【Q1】
あらかじめ東京ドーム・神宮球場・国立競技場・等々力競技場のどれかを借りるよう押さえておく。最終日、そこに逃げ込めばなんとかなる!? ちなみに東京ドームの場合、2時間36万7500円。

【A1】
直径が100m四方ある場所を借り切るというのは、ひとつの手段としてあります。良いアイディアですが、逃げ込むまでがキーですね! その施設に逃げ込む間に他のハンターに捕られる可能性は大きいですから。

施設内の場合は、スマートフォンのGPS精度によって若干の誤差が生まれることがあるので、誤差が発生した場合に、その施設付近にいたハンターに奪われる可能性はあります。
また、奪われた場合は、施設から出てハンターを追いかける必要があるので、もし奪われたら取り返すのは難しいかと考えます。

【Q 2】
大河・荒川を泳いで流れていく。ただし、冬のため救命胴衣・浮き輪・ウエットスーツは必須。

【A2】
スマートフォンを水没させないように気をつけないといけませんね! 防水が有利ですね。
実際は川幅が100mを超える河川で、その中心を常に流れていく必要があるので、あまり現実的ではないかもしれません。というか、そもそも荒川は泳いで良い川なのどうかは事前に確認した方が良いですし、気温も水温も下がるこれからの季節には特に危険なことなので、お勧めしませんね…。

【Q3】
とにかく脚力を鍛え、敵が現れたらとにかく50m以上なんとしても引き離す。或いは、大学の陸上部に50万円の報酬でチームを組んでもらい、逃げ続けてもらうというのはいかがでしょうか。

【A3】
自転車やバイクより速く走らないと(笑)。でも、これが一番現実的かもしれませんね。
陸上部への依頼の報酬が果たして妥当なのかはわかりませんが…。敵も陸上部を雇っていたら、追いつかれてしまいますね。

常にスマートフォンのアプリで他のハンターの状況を見ながら逃げる。安全な所に向かおうとすれば、逆にそれが自分の動きに制約(海、川、施設)が出て、捕られた場合に取り返せないので、いかに自由度のきく場所で、取り返せるようにするかがカギかもしれません。

【Q4】
東京←→品川で新幹線を往復し続ける。

【A4】
東京・品川間の線路脇に、ハンターがいた場合、タイミングがよければ捕られる可能性があるので、捕られたら戻るのが大変ですね(笑)。

【Q5】
直径101mの小林幸子もビックリの巨大衣装を着用し、広い公園で構える。誰も寄せ付けない。巨大衣装の端っこには熊本城の「武者返し」のような急勾配のトラップを用意し、誰も登れないようにする。

【A5】
むしろ目立って、他のハンターのよい目印になると思います。また、捕られた後で取り返す事が困難なので、厳しいかもしれません。その衣装を公園までどうやって運ぶかというHOW TOが気になります…。

【Q6】
日の出埠頭←→台場 台場←→浅草といった水上バスに乗り続ける。

【Q7】
その水上バスに他のハンターが乗船していなければ、可能かもしれません。しかしバーチャルMINI Coupeの位置は、常に、他のハンターから見る事が可能なので、当然水上をバーチャルMINI Coupeがさまよっていれば水上バスなどの交通機関が怪しまれ、逆に逃げられないことになるかもしれません。敵が船着き場でいまかいまかとアプリを構えて待っている…ということもあり得ます。

色々考えはみたものも、どれも決定打にはなり得なかったようだ。京谷さんは「色んな攻略法アイディアが浮かんでは消えますね。みなさん、いろいろな作戦を考えて、モラルある行動で法を侵さない範囲でMINIクーペハンティング大作戦を楽しんで、是非MINIクーペをゲットしてくださいね!」と語った。

なお、アプリのダウンロードは21日から開始している。交通ルールなどを守り、モラルある行動で楽しんでください。

関連キーワード

関連記事

トピックス

11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(右/読者提供)
【足立区11人死傷】「ドーンという音で3メートル吹き飛んだ」“ブレーキ痕なき事故”の生々しい目撃談、28歳被害女性は「とても、とても親切な人だった」と同居人語る
NEWSポストセブン
愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
グラビア界の「きれいなお姉さん」として確固たる地位を固めた斉藤里奈
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
日本体育大学は2026年正月2日・3日に78年連続78回目の箱根駅伝を走る(写真は2025年正月の復路ゴール。撮影/黒石あみ<小学館>)
箱根駅伝「78年連続」本戦出場を決めた日体大の“黄金期”を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈1〉「ちくしょう」と思った8区の区間記録は15年間破られなかった
週刊ポスト
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン