国際情報

中国のファーストレディ・彭麗媛さんのファッションは国産品

 中国の習近平・国家主席が中国の最高指導者に就任して初の外遊としてシア・アフリカ諸国訪問を訪問した。同行した妻の彭麗媛さんもファーストレディとしてのお披露目外交となったが、中国では軍歌舞団の歌姫として名の知れた大スターだけあって、その注目度は極めて高く、洋服やバッグは検索サイトで数多くヒットし、早くも売り切れ状態になっている。

 ニューヨーク・タイムズなどによると、彭麗媛さんが最初の訪問国であるロシア・モスクワに到着し、夫の習主席とともにタラップをおりた際の出で立ちは黒いコートに黒いスカート、さらに黒のソックスに黒の靴、持っていたバッグも黒と、黒ずくめだった。

 着用していたトレンチ風の黒いコートは国産で、遼寧省大連市の衣料品メーカーのオーダーメイドで300ドルから400ドル(約2万8000円~3万8000円)。また、ブランド品を思わせる黒いバッグも国産で、広東省のメーカーの製品。値段は明らかではないが、ネットで大きな話題を呼び、製造元の会社のホームページや通販サイトなどにアクセスが集中した。

 さらに、この2社の株価もそれぞれ10%以上も上がるほどの人気ぶりを示した。

 中国専門家で、茅沢勤名義で『習近平の正体』(小学館刊)など習主席に関して多くの著作があるジャーナリストの相馬勝氏はこう語る。

「彭麗媛さんは2007年秋、習氏が中国共産党大会で、党最高指導部である党政治局常務委員会入りし、5年後の2012年の党大会で最高指導者に選出されることが決まると、軍歌舞団の活動のほか、プライベートな行動なども派手にならないように意図的に抑えてきた。

 将来のファーストレディにふさわしく、国連の健康親善大使や世界保健機関(WHO)のエイズ親善大使に就任し、チャリティ活動に精を出しています。名誉職的な中国音楽家協会副主席や総政治部歌舞団団長に就任、中華芸術文化賞を受賞するなど、文化的活動を活発化し、ファーストレディとして準備して、今回の外遊はファーストレディ・デビューとして満を持しての登場といえる」

 服装は地味目だったが、自身の体型にピッタリと合わせたファッションで、ニューヨーク・タイムズ紙は彭麗媛さんについて「グラマラスで、ファッショナブル」と報道した。

  このほか、「中国のファーストレディ外交を根本的に変えるだけの素質がある。心配なのは、彼女が知らず知らずのうちに、ナンバー1(習近平主席)を超えるだけのパフォーマンスを成し遂げることだ」との識者の懸念をCNNが報じている。

関連キーワード

関連記事

トピックス

起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
代理人・バレロ氏(右)には大谷翔平も信頼を寄せている(時事通信フォト)
大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト
大臣としての資質が問われる(写真/共同通信社)
三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑”にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
週刊ポスト
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン