国内

別名「たばこ病」のCOPD「適量守れば禁煙の必要なし」と識者

COPDという病名を聞いて、どれほどの人がピンとくるだろうか。正式には「慢性閉塞性肺疾患」といい、肺気腫や慢性気管支炎といった病気の総称をこう呼ぶようになった。

 何週間も続く咳や歩行中の息切れが激しくなったら真っ先にCOPDが疑われる。重症化しながら放っておけば、肺炎はおろか、骨粗しょう症や動脈硬化などの病気を併発する恐れもあるという。東京都内の呼吸器科医師はこう話す。

「気管支炎や肺炎はありふれた病気だからといって侮ってはいけません。肺は血液中の酸素と二酸化炭素を入れ替える働きをする大事な臓器。このガス交換を行なっているのが気管支の先についている肺胞で、ここの炎症度合いが進めば、呼吸困難で日常生活を送ることさえままならなくなる危険性があります」

 厚生労働省の調査(2008年)によると、現在、COPDの国内推計患者数は約530万人と見られているが、そのうち病院で診察・治療を受けた患者はわずか17万人程度。早期発見・治療の重要性がなかなか認知されないために、COPDによる死亡順位は2010年に9位に浮上してしまった――と、医師や患者団体などが啓蒙活動を急いでいる。

 そこで、持ち出されている身近な予防法が「禁煙」のススメである。

「COPDは喫煙、ちり、化学物質などを吸い込むことで起き、特に原因の9割はたばこの煙。喫煙者の2割が吸い始めてから20~30年後に発症するとされています。百害あって一利なしのたばこは止めるに越したことはありません」(前出の医師)

 しかし、「すぐに禁煙、禁煙という医師は信用できない」と、たばこ害悪論を真っ向から否定するのは、中部大学教授の武田邦彦氏だ。

「もちろんCOPDにたばこが無関係だとは思いませんが、1日の喫煙本数×年数で700を超えなければCOPDの危険は高まらないといわれています。例えば25歳から60歳までの35年間、1日1箱(20本)を吸ったとしてちょうど700。つまり、1日1箱以内ならたばこも楽しみながら吸っていい。無理に禁煙することはありませんよ」

 武田氏の話す目安は「ブリンクマン指数」といい、400以上でCOPDの発症率が高まると指摘する医師もいるが、近年主流になっている低タール、低ニコチンのたばこを長年吸っていれば、弾き出した指数も差し引きできる。

 そもそも、COPD患者の9割がたばこによる原因と決め付け、「たばこ病」の別名まで付けてしまうのは、少々乱暴すぎないか。

「肺がんの先入観と同じ構図です。男性の喫煙率は1966年の83.7%をピークに減り続け、いまや半分以下の40%を切っています。にもかかわらず、肺がんで亡くなる人は当時の5倍、6~7万人もいます。逆比例したグラフを見れば一目瞭然です。われわれの生活様式の中には、たばこ以外の環境的要因で肺の病気を引き起こしているものが多い。その正体を見つけることなく、たばこにだけ罪を被せるのはおかしい」(武田氏)

 排ガスや粉塵、タイヤの削りかすといった大気汚染、社会問題化するアスベストや部屋の汚れ……。武田氏は人々の呼吸器官を狂わすあらゆる可能性を疑うべきだと語気を強める。

 順天堂大学医学部教授の奥村康氏は、専門の免疫学の観点から、たばこの“効用”について解説する。

「たばこを吸っている人のほうが口内炎ができにくいし、風邪もひきにくい。つまり、たばこを吸うと軽い炎症が起きるので、それが適度な刺激となって免疫力を上げることもあるのです」

 武田氏も適度な喫煙習慣がかえって健康維持のバロメーターになると話す。

「たばこは精神を安定させ、ストレスを解放し、脳の働きを活発にして創造的な文化を産み出す重要なアイテムです。ストレスフルな社会に自殺予防にもなります。酒もたばこも『やる』『やらない』の二者択一ではなく、適量を嗜むなら体に害を及ぼさず健康な生活を送れるということを、肩身の狭い愛煙家の人たちに伝えたいと思います」

 百害も適量を守ればクスリの効用さえ生まれ、一利が十利になる――。COPDの認知や治療推進も、たばこ一辺倒ではなく、広範な原因究明をしなければ患者数の減少にはつながらないのかもしれない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

「第65回海外日系人大会」に出席された秋篠宮ご夫妻(2025年9月17日、撮影/小倉雄一郎)
《パールで華やかさも》紀子さま、色とデザインで秋を“演出”するワンピースをお召しに 日系人らとご交流
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
2024年末、福岡県北九州市のファストフード店で中学生2人を殺傷したとして平原政徳容疑者が逮捕された(容疑者の高校時代の卒業アルバム/容疑者の自宅)
「軍歌や歌謡曲を大声で歌っていた…」平原政徳容疑者、鑑定留置の結果は“心神耗弱”状態 近隣住民が見ていた素行「スピーカーを通して叫ぶ」【九州・女子中学生刺殺】
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(左/共同通信、右/公式サイトより※現在は削除済み)
《“やる気スイッチ”塾でわいせつ行為》「バカ息子です」母親が明かした、3浪、大学中退、27歳で婚約破棄…わいせつ塾講師(45)が味わった“大きな挫折
NEWSポストセブン
池田被告と事故現場
《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン