芸能

AKB論客 キンタロー。は「あっちゃん好きこその芸当。推せる」

キンタロー。を「推せる」と語ったAKB論客・濱野智史氏

 手ブラ騒動、“丸刈り頭事件”など最近、何かとお騒がせが多いAKB48。そんななかで、昨年、卒業した“不動のセンター”前田敦子の存在感が余計に増してきている。最近では前田のモノマネをするキンタロー。も話題だ。AKBにとって前田敦子とはどのような存在だったのか?を改めて考えてみたい。ネット事情に詳しく、AKBを熱く語る論客としても知られ、昨年12月に『前田敦子はキリストを超えた 宗教としてのAKB48』(ちくま新書)を上梓した濱野智史氏に聞いた。

――まず、この本を書こうと思ったわけは…。

濱野:AKBって今国民的アイドルってことになっていますが、アンチも多いですよね。AKBなら叩いて当然なんていう空気すらある。でもAKBの特徴のひとつというのは、そうしたアンチとの戦い、向き合い方にあるんですよ。むしろAKBはネット上のアンチをうまく取り込んでいたアイドルとすらいえる。アンチが騒ぐからむしろ野次馬も集まってくるし、その悪口の中から光るようなアイディアをうまく取り込んで、システム自体を改善してきたのがAKBだからです。

 ぼくはそういうネット時代特有のアンチと戦うアイドルとしてのAKBの姿というのを描きたかった。普通、叩かれてるものってクソだからだと思うじゃないですか。ぼくもAKBにハマる1年半前まではそう思っていたんですが、いざ内側に入ってみたら全然違っていた。その驚きをなんとかAKBを知らない人にも伝えたいなと思って書いたのがこの本です。そしてアンチとの戦いということでいえば、やはりずっとセンターをやってきたあっちゃん(前田敦子)のことは外せないだろう、と。彼女はもう卒業しましたけど、ずっとアンチにさらされ続けながら何年間も頑張ってきた存在で、その偉大さは消えないんじゃないかと思ってこの本を書きました。

――AKBにおける前田敦子の存在とはどんなものだったとお考えですか?

濱野:普通、AKBのアンチというと、とにかくAKB全体が嫌いという人をイメージすると思うんです。ただAKBの場合はそうした「AKB外アンチ」ではなくて、AKBのファンなんだけど特定のメンバーが嫌いという「AKB内アンチ」のほうが実は存在として強烈なんですね。AKBでは、総選挙で順位をつけているように序列がはっきりしているから競争も激しい。だから一部のファンが、自分の推しメン以外のメンバーを叩きまくるんですよ。「なんで俺の推しメンが選抜に入らないんだ!おかしい!」といった感じで。

 AKBはその悪口や怒りというアンチの“熱量”をうまく取り込んで成長してきた。その矢面に立たされてきたのが、あっちゃんです。一昨年の総選挙で「私のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください」という言葉を残していますが、普通、アイドルがここまで言わないですよね。自分を嫌いな人がいっぱいいることを前提にして、なおグループのために苦しくてもセンターをやってきた。その構図自体がすごく異様だと思った。あっちゃんは、ネット上で誰もが匿名で悪口を言えて気楽に繋がってストレス発散できしまう、今の時代特有のアイドルの極北だと思ったんです。

――前田敦子のモノマネをするキンタロー。が話題ですが、どう見ていますか?

濱野:かたやキリストを超えたと言われれば、あっさりモノマネのネタにもされてしまったわけですよね(苦笑)。ぼくもやれやれと思いましたが、こうしてお笑いのネタにされてしまうということ自体が、AKBっぽいんですよ。AKBって、マジとネタが絶妙に入り交じっているんですよね。コンサートや劇場公演なんかではすごくまじめに女の子たちががんばっている一方で、彼女たちは常に「ネタ」的な目線で切り取られてしまう。ファンの側も常に2ちゃんねるでそれを格好のネタにして面白がっている。例えば、たかみな(高橋みなみ)や(大島)優子がオッサン扱いされて常にネタにされるとかね。

 あと、ぐぐたす(Google+)なんかだと、「またあのメンバーがパンを作るのに失敗してるよ」というのを、その友達のメンバーが実況動画つくってアップしてて、2ちゃんねるでは祭りになってました(笑い)。だからアイドルといっても全然等身大の存在で、かつて「銀幕」や「ブラウン管」の向こう側にいた大女優や映画スターだったら絶対言われないようなネタに満ちている。ほんとそういうしょうもない友達同士で話すようなネタばっかりなんです。だからAKBは、それこそ宗教じゃないですが、絶対にこれしか信じられないという「マジ」の信仰心に近い感情を生む一方で、モノマネなどの「ネタ」にもされてしまう、という両面性を抱えている。そこが面白いんです。

――前田敦子は、モノマネされるようなキャラではなかったと思いますが…。

濱野:確かにそうですよね。でも、なんだかんだで去年AKBでいちばん大きな話題は、あっちゃんが卒業したこと。やはりAKBの象徴のような立場だったわけで、辞めたことでその存在が際立ったんだと思います。やっぱり不在のセンターがモノマネを招き寄せてしまったというか。

 AKBが面白いのは、あっちゃんがモノマネされてもスルーしたり怒るわけでもなく、自分達の番組やイベントにキンタロー。を呼んでいっしょにパフォーマンスもしまうというところですね。あっという間にネタにして取り込んでしまうんですよ。こういうところはすごくAKBらしい、いいところではないかと思います。

――モノマネは似ていると思いますか?

濱野:顔は似てないですけど(笑い)、しぐさとか声の出し方とかは似てますよね。よく特徴をつかんでいる。そして『フライングゲット』のキンタロー。のダンスは、すごくキレキレで踊っていますが、むしろあっちゃんは“省エネダンス”と言われていて、ダンスはしなやかでうまいけど、キレはどちらかというとあんまり出さないタイプだった。

 それをあえて逆にキレキレで踊ることで、モノマネとしては崩壊してるんだけど、逆に目を見張るな、と。振り付けも完璧で、メンバーも「キンタロー。さんのキレはやばい」と言っているほど。ただのモノマネ芸人じゃなくて、やっぱAKBやあっちゃんのことがそれなりに好きじゃないとあれはできない芸当だなという感じがして、「推せる!」と思いましたね(笑い)。

【濱野智史(はまの・さとし)】
1980年8月8日生まれ。千葉県出身。株式会社日本技芸のリサーチャー。社会学者、日本のネット事情に詳しい批評家。著書『アーキテクチャの生態系 情報環境はいかに設計されてきたか』(NTT出版)で、テレコム社会科学賞を受賞。昨年12月に『前田敦子はキリストを超えた 宗教としてのAKB48』(ちくま新書)を発売。

関連キーワード

関連記事

トピックス

創価学会の「自民党離れ」は今年4月の衆院島根1区補選でも
【自公連立終焉へ】公明党の支持母体・創価学会の「自民党離れ」が進む 岸田首相の「解散やるやる詐欺」に翻弄され“選挙協力”は風前の灯火
週刊ポスト
殺人を犯すようには見えなかったという十枝内容疑者(Facebookより)
【青森密閉殺人】「俺の人生は終わった」残忍な犯行後にキャバクラに来店した主犯格の社長、女性キャストが感じた恐怖「怒ったり、喜んだり感情の起伏が…」近所で除雪手伝いの裏の顔
NEWSポストセブン
亡くなったことがわかったシャニさん(本人のSNSより)
《ボーイフレンドも毒牙に…》ハマスに半裸で連行された22歳女性の死亡が確認「男女見境ない」暴力の地獄絵図
NEWSポストセブン
長男・正吾の応援に来た清原和博氏
清原和博氏、慶大野球部の長男をネット裏で応援でも“ファン対応なし” 息子にとって雑音にならないように…の親心か
週刊ポスト
殺害された谷名さんの息子Aさん
【青森密閉殺人】手足縛りプラスチック容器に閉じ込め生きたまま放置…被害者息子が声を絞り出す監禁の瞬間「シングルで育ててくれた大切な父でした」
NEWSポストセブン
竹内涼真と
「めちゃくちゃつまんない」「10万円払わせた」エスカレートする私生活暴露に竹内涼真が戦々恐々か 妹・たけうちほのかがバラエティーで活躍中
女性セブン
史上最速Vを決めた大の里(時事通信フォト)
史上最速V・大の里に問われる真価 日体大OBに囲まれた二所ノ関部屋で実力を伸ばすも、大先輩・中村親方が独立後“重し”が消えた時にどうなるか
NEWSポストセブン
大谷が購入した豪邸(ロサンゼルス・タイムス電子版より)
大谷翔平がロスに12億円豪邸を購入、25億円別荘に続く大きな買い物も「意外と堅実」「家族思い」と好感度アップ 水原騒動後の“変化”も影響
NEWSポストセブン
被害者の渡邉華蓮さん
【関西外大女子大生刺殺】お嬢様学校に通った被害者「目が大きくてめんこい子」「成績は常にクラス1位か2位」突然の訃報に悲しみ広がる地元
NEWSポストセブン
杉咲花
【全文公開】杉咲花、『アンメット』で共演中の若葉竜也と熱愛 自宅から“時差出勤”、現場以外で会っていることは「公然の秘密」
女性セブン
京急蒲田駅が「京急蒲タコハイ駅」に
『京急蒲タコハイ駅』にNPO法人が「公共性を完全に無視」と抗議 サントリーは「真摯に受け止め対応」と装飾撤去を認めて駅広告を縮小
NEWSポストセブン
阿部慎之助・監督は原辰徳・前監督と何が違う?(右写真=時事通信フォト)
広岡達朗氏が巨人・阿部監督にエール「まだ1年坊主だが、原よりは数段いいよ」 正捕手復帰の小林誠司について「もっと上手に教えたらもっと結果が出る」
週刊ポスト