ライフ

自分で狩猟したシカやイノシシを食べる「狩りガール」が増加

 「○○ガール」に新種が現れた。その名も「狩りガール」!。コラムニストのオバタカズユキ氏が解説する。

 * * *
 また新しい「ガール」の登場だ。その名は「狩りガール」である。

 私のざっくりとした理解では、少女趣味的な洋服の着用を好むふわふわとした女性たちを、「森ガール」という。また、登山やアウトドア活動をおしゃれの文脈で楽しむ女性たちのことは、「山ガール」という。

 森と山、どちらにしても、たいした実質があるとは考えにくい流行り言葉だ。それらの造語が広まることによって儲かるオトナたちもいたりするから、あんまり連呼されると「なんでもガールをつければいいって安直だろ」と腐してみたくなる感じもある。

 しかし、「狩りガール」は違う。当然のことながら、これは、猟師のような格好で都会を闊歩する新種の娘たち、を指してはいない。「狩りガール」は、そのまま直球で「狩猟に挑む女」を意味している。

 5月24日に流れた毎日新聞の記事によると、こんな状況があるそうだ。

〈わな猟などを含む国内の狩猟者は1970年度には53万人いたが、2011年度は20万人と激減。60歳以上の占める割合は10%から66%に上昇した。そんな中、女性は全体の1%未満ながら、06年度の1217人が11年度には1912人と右肩上がりだ〉

 日本のハンター界は、高齢化が進むばかりで、若い世代がほとんど寄り付かなくなってしまった。複雑な要因が絡んでのことだろうが、そもそも狩猟を身近で楽しめるような田舎では、人口が減少し、高齢化している。田舎に残った若い世代にしても、けっこうな時間とお金も必要な狩猟を趣味にできるような人は例外的だ。ハンターは必然的に減り続けておかしくない。

 なのに、そこで予想外の事態が展開し始めたわけである。ここ2~3年のことのようだが、以前はほぼ男社会で当たり前だった狩猟の世界に、若い女性たちが関心を示してきたのだ。そして現に、狩猟免状を取得、シカやイノシシを獲る女性ハンターが増えている。

 まだ狩猟者全体の1%未満とはいえ、縮小化する業界にとっては願ってもない話だ。彼女たちが本当に狩猟を楽しんでくれれば、マイナー化する一方だったハンター業界の見られ方も好転するだろうし、おじさん・おじいさんばかりの集まりの中に、「よろしくお願いします!」と若い娘が入ってきたら、それだけで単純に花が咲いたような気分になるものだ。

 かくして、一般社団法人の大日本猟友会としても、女性ハンター大歓迎ということで、去年の夏に「目指せ!狩りガール」と題する特設サイトを開設。ジビエ料理好きな東京在住の女性会社員が、ふとしたきっかけからハンターを目指し、自ら仕留めた獲物の肉料理をみんなにふるまうまでのアレコレを、センスよく描いてみせた。「狩りガール」の発生地は、おそらくこのサイトである。少なくとも大日本猟友会公認の呼称なのだ。

 今春まで18回更新されたリアル体験記風の「目指せ!狩りガール」物語は、素人がハンターになるまでクリアすべき数々のハードルを、具体的にわかりやすく解説している。狩猟入門のハウツー読み物としてよくできている。

 通読した私の感想は、動物を獲る以前の、狩猟免状を取得して鉄砲を扱えるようになるまでが大変なんだ、ということだ。免状を与えるにふさわしい人物であるかどうかの行政チェックが厳しいし、鉄砲を入手して使いこなすのも、魚釣りの竿やリールの場合よりはるかに難しい。だから地域社会の壊れた田舎で若者ハンターは出づらいよなと思うと同時に、このぐらいハードルを高くしているから銃による犯罪が少ないのだな、日本はそれでいいのだ、と納得したりもする。

 けれども、「狩りガール」はそうしたハードルを次々に乗り越えていく。どうしてそこまで狩りをしたいの? という疑問が普通に浮かぶが、サイトの物語の主人公である東京の女性社員は、都内のエゾシカ料理店がお気に入りで、「このお肉がどうやって来たのか? 獲るところを見てみたい」という、ごく気軽な動機から行動をおこしている。

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン