スポーツ

今季のFA人的補償で唯一の若手 広島・一岡が活躍する可能性

 今年、フリーエージェント(FA)制度による人的補償で5人の選手が移籍を果たした。一岡竜司(巨人→広島)、脇谷亮太(巨人→西武)、中郷大樹(ロッテ→西武)、藤岡好明(ソフトバンク→日本ハム)、鶴岡一成(DeNA→阪神)だ。3年目を迎える23歳の一岡を除けば、ベテランや中堅クラスの選手が指名された。あるスポーツライターは人的保証についてこう話す。

「人的補償を要求するチームは、FA流出による痛手に即効性を求めるため、計算できる選手を獲得する傾向にある。となれば、必然的に20代後半から30代の選手を求めることになる。

 過去を振り返れば、人的補償でもっとも活躍したといえる福地寿樹(西武→ヤクルト)は33歳になる年。いまやDeNAに欠かせない先発左腕の藤井秀悟(巨人→DeNA)は35歳になる年でした。もっと上の年齢もいて、江藤智(巨人→西武)は36歳になる年、工藤公康(巨人→横浜)は44歳になる年でしたからね。

 過去に若手といえたのはユウキ(近鉄→オリックス)、赤松真人(阪神→広島)、高濱卓也(阪神→ロッテ)くらいでしょう。

 今年も同じ傾向が見受けられます。阪神はDeNAの37歳になる正捕手・鶴岡を、西武は巨人から33歳になる準レギュラーの脇谷を獲得。同じく西武はロッテから30歳になる中継ぎ・中郷を、日本ハムはソフトバンクから29歳になる中継ぎ・藤岡好明を指名(いずれも2014年に迎える年齢)。中堅からベテランの計算できる選手を獲っています」

 そうしたなかで唯一の例外が、広島が巨人から獲得した23歳の一岡竜司だ。巨人時代はファームとはいえ、1年目から抑えを任され、2年目の昨年は32回2/3を投げて、42奪三振。防御率1.10。

「層の厚い巨人だから一軍定着できなかっただけで、将来有望な投手。FAで巨人に移籍した30歳の大竹寛が広島に残留するよりも、長い目で見たらトクかもしれない」(同前)との声もある。

 2002年にオリックスに移籍したユウキは、シーズン後半に先発として定着し、7勝(1敗)防御率1.93という好成績を残し、FAで近鉄へ行った加藤伸一の0勝(1敗) 防御率9.82という数字を上回った。ユウキも、一岡と同じ23歳になるシーズンだった。

 若手投手が育ってきている広島だからこそ、目先以上に将来性を考えた一岡指名だったとも捉えられる。阪神からの人的補償で花開いた赤松のように、二匹目のドジョウならぬ二匹目のコイとなれるか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
副作用でEDリスクのある薬(イメージ)
《副作用を知らずに服用しているケースも》“飲み続けるとEDになるリスクがある”97の薬の実名リスト 降圧剤、糖尿病、胃薬、解熱鎮痛薬など
週刊ポスト
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
石川県をご訪問された愛子さま(2025年、石川県金沢市。撮影/JMPA)
「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン