ライフ

就活うつ ならないための方法となった人への接し方を医師解説

 夏休みに入っても内定がもらえず、就職活動を続けている学生も少なくないだろうが、そんなときに注意が必要なのが“就活うつ”だ。就職活動がうまくいかないことで精神的に強い負担を感じ、抑うつ状態に陥ってしまう。憂鬱、やる気が出ない、食欲不振、頭痛、心身のだるさなどの症状があり、軽く見ているとそのままうつ病になってしまうことも。近年増える若年層の精神科受診の中でも、就職活動が原因だと訴えるケースは倍増傾向だという。そこで、“就活うつ”について、心療内科をわかりやすく解説する人気漫画『マンガで分かる心療内科』の原作者で、精神科医のゆうメンタルクリニックのゆうきゆう院長に聞いた。

――学生が“就活うつ”になる原因には、何か傾向がありますか?

ゆうき:「ある程度有名な企業に入りたい」「そこそこのところでなければ入る意味がない」といった、企業の名前や条件にこだわることからうつ状態になってしまうケースも見られます。将来的な不安から雇用形態や企業の名前にこだわる気持ちもわかるのですが、先は長いですから、スタート地点にこだわりすぎないように心がけてほしいですね。

 また、周囲が異変に気づいても相手に気を使って声をかけられなかったり、本人が自分の状況について誰にも話せない、話してもわかってもらえないと感じてがふさぎ込んでしまうことも多いため、落ち込みに至る前段階で抑うつ状態を見極めるなど、その対応が難しいとされています。

――なぜ就活うつになってしまうのでしょうか?

ゆうき:なかなか内定がもらえないことで、自分が否定されたような気持ちになることが原因のひとつとして考えられています。周囲が就職を決めていく中で取り残されたような気持ちになることも焦りや自信喪失につながりますし、親や周りからの何気ない言葉で強いプレッシャーを感じているケースも多いでしょう。気持ちが沈んでいるときには周囲の反応もネガティブに捉えやすく、自分を追い込んでしまうことが少なくありません。とくにもともと家族やそれ以外の人間関係で「こう思われているのでは」といった思い込み、思考パターンに囚われやすいかたは、「就活がうまくいかいない自分」に対しての周囲からの評価を極端に気にしやすく、抑うつ状態にまで発展しやすい傾向にあります。

――どんな症状が出たらうつと判断したらいいですか?

ゆうき:寝付きが悪くなる、よく眠れないといった不眠症状、逆に寝過ぎてしまう過眠症状、急に悲しくなったり悲しくないのに泣き出すなど気分のムラがある、食欲が落ちる、または過食になるといった症状が出ている場合は、心療内科などに早めの受診がおすすめです。また、将来について考えると不安でたまらなくなるといった心理的な不安が強い場合にも、早めに専門機関に相談しましょう。感情の起伏が激しくなるのと対照的に、好きだったものに興味が持てなくなる、お笑いが好きで見ていたのにちっとも面白いと思わなくなったなど、感情が感じられにくくなるというのもうつ症状のひとつです。

――就活うつになりやすいのは、どんなタイプの人ですか?

ゆうき:基本的に頑張りやさんが多いですね。まじめで「こうしなければ」といった気持ちが強い人に多いです。また、少しプライドが高かったり、世間の目や評価を気にしすぎてしまう傾向が見られる人にも少なくありません。就職試験に落ちることで自尊心が傷つき、採用されなかった自分を認められないと大きなストレスになります。

――就活うつにならないようにするためには?

ゆうき:就職が決まらず焦る気持ちはわかりますが、できるだけリフレッシュする時間をとりましょう。また、心配なこと、不安に思っていることを話せる場を持つか、話せる相手を作っておくといいでしょう。

 他に、周囲からの反応を気にして自分を追い詰めていないか、自分を追い詰めるような考え方をしていないかをチェックすることもおすすめですね。もしかしたら親だったり誰かの期待に応えるために就職をしようとしていたり、体面を取り繕うために就職しようとしたりしているのかもしれません。決してそれ自体が悪いわけではないのですが、理想と比較して就職がうまくいかない自分を「ダメな自分」と結論づけてしまうことも多いため、「自分が自分を追い詰めている思考の癖」を見極めることも役に立つでしょう。

――なってしまったときの対処法は?

ゆうき:「自分でなんとかしよう」としないことです。そういった意識が強い人ほど、自分を追い込みやすいからです。軽度のうつ症状であれば気分転換や生活習慣の見直し、定期的なストレス発散や誰かに話を聞いてもらうことで症状が治まることがありますが、その見極めはおそらく自分自身ではできないのではないでしょうか。ですので、基本的な生活習慣の見直しと気分転換で症状があまり改善しないようであれば、自分以外の人間に頼ることが大切です。ただ、友人や親など近しい存在から同意や理解を得られないとかえって落ち込むこともありますので、そういった時は、病院で受診する前に、まずは学内など身近な相談室で悩みや不調を相談してみて、様子を見るのもいいと思います。自分が「辛い」と感じることを無視しないことが大切ですよ。

――なってしまった人への接し方はどのようにしたらいいでしょうか?

ゆうき:原則的にプレッシャーをかけないように気をつけることです。もちろん人それぞれポイントは違いますが、アドバイスや背中を押すために伝えた言葉で相手を追い詰めることも少なくありません。こういうときは、相手の不安をただ聞き続けてあげるだけでも拠り所になるものです。アドバイスも自分の意見も言わず、「ただ、聞く」ことが可能であれば、そうしてあげてください。また、「そのうちわかってくれる企業があるよ」といった慰めよりも、話題を逸らして楽しい気分を共有するほうが、相手にとってもリフレッシュになります。気分転換に、映画や遊園地、スポーツ観戦などに誘ったりするのもいいですね。

 ただ、相手に本当に余裕がない場合には、そういったお誘いや気遣いも届かないことがあります。それは決して、あなたのせいではないということを覚えておいてください。お腹が痛いときに「遊びに行こう」と言われても、素直に喜べませんよね。自分に自信が持てないときも同じです。しかもお誘いに対してノリの悪い、余裕のない自分、相手に素っ気なくしてしまう自分を責めてしまいがちです。そんな時は、「じゃあ、また元気なときに誘おう」と、少し距離を置いて見守ってあげてくださいね。いつも同じ距離に居続けてあげるだけでも、相手は安心してくれますよ。

関連記事

トピックス

永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
多くの外国人観光客などが渋谷のハロウィンを楽しんだ
《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下”や“クラブ”がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ”で一時騒然
NEWSポストセブン
声優高槻かなこ。舞台や歌唱、配信など多岐にわたる活躍を見せる
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
人気キャラが出現するなど盛り上がりを見せたが、消防車が出動の場面も
渋谷のクラブで「いつでも女の子に(クスリ)混ぜますよ」と…警察の本気警備に“センター街離れ”で路上からクラブへ《渋谷ハロウィン2025ルポ》
NEWSポストセブン
クマによる被害
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
「日本ではあまりパートナーは目立たない方がいい」高市早苗総理の夫婦の在り方、夫・山本拓氏は“ステルス旦那”発言 「帰ってきたら掃除をして入浴介助」総理が担う介護の壮絶な状況 
女性セブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
《コォーってすごい声を出して頭をかじってくる》住宅地に出没するツキノワグマの恐怖「顔面を集中的に狙う」「1日6人を無差別に襲撃」熊の“おとなしくて怖がり”説はすでに崩壊
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
真美子さんが完走した「母としてのシーズン」
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン
11歳年上の交際相手に殺害されたとされるチャンタール・バダルさん(21)千葉県の工場でアルバイトをしていた
「肌が綺麗で、年齢より若く見える子」ホテルで交際相手の11歳年下ネパール留学生を殺害した浅香真美容疑者(32)は実家住みで夜勤アルバイト「元公務員の父と温厚な母と立派な家」
NEWSポストセブン