芸能

昼ドラ愛憎劇「心のヒダの奥まで描くのが東海テレビの伝統」

 現在、唯一放送されている昼ドラ『赤い糸の女』(フジテレビ系、東海テレビ)が、人気だ。その内容は、ドロドロした愛憎劇だ。

 ドロドロとして昼ドラといえば、元華族の令嬢と婚約者の悲恋や復讐劇を描いた2002年の『真珠夫人』と、お互い姉妹と知らずに育った2人の女性の愛憎を描いた2004年の『牡丹と薔薇』が代表的。実は、両作品とも『赤い糸の女』の原作・脚本を手がける中島丈博さんの脚本だ。東海テレビの西本淳一プロデューサーは、中島脚本によって東海テレビのお家芸“ドロドロ”が加速したと言う。

『真珠夫人』では、たわしを皿に置いてキャベツを添えた「たわしコロッケ」が登場。『牡丹と薔薇』では小沢真珠が大河内奈々子(35才)を「役たたずのブタ!」とののしるシーンや、嫉妬した小沢が、財布にソースをかけた「財布ステーキ」を夫の食卓に並べて強烈な余韻を残した。こうした、ある種ギャグすれすれの演出意図を西本プロデューサーが明かす。

「人間の心理を徹底的に描くことがドロドロだと思います。中島さんは人間の感情、特に陰の部分を描くのが非常に巧みです。人を好きになったり嫌いになったりするのは、人間誰もが持つ普遍的な感情。中島さんは、その感情を、どう表現すれば最も効果的か考える。それが『たわしコロッケ』や『ブタ発言』といった、極端で“やりすぎ”とも思えるけれど、印象的なシーンやセリフにつながるのです」

 愛憎、嫉妬、執着、自己犠牲など、“中島ワールド”全開の“ボタバラ”に主演した大河内が振り返る。

「『牡丹と薔薇』は普通のドラマとはすべてが違いました。私の役はつらい仕打ちに耐えかねて泣くシーンが多く、撮影の3分の1は泣いていました。途中で何で泣いているかわからなくなることもあったくらい(苦笑)。撮影は毎回刺激的で、演じながらあまりの内容にびっくりしていましたが、私も含め時代に関係なく、みんなドロドロが大好きなんですよね」

 その言葉どおり、『牡丹と薔薇』は平均視聴率8.9%、最高視聴率13.8%(ともに関東地区)を記録。1990年代以降、昼の時間帯の視聴率10%超えはきわめて珍しい。東海テレビの服部宣之プロデューサーは言う。

「ぼくや中島さんが根っこの部分で考えているのは、人は愚かで間違いを犯すということ。でも、人は愚かだから愛されるべきですし、愚かだから一生懸命生きるべき。最近は人間の欲望をオブラートに包むような“やさしい”ドラマが多いですが、この作品では人間の心のヒダの奥まで描きたい。この生々しさが、東海テレビが48年間かけて培った伝統なんです」

※女性セブン2012年10月11日号

関連記事

トピックス

NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の打ち上げに参加したベッキー
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン