国際情報

日系企業現地代表 鳥インフル拡大で中国撤退の可能性を示唆

「商売上がったりだ。鶏をみんな殺されて生活にも困っている。政府のやり方には正直、頭にきている」

 そう憤るのは上海最大の農水産物卸売市場である「上海農産品中心批発(卸売)市場」の家禽売りだ。4月以降の鳥インフルエンザの急速な感染拡大で、殺処分された鶏は15日現在、上海市だけで33万羽に上る。中国全土での被害総額は130億元(約2150億円=同日現在)に膨れ上がり、北京ダックにされる鴨などの家禽や飼料となる穀物の市場にも影響が及ぶ。鳥インフルエンザが拡大する中国で今、何が起きているのか? ジャーナリストの相馬勝氏がリポートする。

 * * *
 飛行機が上海に到着する直前、機長から「上海の天候は晴れですが、スモッグが出ています」とアナウンスが流れた。上海虹橋空港を出ると、なるほど、どんよりした灰色の空が広がっていた。米国大使館の発表によると、この日のPM2.5(微小粒子状物質)の大気中濃度は197と汚染度は最高レベル。気温も30度を超え、「場所によって光化学スモッグが発生している」(現地駐在員)状態だ。

「大気汚染に加え水質汚染も深刻。先月には1万6000頭ものブタが黄埔江に浮かんでいたほか、鳥インフルエンザで市民は肉を食うこともできない。そのせいで野菜価格は1.5倍から2倍に上がった」と駐在員氏は嘆く。

 さらに市民を不安にさせているのは、相も変わらず鳥インフルエンザの情報を隠そうとする市政府の態度だ。ブタが死んだ原因は「季節外れの寒波による凍死」と発表されているが、死骸の一部から「豚サーコウイルス」が検出された。3月初めに豚肉販売業者の男性が鳥インフルエンザに感染して死亡しており、ブタのウイルスと鳥インフルエンザに関連がある可能性も捨てきれない。不安は広がる。

 2003年春に中国や香港などで8000人以上が感染して774人が死亡した「重症急性呼吸器症候群(SARS)」の被害拡大は中国政府の情報隠蔽が大きな要因だった。今回は習近平・国家主席や李克強・首相が自ら警戒を呼びかけるコメントを発表しており、情報公開の姿勢をアピールしたいようだが、市民の不信感は根強い。「上海市民は大気汚染がひどくてもマスクをしなかったが、朝夕の通勤時の地下鉄でマスク姿の市民が確実に多くなっている」と別の駐在員が声を潜める。

 日系企業にも警戒感は広がっている。

「中国人の従業員から空気清浄機を置いてくれ、マスクを常備してくれなどの要望が出ているほか、パンデミックに備えて家族を帰国させる企業も出ている。中国政府がヒトからヒトへの感染を認めてからでは手遅れだからだ」

 ある日系企業の現地代表はそう語り、「昨年来の反日デモと環境汚染、そこに鳥インフルエンザのパンデミックが現実になればトリプルパンチで、中国撤退を決断する可能性も出てくる」と明かした。対日関係に詳しい復旦大学の馮教授はこう指摘する。

「習主席らのコメントは海外企業向けの意味が強い。特に、共産党政権は昨年来の反日デモの暴徒化を抑えられなかったことを重視し、日本にかなり気を遣う一方で、日系企業の中国撤退の動きに敏感だ」

※SAPIO2013年6月号

関連キーワード

トピックス

代理人・バレロ氏(右)には大谷翔平も信頼を寄せている(時事通信フォト)
大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
大臣としての資質が問われる(写真/共同通信社)
三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑”にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
週刊ポスト
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
2023年ドラフト1位で広島に入団した常廣羽也斗(時事通信)
《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン
異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン