芸能

合計245才 黒柳徹子が泣いた永六輔と大橋巨泉の3ショット

 いつもと変わらない平日の正午だけれど、今週の『徹子の部屋』(テレビ朝日系)は放送40周年で、毎日ゲストが2人いる――。

「こちらラジオの巨人・永六輔さん(82才)。そしてこちら、テレビの巨人・大橋巨泉さん(81才)です」

 そんな黒柳徹子(82才)の紹介で始まった2月4日の放送は、年齢の合計245才、同級生3人によるテレビ史に残る伝説的鼎談となった。

 永は2010年にパーキンソン病と診断され、歩行困難のため車椅子で出演。口は大きく開いたままで、膝の上にはブランケットが重ねられている。黒柳に「病気にならなければ、いろんなことができたわね」と言われると、永は「それが悔しいな」と複雑な思いを吐露した。

 明かされたのは、およそ60年前の黒柳と永の出会いのエピソードだ。ディズニーアニメの声優のオーディションに落ちた黒柳に、「申し訳ないから」と赤いハンドバッグをプレゼントしたのが、オーディションにかかわっていた永だったという。

 その永が病になった時、「ぼくに『仕事したほうがいい。病院に行けよ。医者に会えよ』と背中を押してくれた」(永)のが大橋だった。

 大橋も昨年11月に腸閉塞の手術を受けたばかり。過去4度のがん摘出手術と今回の手術の影響で、以前は80kgあった体重は50kgにまで減った。

 家族には「そんなやせさらばえた顔をファンの人に見せるのはどうなのか」と出演を止められたというが、「でもおれは(40周年での出演は)徹子さんとの約束だから出るって言ったんですよ」(大橋)と言葉に力をこめた。

 テレビの黎明期から活躍してきた3人だけあって、思い出話に登場するのもビッグネームばかり。

永:「もう1人ここに渥美清(享年68)がいてほしかったね」

黒柳:「あぁ…泣いちゃう」

 そう涙ぐんだ黒柳にとって渥美は「兄ちゃん」「お嬢さん」と呼び合い、ロマンスの噂まで飛び出した仲だった。

大橋:「植木等さん(享年80)も亡くなったし、ハナ肇(享年63)も亡くなったし、勝新(太郎・享年65)も亡くなったし…おれのことを“おい、巨泉”なんて言うのは、もう永ちゃんしかいないな」

 他にも3人は、森光子(享年92)、青島幸男(享年74)、井上ひさし(享年75)、小沢昭一(享年83)ら故人の在りし日の思い出に花を咲かせた。

 大橋は永の名前にちなんで長年、魚の「エイ」グッズをプレゼントし続けているのだという。

永:「忙しい巨泉が奥さんと必ず水族館に行って『エイ』を探してきてくれるの。忙しいのに…」

 そう言って永は言葉を詰まらせる。

黒柳:「永さん、涙が出るぐらい嬉しいと思ってるって」

大橋:「嬉しいよ、おれも嬉しい。だから一生懸命探すのね」

 そして、大橋はこう結んだ。

「60年前から永ちゃんに憧れて、いろんな病気したけど、こうやって一緒にテレビに出たりできるってことは、神様の恵みですよ」

 闘病中の車いすでも、激やせしても、『徹子の部屋』の40周年だから――2人の勇気で実現した奇跡の共演はただ、すごかった。

※女性セブン2016年2月25日号

関連記事

トピックス

人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン