ライフ

世界を渡り歩いた女性 語学力向上に教養とサービス精神必要

 終戦直前に東京帝大で医学を修めた祖母の勤務地、旧東ドイツに生まれ、文化大革命さなかの中国で育ち、14才で日本に帰国。米国、英国の航空会社で客室乗務員(CA)などを務めた後に国連職員へ――。

 波乱万丈な経歴を持ち、国連職員時代はアフガニスタンで襲撃を受け奇跡的に助かるという壮絶な経験もしているという佐藤真由美さん(45才)。今回、佐藤さんが書いたのが『跳べ!世界へ-エアラインから国連、国際NGOへ-』(解放出版社)だ。実際にお会いした佐藤さんは、笑顔が絶えず、明るく元気でオープンな雰囲気。

「多国籍の中で働いてきたので、物怖じしなくなりましたし、柔軟な物の考え方は身についたかもしれないですね」と言ってあっけらかんと笑う。

 米国留学中は、言語の壁や差別、疎外感に打ちのめされたことも多々あった。

 ひと昔前に比べ海外に出る人が増えた一方、留学途中で挫折して帰ってくる人も後を絶たないが、自身が乗り越えられたのは「開き直り」と「覚悟」と笑う。

「“英語はヘタだけど、教えて”みたいな感じでいつもくっついていました。私の明るさ、フレンドリーさが各国の人たちに気に入ってもらえたのかもしれません。語学力の向上には、楽しい会話を心がける、つまり教養とサービス精神は大事なのではと思います」(佐藤さん・以下「」内同)

“~ねばならない”と型にはめる日本の教育にも問題があるという。

「私よりはるかに英語が流暢でもホームシックで帰ってしまうかたもいました。いい学校を出て勉強もできるかたたちは、“これだけ勉強してきたんだから間違えた英語を話しちゃいけない”と縛られている感じが見受けられました」

 日本の企業では昇進の条件にTOEICの点数を基準に設けるところも増えてきたが、実のところ、海外ではあまり役に立たないという。

「ただ、単語の勉強はいっぱいなさった方がいいですね。話す相手に応じて同じ意味を持つ単語を使い分けるクセをつけておくと、後々のビジネスシーン等で役に立ちます。あと大事なのは、日本が抱える諸問題や時事について知っておくことと、日本の伝統文化や芸能、武道をひとつだけでも覚えておくこと。自身の国を知らないと、教養や人格に対して厳しい評価・意見が出がちです。積極的に対話することで英語力がつくだけでなく、疎外感もなくなると思うんです」

※女性セブン2013年12月5日号

関連キーワード

トピックス

祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
高市早苗氏はどうなるのか(写真/EPA=時事)
自民党総裁選を優位に進める小泉進次郎氏、悩ましいのはライバル高市早苗氏の処遇 実権をもたない“名ばかり幹事長”に祭りあげる構想も
週刊ポスト
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト
崖っぷちの同級生コンビ(左から坂本勇人、田中将大)
巨人・阿部監督を悩ませる田中将大&坂本勇人のベテラン同級生コンビ 士気に関わる“来季の年俸” OBは「チームの足かせになっているのは間違いない」
週刊ポスト
小泉進次郎氏ならではの“切り札”があるという(時事通信フォト)
自民党総裁選を優勢に進める小泉進次郎氏 他陣営を切り崩す「大臣手形」という“切り札”、最重要ターゲットは麻生太郎氏、岸田文雄氏、菅義偉氏の3長老
週刊ポスト
(インスタグラムより)
《8年の歴史に幕》『激レアさん』が業界と視聴者に与えた“インパクト” 「一般人は面白い」という再認識、弘中アナが広げた女性アナ活躍の可能性 
NEWSポストセブン
トラブルが発生した人気ラーメン店
「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁
NEWSポストセブン
今年8月に村議に初当選した佐々木さん(本人インスタグラムより)
「都会より出会いが多い」「兼業は当たり前」…人口160人の“絶海の孤島”、青ヶ島在住で村議に初当選した女性(41)が語ったリアルな島生活
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
NEWSポストセブン