ライフ

女が惚れる女の条件 澤穂希、黒木メイサたちの「アルトの声」

「なでしこジャパン」の澤穂希、女子ゴルフの宮里美香、宮里藍。そして、テニスの伊達公子……。世界で活躍する日本女性たちが輝いている。「女が惚れる女たち」の共通点とは何か。作家で五感生活研究所の山下柚実氏が解説する。

* * *

世界の檜舞台で、大仕事をこなす女たちに賞賛が集まっています。ワールドカップで次々に強豪を倒し、とうとう決勝に駒を進めた「なでしこジャパン」。澤穂希をはじめ、代表選手たちの仕事師ぶりに、畏敬の念を抱いた人も多いはず。

そして、全米女子オープンゴルフで5位、6位に入った宮里美香、宮里藍。ウィンブルドン・テニスで、ヴィーナス・ウイリアムズと対等に渡りあった、クルム伊達。

ことさら日本の女性の優秀さを言い立てるつもりはありませんが、世界の檜舞台で頂点に迫る彼女たちには、思わずリスペクトを表したくなる勢いがあります。

女が惚れる女たちには、共通点があります。淡々と自分の仕事をこなす姿、背筋の伸びた媚びない態度。それを象徴する「アルト」の声。

男性中心のシステムがいまだに多い日本では、女が生きぬいていくために、声の出し方一つにも戦略を強いられることがしばしばです。

権力を握る男性に取り入る術として、「女性」性を強調する。無意識にあるいは意図的に、「キンキンとした黄色い裏声」を使う女性がたくさんいるのは、そうした理由からです。

「人は女に生まれない。女になるのだ」。
誰もが知っている、ボーボワールの言葉です。

しかし、スポーツの世界では、「媚び」は意味も価値もなしません。

ただ、自分の実力で勝負するだけ。

だからこそ、世界で活躍する選手たちは、アルトの声で話すのです。つまり、「ありのままの自分で勝負している」ことを示しているのが、声のトーンなのです。

スポーツ選手以外にも、アルトの声を響かせて活躍している女たちがいます。女優でいえば黒木メイサ、歌手でいえば平原綾香、AKBでいえば篠田麻里子、ついでに元アイドルでいえば麻丘めぐみ……。

アナウンサーでいえば、NHK「ニュースウォッチ9」のキャスター、井上あさひ。

井上さんは、無理に表情を作らず、媚びた微笑みもせず、淡々と落ち着いた調子でニュースを伝えます。メインキャスターのつまらないつっこみにも顔色ひとつ変えず、さらりといなすあたりに、風格すら感じます。

井上さんがニュースを読む声はもちろん、しっとりと響く「アルト」の声です。

早くその実力を認められて、彼女がメインキャスターとして輝く日を心待ちにしているファンも、多いのでは。

一方、メインキャスターを務める大越健介氏はどうでしょう。東大野球部ご出身だそうで、政治を語る時にしばしば「直球解説」と意気込んでいらっしゃいます。それほど野球がお好きでお詳しいようなら、スポーツコーナーを担当されてはいかがでしょう。

「アルト」とは、女の声の「低い音域」を指しますが、「アルト」の語源は、ラテン語で「高い」。低い声を指すのに、なぜ「高い」のか。実は「アルト」が、「男声のテノールよりも『高い』」からだったのでした。

つまり、世界の基準のほとんどは、男に置かれているのです。声の音域の基準までもが例外ではない、ということです。

なるほど、「なでしこジャパン」の試合中継が男子に比べて圧倒的に少ないのも、そういう理由からなのですね。


関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン