芸能

全盲の落語家・笑福亭伯鶴 苦労は師匠の技を見て盗めぬこと

 4年前の12月、1人の全盲の男性が駅のホームで走行中の電車に巻き込まれ、重傷を負った。この男性は落語家・笑福亭伯鶴(55)。高座への復帰も危ぶまれる大けがだったが、リハビリの末、彼は舞台に戻ってきた。誰もが先の展開をこう予測するだろう。「ハンデを乗り越えた落語家の復活物語」――。しかしインタビューに応じた伯鶴は、「僕がいいたいのは、社会的弱者が陥りがちな“甘え”の問題です」と語り始めた――。

 伯鶴は生まれながらの全盲である。幼い頃から祖父に連れられて寄席に通い、中学時代には六代目・笑福亭松鶴の弟子になると決心していた。入門時の苦労を尋ねる前に、彼はこういって釘を刺した。

「はっきりいうて、列車事故のことについて美談は期待せんといてや。目の見えん者が苦労して落語家に弟子入りして、今度は大ケガを克服する再起のドラマ? そんなアホなことあるわけないがな」

――落語との出会いは?

「そんな古いこと覚えてまへんがな。あんたが記者になりたいって、何年何時何分に思ったかなんていえまへんやろ」

 このやり取りを聞くと、偏屈な人物に思われるかもしれない。しかし、そうではない。過剰に自分を美化されることに辟易していた部分があるのだろう。

「盗人が知らぬ間に盗人になったように、こっちはいつの間にか噺家になっとった、というわけですわ」
 
 軽妙に笑い飛ばし、入門時の経緯を語り始めた。

「落語家になるに際しては、弟子にしてもらうのが一番大変やったね。六代目松鶴は厳しい人やったから、弟子入りを頼みに行くのも怖かったがな。はっきり言うて断られるやろと思ってたら、不思議なことにすぐに弟子にしてもらえた」
 
 視力のない伯鶴が「見て盗む」伝統芸能の世界で生きていくためには、大変な苦労があったであろうことは想像に難くない。

「現場で落語を教えてもろたのは、兄弟子の故・松葉兄さんです。普通はビデオやなんかで落語を覚えるんやけど、ボクの場合は、師匠の技を『目で見ては盗まれへん』からね。

 仕草には苦労しましたな。うどんをすする形にしても、友人に頼んで師匠がやっている仕草と見比べてもらったり、まさに手取り足取りですわ。まあ、そうは言うても、こんなことは噺家になると決めたときから覚悟していたことやから」

 やはり並大抵の苦労ではない。人の倍以上の努力で、ようやく伯鶴は落語家になったのだ。

「倍の努力って! 人間は、そもそも他人の倍も努力できるもんじゃありまへんで」
 
 入門から2か月目で初舞台を踏んだ伯鶴は、順調にキャリアを積み(上方落語には真打制度がない)、テレビやラジオなどで幅広く活躍するようになった。

●文/鵜飼克郎(ジャーナリスト)

※週刊ポスト2012年7月20・27日号

関連キーワード

トピックス

俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
俳優の仲代達矢さん
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
全国でクマによる被害が相次いでいる(右の写真はサンプルです)
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト