ビジネス

【日本株週間見通し】イベント満載1週間で需給動向に変化も

 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の12月3日~7日の動きを振り返りつつ、12月10日~14日の見通しを解説する。

 * * *
 先週の日経平均は上昇。6日には終値で4月27日以来、約7ヶ月ぶりに9500円台を回復。週初にザラバで9500円を回復した後は、高値警戒感や節目回復による達成感などもあり、こう着相場が続いた。「財政の崖」回避に向けた米国市場の不安定な値動きや為替市場では円安一服がみられ、利益確定の売りも出やすい状況だった。

 しかし、東証1部の売買代金は連日で1兆円を上回るなど、海外勢とみられるリターンリバーサルの流れが継続。国内機関投資家の戻り待ちの売りを吸収する格好での底堅い相場展開が続くなか、米国ではオバマ米大統領の発言によって「財政の崖」への不安が後退。国内では衆議院選挙で自民党が単独過半数を確保する勢いとの全国世論調査の結果が伝わり、安倍トレード(株式買い・円売り)が意識される格好に。

 週末についても「財政の崖」回避を巡る協議の行方や11月の米雇用統計への見極め。ECBが今年と来年のユーロ圏経済成長見通しを下方修正するなど欧州不安が重しとなるなか、主力銘柄を中心とした底堅い相場展開をみせていた。

 今週はイベント満載の1週間であり、需給動向にも変化が表れる可能性がある。週初は7日発表の11月の米雇用統計の結果を受けた欧米市場の動向が相場の変動要因になる。失業率が7.9%(10月7.9%)、非農業部門雇用者数(季節調整済み)は前月比8.0万人増(10月は17.1万人増)が予想されている。ADP雇用報告の結果を受けて、コンセンサスは悪化している。ただし、今回の雇用統計については10月末に米北東部を襲ったハリケーン「サンディ」の影響を受けており、悪化は織り込み済みとなろう。

「財政の崖」が回避できるかが最重要であり、既にポジション調整などの動きも出ていると考えられる。クリスマスまでの合意期待などもあり、市場には上昇リスクも存在する。さらに、11-12日に連邦公開市場委員会(FOMC)が開催される。雇用者数の悪化が緩和期待につながる可能性もあり、量的緩和第3弾(QE3)の増額への期待もある。

 13日にはユーロ圏財務相会合が開かれるほか、13-14日にEU首脳会議が開かれる。ドイツ提案の経済改革をユーロ圏各国に義務付ける目標を2013年に設定。一方で救済基金の規模拡大については、14年より後に先送りする見通し。

 国内では14日に12月調査の日銀短観が発表される。大企業製造業DIの予測中央値はマイナス10と、9月短観(マイナス3)からの悪化に。この結果次第では、19-20日に開く金融政策決定会合で、追加緩和議論の可能性があろう。

 そして14日には先物・オプション特別清算指数算出(SQ)、16日には第46回衆議院議員総選挙が投開票される。例年はメジャーSQ通過で国内外の機関投資家による商いは概ね一巡し、クリスマス休暇入りとなる。しかし、衆議院議員総選挙、翌週に控えた金融政策決定会合が年末に向けて高水準の売買が持続する可能性がある。

 また、「財政の崖」が合意に達するようならば、売買を手控えていたファンドなどが改めて資金を振り向けてくる可能性もあろう。売買代金の水準、物色についてもイベント前に、安倍トレードの巻き戻しが起こることも考えられるため、物色・需給変化を見極めながらの相場展開となる。

 そのほか、北朝鮮のミサイル発射予告期間となるが、地政学リスクが円売り要因の一つにもなっており、発射後の反動も警戒要因にはなる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

復興状況を視察されるため、石川県をご訪問(2025年5月18日、撮影/JMPA)
《初の被災地ご訪問》天皇皇后両陛下を見て育った愛子さまが受け継がれた「被災地に心を寄せ続ける」  上皇ご夫妻から続く“膝をつきながら励ます姿”
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン
武蔵野陵を参拝された佳子さま(2025年5月、東京・八王子市。撮影/JMPA)
《ブラジルご訪問を前に》佳子さまが武蔵野陵をグレードレスでご参拝 「旅立ち」や「節目」に寄り添ってきた一着をお召しに 
NEWSポストセブン
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
オンラインカジノの件で書類送検されたオコエ瑠偉(左/時事通信フォト)と増田大輝
《巨人オンラインカジノ問題》オコエ瑠偉は二軍転落で増田大輝は一軍帯同…巨人OB広岡達朗氏は憤り「厳しい処分にしてもらいたかった。チーム事情など関係ない」
週刊ポスト
1990年代にグラビアアイドルとしてデビューし、タレント・山田まりや(事務所提供)
《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン
新体操「フェアリージャパン」に何があったのか(時事通信フォト)
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 自民激震!太田房江・参院副幹事長の重大疑惑ほか
「週刊ポスト」本日発売! 自民激震!太田房江・参院副幹事長の重大疑惑ほか
NEWSポストセブン