昨年の同月に比べて20%近く上がった」(中小家具メーカー)との声もあり、大手企業にとっては、なおさら頭の痛い問題だ。

 ニトリホールディングスの似鳥昭雄社長は「適正な品質の低価格商品に顧客ニーズがある限り、円安でも値上げはしない」と宣言するが、消費税増税も控えてどこまで我慢できるか。こればかりは景気動向と消費者の財布のヒモを注視するしかない。

 ニトリと同じく「他社の同等商品より最低20%安く提供する」ことをモットーに日本で7店舗を展開するスウェーデン発の家具チェーン『IKEA(イケア)』は、これまで低価格を実現させてきた独特の販売方法を見直している。

「IKEAの特徴といえば、倉庫のような店内で商品のセレクトから購入後の組み立てまで購入者に任せる受動的な販売方法でコスト削減をしてきました。それが昨年末から工務店と組んでキッチン設備の売り込みをしたり、UR(都市再生機構)の賃貸マンションで家具の選び方指南をするサービスを始めたりするなど、能動的な販売スタイルを模索しています」(前出・経済誌記者)

 景気回復により住宅需要が旺盛になれば、家具の“大口顧客”も増える。販売価格の是正を含めて家具チェーンの綱引きは続く。『大塚家具』や『東京インテリア』といった高級輸入家具チェーンの販売も堅調だといい、可処分所得が増え出した消費者は価格に関係なく高級路線へと動き出した感もある。

 となれば、為替に左右されず、高品質な国産家具に人気が集まってもおかしくない。日本家具産業振興会の広報担当者に聞いてみると、残念ながら純粋な国産家具そのものが減っているのだという。

「木製家具に適している広葉樹は日本に少なく、頑丈で長持ち、キズがつきにくく表面がキレイ……という日本人が好む家具をつくるには木材を輸入に頼るしかありません。主な輸入先は中国、ベトナム、台湾、インドネシアなどです」

 同振興会がまとめた完成された家具の輸出入額(2011年)は、輸出額73億円に対して輸入額は2710億円と、輸入依存は一目瞭然だ。

「ただ、素材は海外でも国内で良質な家具をつくっていこうという中小メーカーや家具店はたくさんあります。日本の職人がつくれば、強度試験やシックハウス対応をしっかり行うなど、根拠のある品質のいい国産家具がたくさん生まれて市場ももっと活性化するはずです」(前出・広報担当者)

 長年使う家具だからこそ慎重に選びたい。気持ちを新たにこだわりの家具を探し歩くには、絶好のシーズンである。

関連記事

トピックス

1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン
全国で車中泊をしているわさびちゃん夫婦。夫は元お笑い芸人のピーチキス・けん。
YouTuber・わさびちゃんが「トイレ動画」でバズるまでの紆余曲折「芸人時代に“女”を求められたり、男性芸人から嫉妬されたり…」
NEWSポストセブン
悠仁さまに関心を寄せるのは日本人だけではない(時事通信フォト)
〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン
リシェット
戦場取材に欠かせない「フィクサー」とは? ウクライナ入りした報道カメラマンが紹介された“取材に愛犬を連れて来る男” ギャラは「1日1500ドル」と法外な金額に
NEWSポストセブン
女児盗撮の疑いで逮捕の小瀬村史也容疑者(37)。新たに”わいせつ行為”の余罪が明らかになった
「よくタブレットで子どもを撮っていた」不同意わいせつ行為で再逮捕の小瀬村史也容疑者が“盗撮し放題だったワケ” 保護者は「『(被害者は)わからない』の一点張りで…」
NEWSポストセブン
成年式を控える悠仁さまと第1子を出産したばかりの眞子さん(写真・右/JMPA)
眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《多産DVを語ったビッグダディ》「子どもができたら勝手に堕ろすんじゃないぞ」4男6女の父として子供たちに厳しく言い聞かせた理由
NEWSポストセブン
ボニー・ブルーとの2ショット(インスタグラムより)
《タダで行為できます》金髪インフルエンサー(26)と関係を持った18歳青年「僕は楽しんだから、被害者になったわけじゃない」 “捕食者”との批判殺到に反論
NEWSポストセブン
2人は結婚3年目
《長髪62歳イケオジ夫との初夫婦姿》45歳の女優・ともさかりえ、3度目の結婚生活はハッピー 2度の離婚を乗り越えた現在
NEWSポストセブン
オーナーが出入りしていた店に貼られていた紙
「高級外車に乗り込んで…」岐阜・池田温泉旅館から“夜逃げ”したオーナーが直撃取材に見せた「怒りの表情」 委託していた町の職員も「現在もまだ旅館に入れない」と嘆き
NEWSポストセブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン