国際情報

韓国ネトウヨ 「日本人は親切」の韓国タレント書き込みに激怒

 日本に対して過剰な意識を抱く韓国人は、何かナショナリズムを刺激する事態が起こるとすぐにネット上で大騒ぎするが、日本との間に直接、具体的な問題が発生していなくても、ネット上にはつねに反日ナショナリズムが跋扈している。その象徴が、左派の金大中政権誕生以来、盛んになった“親日派狩り”だ。

 そこでは日本統治時代に日本に協力的だった有力者のリストである『親日人名辞典』(2009年発行)が、まるで六法全書のように使われる。

 例えば、昨年10月に行なわれたソウル市長選の際、保守政党のハンナラ党(現セヌリ党)の候補者、ナ・ギョンウォン氏について、『親日人名辞典』の記述をもとにした「祖父が親日派だった」という情報がネット上に広まり、「この国を親日派に差し出すな」といった書き込みが相次いだ。実は辞典に掲載された人物は羅氏の祖父と同姓同名の別人だったのだが、羅氏陣営がそのことを訴えてももはや遅く、誤情報に悩まされた末に落選した。

 昨年12月には人気女優イ・ジアの祖父が辞典に載っている親日派だったことが判明した。ネットに書き込まれた声の多くは「祖父が日帝の庇護の下で金を儲け、イ・ジアはその金で育ったのだから道義的責任がある」などと厳しく批判するものだった。

 ネット上での親日派バッシングは辞典の発行以前にもあった。その代表例は、2005年春、日韓両国で『殴り殺される覚悟で書いた親日宣言』を出版した人気タレント・歌手の趙英男(チョ・ヨンナム)に対するものだ。

 著書の内容は「日本に行ってみたら、日本人は親切だった」というような軽いノリの印象記だが、靖国神社を見学したエピソードを書いたり、著書に関して産経新聞のインタビューを受けたりしたことがネット上で反感を買い、「靖国神社を参拝するとは何事だ。恥を知れ」「よりによって極右の産経新聞のインタビューに応じるとはあまりにも愚かだ」といった書き込みが相次いだ。

 ネット上で熱心に活動する愛国団体として有名なのが、1999年に設立されたVANK(Voluntary Agency Network of Korea)。「韓国の正しい姿」を世界中に広めるためにネットを介して宣伝、工作活動を行なう民間団体で、「民間外交使節団」を自称する。

 2005年からこのVANKの中心的な活動になっているのが「ディスカウントジャパン運動」なるものだ。竹島問題、日本海呼称問題、従軍慰安婦問題など日韓で対立している問題について、世界中の公的機関、民間機関に自分たちの主張に沿った記述をさせるため、抗議文書を送りつける「サイバーデモ」を行なっている。

 会員数はここ5年余りで5倍の7万5000人余りに膨れあがった。そればかりか、今年7月には、官民一体となってネット上で活動を行なうための覚書を政府の外交通商部との間で交わした。今後、VANKと外交通商部が共同で、青少年500人が参加する「青少年デジタル外交官養成プロジェクト」を始める予定だ。

 このVANKは日本のネトウヨ(ネット右翼)から目の敵にされている。日本のネトウヨは、2010年2月、バンクーバー五輪でキム・ヨナが浅田真央に勝って金メダルを獲得すると、キム・ヨナを中傷する書き込みを2ちゃんねるで行ない、同時期に韓国人留学生がロシアで暴行されて死亡した事件についても「よくやった」などと書き込んだ。

 これに韓国のネットユーザーが怒り、2ちゃんねるに「F5アタック」(F5キーを叩いて集中アクセスを行なうこと)を仕掛け、多くの掲示板を一時的にアクセス不能に追い込んだ。ネトウヨを含む日本のネットユーザーも反撃し、VANKのHPを一時的にアクセス不能にした。日韓のネトウヨが激突したサイバー戦争だった。

※SAPIO2012年8月22・29日号

トピックス

第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《左耳に2つのピアスが》地元メディアが「真美子さん」のディープフェイク映像を公開、大谷は「妻の露出に気を使う」スタンス…関係者は「驚きました」
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(27)と伊藤凛さん(26)は、ものの数分間のうちに刺殺されたとされている(飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
「ギャー!!と悲鳴が…」「血のついた黒い服の切れ端がたくさん…」常連客の山下市郎容疑者が“ククリナイフ”で深夜のバーを襲撃《浜松市ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
和久井学被告と、当時25歳だった元キャバクラ店経営者の女性・Aさん
【新宿タワマン殺人・初公判】「オフ会でBBQ、2人でお台場デートにも…」和久井学被告の弁護人が主張した25歳被害女性の「振る舞い」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(Instagramより)
《愛するネコは無事発見》遠野なぎこが明かしていた「冷房嫌い」 夏でもヒートテックで「眠っている間に脱水症状」も 【遺体の身元確認中】
NEWSポストセブン
大谷翔平がこだわる回転効率とは何か(時事通信フォト)
《メジャー自己最速164キロ記録》大谷翔平が重視する“回転効率”とは何か? 今永昇太や佐々木朗希とも違う“打ちにくい球”の正体 肩やヒジへの負担を懸念する声も
週刊ポスト
『凡夫 寺島知裕。「BUBKA」を作った男』(清談社Publico)を執筆した作家・樋口毅宏氏
「元部下として本にした。それ自体が罪滅ぼしなんです」…雑誌『BUBKA』を生み出した男の「モラハラ・セクハラ」まみれの“負の爪痕”
NEWSポストセブン
ブラジルを公式訪問されている秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年6月4日、撮影/JMPA)
「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道”  宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答
NEWSポストセブン
米田
「元祖二刀流」の米田哲也氏が大谷翔平の打撃を「乗っているよな」と評す 缶チューハイ万引き逮捕後初告白で「巨人に移籍していれば投手本塁打数は歴代1位だった」と語る
NEWSポストセブン
花田優一が語った福田典子アナへの“熱い愛”
《福田典子アナへの“熱い愛”を直撃》花田優一が語った新恋人との生活と再婚の可能性「お互いのリズムで足並みを揃えながら、寄り添って進んでいこうと思います」
週刊ポスト
生成AIを用いた佳子さまの動画が拡散されている(時事通信フォト)
「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う」
NEWSポストセブン
まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン