国内

美智子さま 帽子デザイナー平田暁夫さんのお別れの会に参列

《皆様どうぞ楽しい服装でお越しくださいますよう。なお、帽子をかぶって頂ければ平田が喜ぶと思います》

 3月19日に肺炎のため亡くなった帽子デザイナー・平田暁夫さん(享年89)を“笑顔で送る会”が、5月19日執り行われた。会の案内状には、そんな言葉が添えられていた。

 祭壇には白い花々とともに、真っ白なハットが花に見立てられ飾られていた。大好きな帽子に囲まれ、笑顔を浮かべる平田さんの遺影を眺めながら、黒柳徹子(80才)や桂由美さん(82才)ら1000人を超える参列者が、平田さんとの最後の別れを惜しんだ。

 その中に皇后・美智子さまのお姿もあった。美智子さまも案内状の通り、昨年、平田さんが作ったという黒いすみれがあしらわれた帽子をお召しになられていた。

「美智子さまが一般人の葬儀やお別れの会、送る会などに参列されるのは極めて異例なことです。それだけに、美智子さまの平田さんへの強い感謝の思いが伝わってきました」(宮内庁関係者)

 1925年、長野県飯田市に生まれた平田さんは、わずか14才で東京・銀座の帽子店で修業を始める。30才で独立すると、37才のときには高級帽子作りの腕を、さらに磨くため、フランス・パリに渡った。

 3年間の修業を終え、帰国した平田さんは、その翌年(1966年)、美智子さまの洋服のデザイナーを務めていた芦田淳氏(83才)の紹介で美智子さまと出会う。

「ファッション界の常識や流行に左右されることのない、日本の素材などを生かしたオリジナルなデザインでと、皇后さまのご意向は最初から一貫していました」

 生前、平田さんは美智子さまからこんな要望を受けていたことを本誌に明かしていたが、美智子さまのデザインへのこだわりは細部にまで及んでいたという。

「仮縫いした帽子をかぶられながら、皇后さまが“こんなお花をつけたらどうかしら”などとご提案なさるんです。

 あるときには“少し小さくしてみようかしら”とおっしゃるので、3mmほど小さくすると、“ごめんなさい。やっぱり元に戻してください”と。帽子というのは、顔と同時に最初に目につくものでしょう。ですから、皇后さまと一緒に試行錯誤をしながら理想の形を追求したんです」(生前の平田さん)

 海外からの賓客と会われる機会も多い美智子さまにとって、公の場で身につけられる帽子はイメージ作りのうえでも重要な役割を果たした。

 皇太子妃時代の若かりし美智子さまは、つばの広いブルトン帽や頭をターバンのように覆うボネと呼ばれる帽子を好んでお召しになったが、皇后となられたあとは、小さくて平らな形の帽子を愛用された。

「つばが大きいと、挨拶されるときに相手と距離を作ってしまう。頭をすっぽり覆ってしまうと、帽子を外されたあとに髪形を整える時間が必要になる。大きくては持ち運びにかさばってしょうがない。そういったことへの配慮から、今の形の帽子ができあがったんです」

 生前、平田さんはこんなことを語っていたが、この言葉からは、美智子さまに尽くされるプロの職人としての思いが伝わってきた。一方の美智子さまも平田さんへの感謝の思いは尽きず、あるとき、「この帽子、平田さんとふたりで作ったのよ」という言葉をかけられたことがあった。思いがけない言葉に平田さんは涙を流したという。

※女性セブン2014年6月5日号

関連記事

トピックス

連日お泊まりが報じられた赤西仁と広瀬アリス
《広瀬アリスと交際発覚》赤西仁の隠さないデートに“今は彼に夢中” 交際後にカップルで匂わせ投稿か
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン
元交際相手の白井秀征容疑者(本人SNS)のストーカーに悩まされていた岡崎彩咲陽さん(親族提供)
《川崎ストーカー殺人事件》「テーブルに10万円置いていきます」白井秀征容疑者を育んだ“いびつな親子関係”と目撃された“異様な執着心”「バイト先の男性客にもヤキモチ」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! スポンサーが懸念する“信頼性への影響”
NEWSポストセブン
騒然とする改札付近と逮捕された戸田佳孝容疑者(時事通信)
《凄惨な現場写真》「電車ドア前から階段まで血溜まりが…」「ホームには中華包丁」東大前切り付け事件の“緊迫の現場”を目撃者が証言
NEWSポストセブン
2013年の教皇選挙のために礼拝堂に集まった枢機卿(Getty Images)
「下馬評の高い枢機卿ほど選ばれない」教皇選挙“コンクラーベ”過去には人気者の足をすくうスキャンダルが続々、進歩派・リベラル派と保守派の対立図式も
週刊ポスト
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
NEWSポストセブン
成田市のアパートからアマンダさんの痛いが発見された(本人インスタグラムより)
《“日本愛”投稿した翌日に…》ブラジル人女性(30)が成田空港近くのアパートで遺体で発見、近隣住民が目撃していた“度重なる警察沙汰”「よくパトカーが来ていた」
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《スクショがない…》田中圭と永野芽郁、不倫の“決定的証拠”となるはずのLINE画像が公開されない理由
NEWSポストセブン
小室圭さんの“イクメン化”を後押しする職場環境とは…?
《眞子さんのゆったりすぎるコートにマタニティ説浮上》小室圭さんの“イクメン”化待ったなし 勤務先の育休制度は「アメリカでは破格の待遇」
NEWSポストセブン
食物繊維を生かし、健全な腸内環境を保つためには、“とある菌”の存在が必要不可欠であることが明らかになった──
アボカド、ゴボウ、キウイと「◯◯」 “腸活博士”に話を聞いた記者がどっさり買い込んだ理由は…?《食物繊維摂取基準が上がった深いワケ》
NEWSポストセブン
遺体には電気ショックによる骨折、擦り傷などもみられた(Instagramより現在は削除済み)
《ロシア勾留中に死亡》「脳や眼球が摘出されていた」「電気ショックの火傷も…」行方不明のウクライナ女性記者(27)、返還された遺体に“激しい拷問の痕”
NEWSポストセブン