国内

二・二六事件で天皇が討伐を命じなければ内乱になった恐れも

 昭和天皇ほど激動の歴史を生きた天皇もいないだろう。今だから言えることだが、天皇制が最大の危機にあったのも昭和の時代である。その戦いの姿を間近に見ていた今上天皇が、昭和天皇から受け継いだものも大きい。『畏るべき昭和天皇』(新潮文庫)の著者で評論家の松本健一氏が「昭和天皇が残したもの」を明らかにする。

 * * *
 明治政府の権力中枢に就いた人々は、天皇を国家運営の手段とする天皇機関説を信奉しながらも、国民に対しては「天皇ハ神聖ニシテ侵スへカラス」という国体論を説いた。明治国家は、天皇を国家の「機関」とする天皇機関説と、天皇を「神聖」とする国体論の二重性のうえに成立していた。

  その二重性は、天皇にのみ属する軍隊の統帥権を楯にとれば、軍部が独断専行しても政府にはそれを抑止する力がないという矛盾も生んだ。明治時代には山縣有朋、大山巌といった元老・軍人が軍部に重きをなしていたので、その矛盾は表に出ることはなかった。しかし昭和天皇には頼りとすべき重臣がいなかった。

 そこから天皇の長く孤独な戦いが始まった。

 昭和天皇が即位してまもない昭和3年(1928)、張作霖爆殺事件が発生する。日本、満州、中国を揺るがす大事件に、田中義一首相は「首謀者を徹底的に処罰します」と天皇に約束した。ところが調査を進めるうちに首謀者が関東軍の河本大作大佐であると分かると、「皇軍」の不名誉を嫌った軍部の抵抗にあい、うやむやに処理してしまった。

 昭和天皇は「それでは話が違うではないか」と激怒され、田中に「辞表を出してはどうか」と迫った。後に『昭和天皇独白録』(文春文庫)で「こんな云ひ方をしたのは、私の若気の至りであると今は考へてゐる」と述べられているが、田中首相は辞表を出し、内閣は総辞職した。

「この事件(が)あつて以来、私は内閣の上奏する所のものは仮令自分が反対の意見を持つてゐても裁可を与へる事に決心した」(前掲書)。その背景は、立憲君主は「君臨すれども統治せず」という思想だった。それを強く説いたのは元老の西園寺公望だった。

 大日本帝国憲法では天皇の統治大権が謳われるが、統治には内閣の輔弼(ほひつ)が必要とされ、西園寺の指摘は間違っていない。しかし一方で統帥権は大きな問題をひき起こした。それを楯に軍部が暴走したのだ。昭和16年(1941)、政府と大本営の対米開戦決定を天皇が拒否できない、という結果も招いた。

 ただ、それらの明治国家の制度的矛盾の前に、昭和天皇は国家を守るために重大な決断を下している。たとえば昭和11年(1936)の二・二六事件では即決といっていい判断を下した。

 同事件は青年将校が天皇の大御心(おおみごころ)を実現するために「君側の奸」を排除しようとしたクーデター(未遂)事件だった。しかし天皇は蹶起(けっき)軍を終始「反乱軍」と見なして動じなかった。

 内大臣の斎藤実らを殺した蹶起将校に対して、ただちに武力討伐を命じた。君主の立場からすると、あの御聖断以外に正しい処置はなかったと思う。もし逡巡すれば、国を二分する内乱に発展したかもしれない。昭和天皇は理性的な政治判断を即時に下すことで国家を守ったのである。

※SAPIO2013年2月号

関連キーワード

トピックス

俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
ヒグマが自動車事故と同等の力で夫の皮膚や体内組織を損傷…60代夫婦が「熊の通り道」で直面した“衝撃の恐怖体験”《2000年代に発生したクマ被害》
NEWSポストセブン
対談を行った歌人の俵万智さんと動物言語学者の鈴木俊貴さん
歌人・俵万智さんと「鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが送る令和の子どもたちへメッセージ「体験を言葉で振り返る時間こそが人間のいとなみ」【特別対談】
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン