芸能

岸田健作 ホームレス生活経験すると些細なことでも幸せ感じる

ホームレス生活について語る岸田健作

屋根のない公園で、食事はゴミ箱にある残飯、体を洗うのは公衆トイレ、お金がなくなると通行人に声をかけて恵んでもらうことも――彼の告白したホームレス生活は、思いのほか過酷なものだった。『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の“いいとも青年隊”などで活躍しながら約7年前、自らホームレスになる道を選んだ岸田健作(33)。第2回インタビューでは、そんな辛い生活から、どのように立ちあがり、芸能界に復帰を果たしたのかを聞いた。

――ホームレス生活をやめるきっかけは?

岸田:ホームレスをやっていた代々木公園で“カホン”っていう民族の箱型の打楽器を叩いている人と、それに合わせて踊っているダンサーを見たことです。ぼくがもともと芸能界にはいったきっかけが、ダンスだったんです。ダンサーとしてのぼくが声をかけられていいとも青年隊という形でデビューしたので、自分に何かひとつ芸があるとしたらダンスでした。

生演奏でダンスをしている光景が新鮮で、見た瞬間に「バンドでダンスをやりたい。これだ!」と思った。バンドにはギターとベースとドラムとボーカルが必要だから仲間を探さなきゃ。インターネットの掲示板に募集サイトがあるだろうと思って。まずはこの生活をあがって、漫画喫茶に行くためのお金を仕入れなくてはいけない。人を見つけた時に、コンタクトとるための携帯電話が必要だ、よし、アルバイトしようって思ったんです。

――そこからはどんな風に動いたんですか?

岸田:道ゆく人に「アルバイトってどうやるんですか?」って聞きましたね。そこしか情報源がないんで。さすがにその質問に関してはまともに答えてくれる人がいなくて。「本当にごめんなさい、自分はアルバイトをしたことがない人間で」なんて話から聞いてくれる人もいて「バイト情報誌っていうのがあるから」って教えてくれた。「お金がないんですよ」っていうと「駅とかにアルバイト求人誌のフリーペーパーもあるから」って。

――また芸能界に戻ろうとは?

岸田:芸能界っていうよりは、バンドを組んでやっていこうって思いました。そう思ってからは、ホームレス生活から完全に抜け出しました。

――ホームレス生活あけて、最初のディナーは?

岸田:何を食ったかは覚えてないんですけど、人からもらったものではなく、自分で買った“新品”のものを食えた幸せはよく覚えてます。ホームレス辞めてからは、仕分けのバイトを始めました。日給が8千円だったんですけど、そのお金でコンビニのおにぎりとか缶ジュースとかを、とにかく自分が働いたお金で買えたあの感覚が忘れられない。多分、こんな話しても経験してないと分かんないと思いますけど(笑い)

――その後はどのように活動を?

岸田:バイトして、掲示板でメンバーも見つけて、メンバーの家に居候したりしてました。そうやって活動していくなかで芸能の仕事を振ってもらったりして、ドラマとか映画とかバラエティーとかにちょこちょこ出てはいたんですけど、本格的に本腰入れて芸能界で活動し始めたのは昨年からですね。バンドは当時のメンバーが何度も入れ替わったりと色々あったんですけど、昨年の1月に「Kensaku Kishida en V」というバンド名でCDをリリースしました。

――ホームレス生活を体験して感じたことは?

岸田:ぼくがホームレスをあがっていちばん最初に「幸せだな~」って思ったのは、天井のある所でベッドで寝られることで、いまでもそれはいちばんの幸せだと思うんです。何をもって幸せなのか、キツイと思うかは人それぞれだとわかりました。ホームレスを経験したことでささいなことでも幸せに感じるし、感謝することがすごく増えますよね。ひとりで明日死んじゃうかもしれないかった自分がいま、仕事をさせていただいている。やっぱり、自分ひとりの力じゃできないことをいま色んな部分で感じるようになった。

――それ以外に学んだこと、分かったことというと?
岸田:全部ひっくるめて、これだけはっていうのはあるんです。“落ちてるものは、食べちゃいけない(笑い)”。もう二度とあんなつらい目に遭いたくないんで、食べ物はなるべく新しいものを食べる。死んじゃいますよ、あのお腹の痛さは。

――ホームレス告白後、周りの反応は?

岸田:誰にもいってなかったから、みんな驚いてましたね。あとは…、いま住んでる家とかに、親族とか、家族とか知り合いとかから、お米や味噌汁が送られてくるようになりました(笑い)。もう何年も前の話なのに、いまそういう状況だと思われている感じがありますね。でも、ぼくにとっては人生で最大ってくらい財産になる経験だったんで、もう本当にこの2か月があってよかったなと思うんです。でも、人にはオススメできない経験ですね(笑い)。

【岸田健作(きしだ・けんさく)】
1978年11月8日、東京都出身。1997年から3年間、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)のいいとも青年隊として活動。その後も同番組の月曜レギュラーのほかテレビドラマやバラエティー番組に出演。現在はビジュアル系ロックバンド『Kensaku Kishida en V』のボーカルを担当。1月、2月にはライブも行う予定。2011年11月に公開された初主演映画『COOL BLUE』をはじめ、俳優やタレントとしても活動中。

撮影■矢口和也

関連キーワード

関連記事

トピックス

美人芸妓との真剣交際が報じられた歌舞伎俳優の中村七之助
【童顔なのに抜群スタイル】中村七之助の恋人芸妓「美貌、踊り、話術」天が与えたすごい才能!華麗で過酷な京都の花街でナンバーワンの実力とは
NEWSポストセブン
十枝内容疑者(左)のもとで働いていた田中健一さん
【青森密閉殺人】“交通単独事故”で去年も十枝内運輸の社員が一人死んでいた 殺人容疑で逮捕の容疑者と借金トラブル 娘は「事故ではなかったのではないか」と訴え 青森県警も関係者再聴取か
NEWSポストセブン
「小泉進次郎氏の総裁選出馬」というシナリオも…
《ポスト岸田》地方議員から飛び出した「岸田おろし」は菅義偉氏が主導する“シナリオ通り”「小泉進次郎氏に覚悟が決まれば一気に擁立へ動く」との予測も
週刊ポスト
杉咲花
【ファッション上級者】杉咲花と若葉竜也「私生活はゆるふわシャカシャカ」お似合いカップルコーデ「実は超有名ブランド」
NEWSポストセブン
失格処分は珍しいことではないが…(写真/共同通信社)
畑岡奈紗、米ツアーで「異例の失格」の波紋 活躍する日韓選手への反感による「米メディアの悪意のある指摘」との疑念も
週刊ポスト
自民党横浜市連の会合で発言する佐藤茂会長(時事通信フォト)
【岸田首相に退陣要求】横浜市連会長の告白「国家を憂う気持ちで発言した」「菅さんに言われてやるほど落ちぶれていない」「総裁選には進次郎さんを推したい」
NEWSポストセブン
別宅で暮らし続ける芝翫
【中村芝翫、度重なる不倫騒動】舞台で共演“既婚者の大物女優”と親密だった疑惑、妻・三田寛子の抗議で交際解消か
女性セブン
内田容疑者とともに殺人容疑がかけられている19歳のA子。内田容疑者のSNSにはA子が頻繁に登場していた
共犯の19歳A子を“舎弟”と呼んだ内田梨瑚容疑者(21) 殺害直後、タバコ片手にノリノリで『非行少女』を歌う姿をSNSに投稿 「頬を寄せながら……」【旭川・女子高生殺害】
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
「もうインスタの投稿をやめてくれないか」4度目不倫の中村芝翫が妻・三田寛子に呈していた苦言の裏にある「本当の意図」
NEWSポストセブン
殺人容疑で逮捕された内田梨湖容疑者(SNSより)
《強気な性格の私も愛して》内田梨瑚容疑者がSNSの写真転載にキレた背景に加工だらけのTikTok投稿【旭川・女子高生殺害】
NEWSポストセブン
9年ぶりにドラマ出演をはたした吹石一恵(時事通信フォト)
吹石一恵、9年ぶりドラマ出演で「ビキニ写真集」が売り切れに 本格復帰ならさらに高騰か
週刊ポスト
被害者の平澤俊乃さん、和久井学容疑者
【新宿タワマン刺殺】和久井学被告が接近禁止命令の後も続けていた「ネット・ストーキング」 被害者女性のライブ配信での一言で殺害決意か
週刊ポスト