ライフ

セクシーグラドル来院で男性医師たち 診察奪い合いのバトル

どんな医師が担当になるかは、患者にとっての一大事だ。できれば、やさしくて優秀な先生に診てもらいたい。おまけに美女なら文句はない――。

だが、当の医者も同じことを考えている。医師たちは異口同音にいった。

「医者だって人間です。患者を選り好みしてはいけないという“タテマエ”はわかっているけれど、好き嫌いの感情に負けそうになることがあります」

吉祥寺セントラルクリニックの矢端正克院長は苦笑する。

「病状を説明しても全然聞いてくれない患者さんがいるんです。何度、食事や生活習慣改善の指導をしても実行しない患者さんもいる。自己管理をきちんとしないと医師にかかっても病気は治りません」

中には1時間以上くどくどと愚痴を続け、診察室に居座る中年の女性患者も。

「他の患者さんも診察を待っているのだから、今日はもうお帰りくださいと帰ってもらったこともあります」

男性医師の場合、若い女性の来院に色めき立つことだってある。

「男性医師による、若くて可愛い女性患者の争奪戦は、残念ながら日常茶飯事。彼らの眼光がマジなので、ちょっと怖いくらいです」

とは、都内の総合病院に勤務する仁科桜子医師だ。

「先日、セクシーグラドルが来院した際にも、壮絶なバトルがありました。その結果、男性医師の中でも飛びきり女好きの先生が診察することになったのですが、さすがに事態を憂慮した上司の強権発動で、私が担当することになりました」

港区のあるクリニックには、「前田敦子」が受診にきて大騒ぎになった。同クリニックの医師はいう。

「だけど、同姓同名のおばあちゃんでしたけどね」

中にはゲイっ気のある男性医師もいる。彼はイケメン患者の「首に違和感がある」という症状に深くうなずき、顎から首筋を何度も長時間にわたり触診していたという。

しかし、昨今はセクハラ意識が浸透しているから、医師は異性の診察に慎重にならざるを得ない。都内大学病院の内科医は証言する。

「診察室で医師と患者が二人きりになるシチュエーションにはなりません。必ず看護師が側につきます。聴診器を使う場合も、女性の胸部を露出させるのではなく、服の袖や裾から通して診察しているくらいです」

前出の仁科女医によると、「本当なら直接、肌に聴診器を当てるほうが正確なんですが……」とのこと。診察用の上着に着替えさせる病院も増えてきた。だが、横浜市の外科医は告白する。

「診察着は生地が薄く、乳首が透けるんです。これがまたセクシーなんですよ」

男性患者を診察する女医も油断はできない。仁科医師は肩をすくめた。

「女医が夫の胸のあたりをまさぐっていた、なんて通報をする奥さんがいたんですよ。触診や聴診は医師の大事なお仕事。誰が好きこのんで、オジサンの胸元なんかを触るものですか」

※週刊ポスト2011年12月2日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(右/読者提供)
【足立区11人死傷】「ドーンという音で3メートル吹き飛んだ」“ブレーキ痕なき事故”の生々しい目撃談、28歳被害女性は「とても、とても親切な人だった」と同居人語る
NEWSポストセブン
愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
グラビア界の「きれいなお姉さん」として確固たる地位を固めた斉藤里奈
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
日本体育大学は2026年正月2日・3日に78年連続78回目の箱根駅伝を走る(写真は2025年正月の復路ゴール。撮影/黒石あみ<小学館>)
箱根駅伝「78年連続」本戦出場を決めた日体大の“黄金期”を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈1〉「ちくしょう」と思った8区の区間記録は15年間破られなかった
週刊ポスト
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン