国内

自宅に眠るアナログ写真&VHSをクラウド保管する方法とは?

古い写真をデジタル化して保存するにはどうすればいい?

 昨年の大震災では、多くの人命や財産が一瞬にして失われた。同時に、大切な「想い出」の記録である写真アルバムやネガフィルムも流され、多くが泥にまみれてしまった。だが、その写真を劣化が進まないように洗浄して返却するボランティア活動が、今も全国各地で行なわれている。

 神奈川のボランティアグループ“海辺のあらいぐま@茅ヶ崎”さんでは、これまでに洗浄・返却してきた写真が2万枚を超えたという。同グループの代表者は、その苦労をこう語る。

「洗浄作業自体は難しくないのですが、送られてくる写真は何枚かが重なって張り付いてしまっていたり、表面が剥がれかかっていたりするものも多く、1枚洗浄するに1日かかることもあります」

 ボランティア参加者は、近所の方だけでなく、群馬や栃木など関東一円から集まってくれるといい、「震災から1年半も経った今でも、ボランティアは初体験だけど何かやれることはないかと探していたという方が来てくれますね」(同前)

 こうした写真を通じた真心のリレーは、新たなビジネスも生み出している。フォトサービスの大手プラザクリエイト社では、震災を機に「今までは写真を印刷する立場だったが、写真を守ることも写真を扱う企業としての使命」と感じ、先ごろ、手軽に過去の写真を保存する方法として新サービス「おもいで玉手箱」をスタートさせている。

 今年4~5月に、プラザクリエイト社が店頭(パレットプラザ、55ステーション)でアンケート調査したところ、40~60代ユーザーは自宅にネガフィルムが100本近く、またVHSテープも50本ほど持っていることが判明した。この場合、持っているというより、どこかにしまっているという方が正しいかもしれないが、何らかの災害が起きて消失するリスクを考えると、アナログデータのままで「どこかにしまっている」という状況はなんとも心もとないと感じてしまう。

「おもいで玉手箱」は、押入れやタンスの奥で眠っているネガフィルムなどのアナログ記録を今のうちにデジタル化、そしてインターネット上のクラウド内に保存するというシステムである。大切な想い出に、安く簡単に「保険をかける」といえばわかりやすいかもしれない。

 実はこのような写真やフィルムのデジタル化サービスは、さまざまな企業が着手している。プラザクリエイト社でもデジタル化そのものは以前から行なっていたが、「おもいで玉手箱」の新しいポイントは、自宅に送られてくる専用の“青いハコ”に、写真アルバムやネガフィルムを詰め込んで、宅急便で送り返すだけで、全ての作業は完了してしまうという利用方法のシンプルさにある。これならネットが苦手なシニア世代でも利用しやすい。

 ネックとなるのは、ネット上の管理庫にあたる「クラウド」の概念が、一般ユーザーにどれだけ周知されているか、ということだ。手元にCD-ROMなどのメディアが届くわけではないので、『iPadなどでいつでも見られる』といわれても、ピンと来ないユーザーもいるのではないか。

 ともあれ、震災の教訓から生まれたこの新サービスが、ネットのユニバーサルデザインを推し進めることになるのかもしれない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

前回は歓喜の中心にいた3人だが…
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
高市早苗首相(時事通信フォト)
高市早苗首相、16年前にフジテレビで披露したX JAPAN『Rusty Nail』の“完全になりきっていた”絶賛パフォーマンスの一方「後悔を感じている」か
女性セブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
昨年8月末にフジテレビを退社した元アナウンサーの渡邊渚さん
「今この瞬間を感じる」──PTSDを乗り越えた渡邊渚さんが綴る「ひたむきに刺し子」の効果
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
「秋らしいブラウンコーデも素敵」皇后雅子さま、ワントーンコーデに取り入れたのは30年以上ご愛用の「フェラガモのバッグ」
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン