国内

福島県楢葉町で500匹超の動物たちと暮らす58才男性の告白

 福島第一原発の事故から2年8か月。長引く避難生活をにらみ、政府は帰還困難者の移住支援も視野に入れる方向を示し始めた。そんな中、原発から南側、20kmのライン上、福島県双葉郡楢葉町の山間部に、原発事故後もずっととどまっている人がいる。100m四方の広大な敷地に農場を持ち、500を超える動物たちとともに『楢葉いやしの森』を営む坂本恵悟さん(58才)だ。

 人口およそ7000人の楢葉町の大半は原発から20km圏内にあたる。昨年の8月の見直しで、警戒区域から避難指示解除準備区域となり、今は昼間の出入りは自由になった。が、楢葉町も、いわき市に仮役場を設けており、泥棒や空き巣の被害が多く危険だという判断から、宿泊は禁止しているという。町に残るのは、病気などでやむをえない人以外は、20kmのライン上に住む坂本さんだけだ。

『楢葉いやしの森』に近づくと、ワン、ワンと犬たちの鳴き声がする。

「避難するのに連れていけなくなった犬を預かったり、ペットショップで邪魔者扱いされた犬を連れてきたりして、今、犬は22匹になりました」(坂本さん・以下「」内同)

 坂本さんは、水やりのホースの手を止め、笑顔で出迎えてくれた。犬のほかに、2頭の山羊、ウサギ、モルモットや、ガチョウ、アヒル、合鴨、烏骨鶏やチャボ、名古屋コーチン、青い卵を産む南米のアローカナなどの地鶏がおり、総勢500を超える大所帯だ。

 坂本さんがこの集落に移り住んだのは13年前のこと。大学で福祉を勉強し、社会福祉の現場で一貫して障害者や心を病んだ人たちとかかわってきた坂本さんは、動物セラピーを勉強し、独立して障害者福祉の仕事をする傍ら、2匹の犬とともにボランティアでのセラピー活動を始めた。

 南向きで川があり、畑と田んぼがあって横に飲める水が流れている。この集落はそんな条件にぴったりだった。

「動物たちがいて、会いたい人が来て心を癒して帰ってくれればいい。そんな気持ちで『いやしの森』と名づけたんです」

 飼い主の事情で飼えなくなった犬を引き取るなどして、動物たちは増えていった。

「鳥たちにしても、ひなをかえすために、3時間おきに温度を測って、卵をひっくり返したりしながら、子供と同じように増やしていって、今の数になったんです」

 ところが、そんな暮らしは2011年3月、東日本大震災の原発事故で一変。

「サイレンが鳴って、役場の有線放送で、『逃げてください』って流れた後、集落のみんなの『おい逃げるぞ』って声が聞こえ、いなくなった」

 その後、「危険だから出てくれ」と再三避難を勧告されたが、「500もの命をおいて出て行くわけにはいかない」と残留を決めた。が、動物たちの命をつなぐには、毎日40kgの飼料が必要だ。卵を売る場所もなく、昨年8月までは原発20kmラインは立入禁止となり坂本さんは孤立する。昔の恩師や友人などの支援を受けても、そのままでは継続不可能だった。

 そんなとき、坂本さんの窮状を知り、手を差し伸べる支援者が現れ、ホームページで飼料などの寄付を募ってくれたのだ。また、小誌の記事(2011年5月12・19日号)を読んだ読者が、スーパーやパン店から、くず野菜や残飯をもらう交渉をしてくれて動物たちの食事にあてている。

 餌がないのか、それまで単独行動だったキツネが集団でガチョウや地鶏を襲ってくるなど、環境も厳しくなった。『いやしの森』から徒歩10分のところにある放射能測定器の数値はこの日、毎時0.130マイクロ シーベルトと基準値を下回る値(国の基準値は毎時0.23マイクロシーベルト)を示したが、ここから車で30分も走ると、立入禁止の10km検問に行きつく。坂本さんは言う。

「原発事故は本当に大変なことだけど、それをネガティブにとらえるか、前向きにとらえるかによって、これからの私の心のエネルギーの出方が違うと思っています。3・11からもうすぐ3年経つけど私にとっては1日1日が積み重なっただけ。ここは自分が動物たちと暮らすには一番だと思った場所だから自分が希望を失わなければいいのかなと思います」

※女性セブン2013年12月5日号

関連記事

トピックス

真美子さんが完走した「母としてのシーズン」
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
《コォーってすごい声を出して頭をかじってくる》住宅地に出没するツキノワグマの恐怖「顔面を集中的に狙う」「1日6人を無差別に襲撃」熊の“おとなしくて怖がり”説はすでに崩壊
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
11歳年上の交際相手に殺害されたとされるチャンタール・バダルさん(21)千葉県の工場でアルバイトをしていた
「肌が綺麗で、年齢より若く見える子」ホテルで交際相手の11歳年下ネパール留学生を殺害した浅香真美容疑者(32)は実家住みで夜勤アルバイト「元公務員の父と温厚な母と立派な家」
NEWSポストセブン
今年の”渋ハロ”はどうなるか──
《禁止だよ!迷惑ハロウィーン》有名ラッパー登場、過激コスプレ…昨年は渋谷で「乱痴気トラブル」も “渋ハロ”で起きていた「規制」と「ゆるみ」
NEWSポストセブン
アメリカ・オハイオ州のクリーブランドで5歳の少女が意識不明の状態で発見された(被害者の母親のFacebook /オハイオ州の街並みはサンプルです)
【全米が震撼】「髪の毛を抜かれ、口や陰部に棒を突っ込まれた」5歳の少女の母親が訴えた9歳と10歳の加害者による残虐な犯行、少年司法に対しオンライン署名が広がる
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《新恋人発覚の安達祐実》沈黙の元夫・井戸田潤、現妻と「19歳娘」で3ショット…卒業式にも参加する“これからの家族の距離感”
NEWSポストセブン
キム・カーダシアン(45)(時事通信フォト)
《カニエ・ウェストの元妻の下着ブランド》直毛、縮れ毛など12種類…“ヘア付きTバックショーツ”を発売し即完売 日本円にして6300円
NEWSポストセブン
レフェリー時代の笹崎さん(共同通信社)
《人喰いグマの襲撃》犠牲となった元プロレスレフェリーの無念 襲ったクマの胃袋には「植物性のものはひとつもなく、人間を食べていたことが確認された」  
女性セブン
大谷と真美子夫人の出勤ルーティンとは
《真美子さんとの出勤ルーティン》大谷翔平が「10万円前後のセレブ向けベビーカー」を押して球場入りする理由【愛娘とともにリラックス】
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(秋田県上小阿仁村の住居で発見されたクマのおぞましい足跡「全自動さじなげ委員会」提供/PIXTA)
「飼い犬もズタズタに」「車に爪あとがベタベタと…」空腹グマがまたも殺人、遺体から浮かび上がった“激しい殺意”と数日前の“事故の前兆”《岩手県・クマ被害》
NEWSポストセブン
「秋の園遊会」でペールブルーを選ばれた皇后雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《洋装スタイルで魅せた》皇后雅子さま、秋の園遊会でペールブルーのセットアップをお召しに 寒色でもくすみカラーで秋らしさを感じさせるコーデ
NEWSポストセブン