芸能

「あまちゃん」前のめり気味のクドカン脚本を女性作家が憂慮

 作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏も毎朝チェックしている『あまちゃん』。滑り出しは好調だが先はまだまだ長い。山下氏が抱く一抹の不安とは。

 * * *
 宮藤官九郎初の脚本で大きな話題を集めているNHK朝ドラ『あまちゃん』。初回の視聴率は20.1%と好発進、週を重ねるたびに右肩あがりに。最高視聴率も22%を超えと、快進撃を見せています。

 岩手県を舞台に、能年玲奈演じる女子高生・天野アキが海女を目指す。やがて地元のアイドルへと成長していく物語。と、舞台も素材もクドカン的でユニークですが、『あまちゃん』には従来のNHK朝ドラには見られなかったある要素、これまでには無かった味付けがたしかに存在しています。

 それは、サブカルチャーを取り込んだドラマの仕掛け。もっと言えば、「インターネット」というツールを物語の軸にきっちり組み込んだ、初めての朝ドラ。そう言えるのではないでしょうか?

 海女になって海に潜り、ウニを獲るアキ。その姿を職員が撮影し、地元観光協会のサイトに動画でアップ。とたんに、カメラ抱えたオタクの大群が、アキに会おうと辺鄙な田舎の海岸へどっと押し寄せてくる。見ず知らずのオタクたちにとり囲まれてオタオタするアキ。地元の人たちも、そこまでネットに影響力があるとは想像だにしていなかった……。

 いったんネットに情報が上がると、想像を超えた現象が現実の暮らしの中に生まれてくる。まさしく今の時代を描いてリアルです。

「ネットが、現実を変えていく」。「辺鄙な田舎に人を呼び、町が活性化していく」。

 長い歴史を持つNHKの朝ドラとはいえ、こうした直近の今を写したシーンが描き出されたのは、おそらく初めて。さすがサブカルの旗手、クドカンの脚本。ネットに馴染みの薄い世代にとっては、かなり奇妙な現象に映っていると思いますが。

 ただし。私自身、毎朝欠かさず『あまちゃん』を観てパワーをもらっているファンだけに、あえて辛口の意見を言わせてもらうとすれば……。

『あまちゃん』の中で描かれるドラマの柱は、あくまで人と人との関係。古典的なテーマです。もちろん、クドカンもそのことを強く自覚しているはず。なのにサブカルチャー的仕掛けが、それよりも目立ち過ぎたら本末転倒。

 親と子、友達同士、地域の人と人。本当は愛したいのに、すれ違ってしまう。憎みたくないのに憎んでしまう。別れたくないのに別れてしまう。そんな感情のねじれやわだかまりを、ひとつひとつ丁寧に解いていくことで、登場人物たちが生きる力を修復していく。そのことが、視聴者の心の成長にもつながっていく。朝ドラの黄金律です。

 たとえば、先週のこのシーン。

 長い間、春子を好きになれなかった、と告白する安部ちゃん。でも、春子の娘のアキを媒介にして、遠く心が離れていた二人がもう一度、心を通わす。

 実に感慨深いシーンです。なのに、たった1、2分間程度のセリフのやりとりで済ませてしまったのは、まことにもって残念無念。こういうシーンにこそ、時間と手間を投入するのが朝ドラの真骨頂。

 2人はなぜ、すれ違ってしまったのか。そしてなぜ今、傷ついた部分を修復できたのか。過去までさかのぼり、映像も使いつつ、じっくりと描き出してほしかった。関係が壊れたとばかり思っていたのに、思わぬきっかけで、心と心がもう一度響きあうことがある。それが、おおいなる勇気を与えてくれるから。

 そのあたり、半年間毎日、朝ドラを見続ける理由です。多くの人が朝ドラに期待している「神秘的な力」なのです。視聴者は、登場人物に「深く」共感したい。そうやって共感しながら、自分自身の心の傷も同時に癒していきたいのです。

 クドカンの脚本は、やや前のめりの速度で次々に面白エピソードを追いかけて展開している気配があります。1980年代のアイドル話、聖子ちゃんカット、なめネコといったお得意のサブカル道具を使って笑わせるシーンならば、それでいい。

 でも、「ここ」という重要なシーンに、ネット的な速度感はそぐわない。急ぎすぎは、思わぬ事故のもと。「前のめり」気味の速度に、ここではしっかりとブレーキをかけてほしい。

 アキの家族はどう壊れているのか。父と子、夫婦の関係もまだよく見えていない。アキが東北へ転校してきた本当の理由は何なのか。もっと秘密があるのではないか。そのあたりもしっかり見せてもらって、東京の場面と対比しながら東北にアクセスしたい。心から応援しているドラマだからこそ書くのです。『あまちゃん』はここからが勝負です。

関連記事

トピックス

女優・遠野なぎこ(45)の自宅マンションで身元不明の遺体が見つかってから2週間が経とうとしている(Instagram/ブログより)
《遠野なぎこ宅で遺体発見》“特殊清掃のリアル”を専門家が明かす 自宅はエアコンがついておらず、昼間は40℃近くに…「熱中症で死亡した場合は大変です」
NEWSポストセブン
俳優やMCなど幅広い活躍をみせる松下奈緒
《相葉雅紀がトイレに入っていたら“ゴンゴンゴン”…》松下奈緒、共演者たちが明かした意外な素顔 MC、俳優として幅広い活躍ぶり、174cmの高身長も“強み”に
NEWSポストセブン
和久井被告が法廷で“ブチギレ罵声”
【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《白パーカー私服姿とは異なり…》真美子さんが1年ぶりにレッドカーペット登場、注目される“ラグジュアリーなパンツドレス姿”【大谷翔平がオールスターゲーム出場】
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、初の海外公務で11月にラオスへ、王室文化が浸透しているヨーロッパ諸国ではなく、アジアの内陸国が選ばれた理由 雅子さまにも通じる国際貢献への思い 
女性セブン
ロッカールームの写真が公開された(時事通信フォト)
「かわいらしいグミ」「透明の白いボックス」大谷翔平が公開したロッカールームに映り込んでいた“ふたつの異物”の正体
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン