ビジネス

35歳スマホ中毒女性記者 肩こり解消の「秘密兵器」を発見!

様々な肩こりケアグッズ

 肩こりによる不調を訴えるのは、圧倒的に女性が多いそうだ。平成22年の国民生活基礎調査(厚生労働省)によれば、病気やけが等で自覚症状があると答えている人のうち、男性が訴える症状でもっとも多いのは腰痛で、女性は肩こりだった。肩こりに悩まされている女性は、現在も急激に増え続けているはずだと35歳女性記者のカナエさんは言う。

「ずっと肩こり知らずだったのに、1年半前くらいから肩や首がこわばるように。しばらくはわけがわからず、筋肉痛かと思っていました。友人に症状を伝えたら、それは肩こりだと指摘されて。スマホを使うようになってからなので、他に理由は考えられない。だからといってスマホを使うのは止められない。それに、これだけスマホが普及した今、私のように肩こりを訴えるようになった人はたくさんいるはず」

 平成22年末にはスマートフォンの普及率はまだ10%にも満たなかったのが、今や携帯をもつ人の3人から4人にひとりがスマホユーザーとなっている(総務省「通信利用動向調査」調べ)。スマホを使い始めて以来、肩こりに悩まされるようになったと主張するカナエさんの推測によれば、スマホ使用率があがるにつれ、年齢を問わず、肩こりに悩む女性は激増しているはずだというのだ。

 パソコンやスマホなどを長時間操作し続けると、背中を少し丸め、うつむいた姿勢を長く続けることになる。この姿勢は、体より前へ出た状態の頭を首と肩で支えるような状態。そのため、頭の重さを支えるために首から肩にかけて負担がかかる。首が細い女性にとって、この姿勢は男性よりも負担が大きい。仕事でパソコンを使う場合は1時間に1回、10~15分程度の休憩をとるようにと厚生労働省は推奨するが、実際には難しい。

 特に、カナエさんの場合は中毒といってもよいほどスマホ漬けの生活だ。朝、目覚めると同時にスマホを手にして眠っている間に更新されたタイムラインのチェック。移動の間も、食事もお風呂に入るときも、起きている間はずっとスマホの画面をみている。肩こりになるのも当たり前の生活なのだ。だからといってスマホは手放せない。そこで、スマホ女子の代表として肩こりケアに取り組むことにした。

 とはいえ、35歳“女子”なので、露骨に肩こりケアをしているとは知られたくない。もし知られても、老けて見えるのだけは勘弁! と唱えながらカナエさんが選んだのは、以下の品々。

 ネットで肩こりの悩みの解決法を探すと、とにかく体を温めるのが大事というものが多い。そこで、「クナイプ バスソルト ウィンターグリーン&ワコルダー」(株式会社クナイプジャパン)と「きき湯 腰痛・肩こりにマグネシウム炭酸湯」(株式会社バスクリン)をそろえて、お風呂で体を温める習慣を始めた。

 同じく肩こりに悩む友人からお灸がよいという評判をきいたので、初心者にもわかりやすい図解入りの「ラクラク肩ふわり はじめての温灸 ローズマリー」(株式会社ライブエンタープライズ)で生まれて初めてお灸にトライしている。そして、デスクに置いてあっても肩こりグッズには見えない「ツボ押しアニマル」(株式会社コラゾン)を使って、仕事の合間に肩をほぐそうという算段だ。

 さらに、ヘルスケア製品売り場で見つけて以来、“秘密兵器”と呼び、さっそく愛用しているのが「磁気のブラストラップ」(ピップ株式会社)だ。

「肩に直接、湿布や磁気を貼るタイプが効くよと何人もの人から言われました。でも、メントールの匂いをぷんぷんさせたり、何かを体に貼っているのが襟ぐりから見えるのはちょっと気が引ける。それに、シールにかぶれやすい体質なので、肌に直接貼るのも心配。でも、このブラストラップならば、かぶれの心配はないし、目立たないので周りの目も気にしなくていい」

 持っているブラにあわせた色を全5色(ピンク、ブラック、ベージュ、ホワイト、ブルー)から選び、内側に磁石がついたストラップを付け替えるだけというお手軽さ。普通のピップエレキバンの磁石よりも薄型で肌に違和感がなく、下着メーカーのトリンプ社との共同開発によるストラップだから、品質も安心できる。そして何より、肩こりケアのための時間をわざわざつくる必要がない、というのがカナエさんがこの製品をもっとも気に入っている点だ。

「以前は、パソコンに向かって仕事を始めしばらくすると、肩全体が固まっているような感じがイヤで、気づくと腕や肩甲骨を伸ばすストレッチをしていました。でも、ブラのストラップを取り替えたら、パソコン前でストレッチする回数が減っています」

 肩こりの原因呼ばわりされたスマホを触ったままでも肩こりケアできる「磁気のブラストラップ」は、仕事もオシャレもスマホも手放せない女子にとって、強い味方となりそうだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《事故後初の肉声》広末涼子、「ご心配をおかけしました」騒動を音声配信で謝罪 主婦業に励む近況伝える
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
鶴保庸介氏の失言は和歌山選挙区の自民党候補・二階伸康氏にも逆風か
「二階一族を全滅させる戦い」との声も…鶴保庸介氏「運がいいことに能登で地震」発言も攻撃材料になる和歌山選挙区「一族郎党、根こそぎ潰す」戦国時代のような様相に
NEWSポストセブン
山尾志桜里氏に「自民入りもあり得るか」聞いた
【国民民主・公認取り消しの余波】無所属・山尾志桜里氏 自民党の“後追い公認”めぐる記者の直撃に「アプローチはない。応援に来てほしいくらい」
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
遠野なぎこさん(享年45)、3度の離婚を経て苦悩していた“パートナー探し”…それでも出会った「“ママ”でいられる存在」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
NEWSポストセブン