国内

被災地に派遣された消防隊員 現在の仕事の意味に悩みを抱く

東日本大震災の復興支援として各自治体から警察、消防などが応援に出掛けているのはテレビや新聞でよく耳にする。彼らの活動は讃えても讃え過ぎることはないが、実際に応援のため出動した各自治体関係者から話を聞くと、せっかくの“応援”が空回りしていることも多いようで……。

まずは警察関係者の証言。「警視庁や各道府県警には応援に向かう被災地が指定されています。震災直後は行方不明者の捜索などに忙殺されていましたが、震災から3カ月以上経った現在、することと言えば交通整理と夜間警備くらいですね。交通整理はともかくとして、夜間警備となると土地勘がないものですから、一体どこまで効果があるのか正直分かりません。制服を着て歩いているのである程度の防犯効果はあると思いますが……。

しかし、割り当てられた人数が果たして適切な人員かと問われると、ちょっと疑問ですね。まぁ、上の判断なので我々に選択肢はありませんが」。

また消防隊員は「震災直後は瓦礫の下敷きになっている人たちの救出に当たりました。それなりに被災地の皆さんの役に立てたという自負はあります。大体7月ごろまで派遣を予定されているのですが、もう震災から100日以上経過しているので、これ以上人員を派遣することに何の意味があるのか……。今は遺体の捜索などは自衛隊が主力ですので、我々を投入するよりも彼らを投入したほうがさまざまな面で有効だと思いますよ」と話す。

現在、被災地の市町村教育委員会の委員が被災したり行方不明になったりと、行政面での人員不足が指摘されている。そのため「専門分野を持つ職員の派遣が必要」という声も出ているが、派遣された自治体職員も困惑の様子を隠せない。

ある自治体職員は以下のように語る。「行政運営に支障が出ているのは聞かされていましたが、いきなり『他自治体の行政を担当しろ』と言われても無理がありますよ。そもそも資料が被災で紛失するなどして何が必要なのかも分からないですし、こうした混乱の中で何が必要なのかの把握さえできない。情報が一元化されていないので、手探り状態です」。

被災地で活動するボランティア団体のメンバーは「他の自治体から職員が来ていますが、やることは炊き出しの手伝いなどです。ゴールデンウイーク後、ボランティアの人数は激減したので助かっている部分はありますが、それよりも被災地ボランティアの経験を持つ人間の数を増やしてほしいですよ」と言う。

被災から3か月以上経過し、復興庁の創立を求める意見が多く出ている。しかし、永田町を見れば権力闘争に忙しく、それどころではないようだ。

関連キーワード

トピックス

美智子さまが初ひ孫を抱くのはいつの日になるだろうか(左・JMPA。右・女性セブン)
【小室眞子さんが出産】美智子さまと上皇さまに初ひ孫を抱いてほしい…初孫として大きな愛を受けてきた眞子さんの思い
女性セブン
宮城野親方
《元横綱・白鵬の宮城野親方「退職情報」に注目集まる》一度は本人が否定も、大の里の横綱昇進のなかで「祝賀ムードに水を差さなければいいが…」と関係者が懸念
NEWSポストセブン
俳優として飛躍している野呂佳代
《今や元AKB48ダントツの勝ち組》「野呂佳代の出るドラマにハズレなし」は本当か 業界で囁かれる「リアルな評価」 
NEWSポストセブン
出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
2場所連続の優勝を果たした大の里
《昇進当確》大の里「史上最速綱取り」がかかった5月場所の舞台裏 苦手な相手が続いた「序盤の取組編成」に様々な思惑が交錯
週刊ポスト
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン