ライフ
2014.04.05 16:00 女性セブン
会話のない父からのサプライズパーティーで親子関係良好に
涙にはストレス解消の効果があるといわれるが、泣ける“ツボ”は人それぞれ。今回は、35才・旅行代理店勤務の女性が、家族や恋人の素直な気持ちに触れた心温まるエピソードを告白してくれました。
* * *
私が高校生の時、両親が離婚。原因は母の不倫でした。母は、その相手と再婚するらしく、私は父とふたり暮らしになりました。
専業主婦だった母の代わりに家事は私、とはならず、お互い自分のことは自分でするようになりました。父の洗濯物を洗うのも私のを洗ってもらうのも嫌だし、部屋の掃除も同じです。食事は炊飯だけ私がして、冷凍食品や総菜を電子レンジで温めては、自室で別々の食事。そんな生活のため、会話もほとんどありませんでした。
ある日、登校前に珍しく父が「何時に帰るんだ?」と聞いてきたので、「バイトがあるから20時すぎ」と答えました。でもその日は、私の誕生日。バイト仲間がサプライズで祝ってくれることになり、夕飯をごちそうになって22時過ぎに帰宅することに。家には連絡を入れていませんでした。家に着くと、なんと父が門前に立っていました。
そして、「何時だと思っているんだ、遅くなるなら連絡しろ」と怒鳴られました。「食事は済ませたのか?」と聞かれ、不機嫌そうにうなずくと「そうか」と父は小さく呟いていました。私は怒られたことに腹が立ち、すぐに自室にこもって寝てしまいました。
深夜、飲み物を取りに台所に行くと、テーブルにはおひつに入ったご飯や骨付き肉が置いてあります。さらに冷蔵庫を開けると、白い大きな箱と、長細く切った刺身や卵焼き、きゅうりなどが並んだお皿が入っていました。父はケーキと手巻き寿司で、私の誕生日を祝おうとしてくれていたのです。
私はすぐに父の部屋をノック。「明日早起きして、一緒に手巻き寿司しようよ」と提案すると、父は「朝からヘビーだな」と笑ってくれました。それからは、できる限り一緒に食事をするようになり、父とは以前よりも“親子”になれたかなと思っています。
※女性セブン2014年4月17日号
関連記事
トピックス

がん闘病の笠井信輔アナが抱いた「コロナを軽視する人々」への苛立ち

「難関校離れ」進む首都圏中学受験 直前の出願状況と併願校探しの肝

体調異変を包み隠さず公表された上皇陛下 サポートされる美智子さま

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会

新型コロナのワクチン 日本政府が契約した3社の効果と不安材料

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
