ビジネス

セブン-イレブンで1斤250円の高級食パンが売れるのはなぜか

高級PB「セブンゴールド」。食パンの他、ハンバーグなども人気

 大手食品メーカーが製造する商品に引けを取らない味で、かつ低価格――とのイメージが強いPB(プライベートブランド=自主企画)食品の常識が変わりつつある。

 コンビニ業界トップのセブン―イレブンが4月中旬に発売した独自ブランドの食パン『セブンゴールド 金の食パン』が、わずか2週間で65万個、約1億円を売り上げた。驚くのはその価格。1斤6枚入りで250円と、スーパーで売られている有名ブランドの食パンより100円ほど高い。デフレ不況下では決して手の伸びやすい価格とは言えないはず。

 だが、“高級PB”が売れている背景を、単に景気回復によって消費者の財布のヒモが緩んできたと捉えるのは早計だ。『コンビニと日本人』(祥伝社刊)の著者で消費生活コンサルタントの加藤直美さんが話す。

「もともとコンビニは定価販売の流れがありますし、少し値段は高くても話題性のある商品ならば好不況にかかわらず売れる業態特性がありました。また、ファミリー層をターゲットにしたスーパーと違い、単身者がふらりと訪れてささやかな贅沢を味わいたいという消費行動がある。値段ではなく、いかに消費者の満足感を高めるコンビニ独自のPB開発ができるか。じつは1990年代からずっと力を入れてきたのです」

 食パンはその象徴的な商品でもある。これまでコンビニでは菓子パンが人気で、食事パンは売れないと思われてきたが、主な顧客が若者層だけでなく主婦や高齢者まで広がるにつれ、食パンや牛乳など日常食品を求める消費者も増えた。そこで急がれたのが、味の差別化だ。

「高齢者をはじめ、食に対する健康志向は変わらず高いのですが、カロリーや脂肪、糖分を抑えたパンを作れば味が落ちます。それよりも最高の素材をふんだんに使った美味しいパンを少しだけ食べて満足したいという需要が高まっていたのです」(前出・加藤さん)

 セブンはその傾向にいち早く気付いていたものの、食パン開発には苦労が絶えなかったという。

「山崎製パンのような大手メーカーにPBの製造委託をすれば良かったのですが、全国ブランドを重視する同社と折り合いが悪かった。そのため、味の素や伊藤忠食品といった製パンメーカーでない企業に冷凍生地を作ってもらうなど、1から開発を進めていかざるを得なかった」(大手食品メーカー関係者)

「金の食パン」の製造元である武蔵野フーズも、パン粉製造からスタートし、後にセブンと二人三脚でサンドイッチや食パンの味を追求してきた歴史がある。カナダ産のパン粉、生クリームや蜂蜜を加えた独自製法で編み出した“もっちり食感”は、まさに両社の地道な開発の賜物といえる。

「ナショナルブランド(NB)に対抗するというより、PBの競争に勝ち抜ける商品を多く作りたい」。セブン―イレブン・ジャパンの幹部はこう意気込む。いまやセブン&アイグループの主力PBである「セブンプレミアム」の売り上げは、1700品目で年間約4900億円。2015年度には2400品目で1兆円を目指している。高級食パンで成功したアップグレード版の「セブンゴールド」シリーズも、現在の11品から約300品目まで拡充させる方針だ。

 このままの勢いが続けば、狭いコンビニ店内がPB商品で埋め尽くされる日が来ても何ら不思議はない。

「いまでもセブンプレミアムの75%はセブンイレブンで売っています。海外に目を転じれば、イギリスのテスコのように9割が自社ブランド商品で売り上げを伸ばすスーパーもあります。日本もいずれ、ナショナルブランドの商品より美味しいコンビニPBが味の記憶となって、確固たるブランドを築いていく可能性は十分にあります」(加藤さん)

 小売りが製造も兼ねるSPAの流れは時代の趨勢といえる。だが、「あのメーカーの、あの味」が次々と淘汰されてPBに束ねられていくのは、少し寂しい気もするのだが……。

関連キーワード

関連記事

トピックス

左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト