ライフ

ハワイは奇跡に出逢える聖地 空にかかった「三重の虹」写真

ハワイの聖地で出逢った奇跡の三重の虹

 世界中の「聖地」をめぐる女性写真家が、ハワイのマウイ島の東端・ハナの町で出逢ったのが写真で紹介している奇跡の「三重の虹」。ハナはハワイ王家の先祖たちが暮らしていた神聖な場所で天上の地であったという。新刊『奇跡に出逢える世界の聖地』(小学館)を上梓したばかりの写真家・稲田美織氏が、聖地としてのハワイについて綴る。

 * * *
 ハワイに到着して飛行機を降りた途端、花の香りに包まれた。まるで空気の粒子の一部が花の香であるかのように。そして無条件に幸せな気分になった。これが「マナ」というハワイのエネルギーなのだと後でわかった。今は観光地としての印象が強いが、ハワイは元来、神々が存在する特別な地なのだ。

 ネイティブアメリカンは、東アジアからベーリング海峡にかかる陸の橋を通ってアメリカ大陸に渡っていったが、ポリネシアンはアジアから、マレーシア・インドネシアの島々を伝って約2000年前にポリネシア西域に達し、ニュージーランド、イースター島、マーケサス諸島などに広がり、マーケサス諸島やタヒチから移り住んだ人々がハワイの先住民となった。

 ハワイアンはすべてに神が宿ると信じて、祈りが日々の生活そのものであり、漁をする時も、花を摘む時も、カヌーを作る時も、自然の神様に祈りを捧げてから行っていた。また月の満ち欠けによって変化するすべての月に名前が付いていて、農作業、漁業、その他の儀式など、すべて月に従って行っていた。珊瑚も満月に産卵し、潮の干満も月の引力が起こすのだから、自然に従うその方法は、かなり理に適っていたのだと確信する。

 カフナは呪術師・神官で、人々の精神的指導者であったが、たとえば、それぞれの職業の達人も“カフナ”と呼ばれていた。神官は、神殿を建てるために、エネルギーに満ちた場所を見極めなければならなかった。カヌー職人のカフナは、カヌーを作るのに良い木を探すことができた。木そのものが持つ力、それを見極める人の力のことをマナ(気)という。その人が与えられた自分の役割を怠けたりすると、本来は自分に宿っていたマナがすぐに消えてしまうのだそうだ。石にもマナが宿り、人々はそこで祈りを捧げていた。

 ハワイの島々にはヘイアウという神域・神殿があり、今でも人々はそこに果物をお供えしたり、掃除したり世話をしている。古代においては、特別の許可がない限り女人禁制の聖域で、その3階建ての木組みの塔や、聖水や太鼓を保管する小屋は青森の三内丸山遺跡の建物と、とても似ている気がした。

トピックス

ギリシャ訪問を無事終えられた佳子さま(時事通信フォト)
佳子さま、ギリシャ訪問時のファッション報道がフィーバー「北風と太陽」注目されるプリンセスの動向
NEWSポストセブン
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
女性セブン
愛子さま
愛子さま、近い立場で他愛のない話をできるのは佳子さまだけ 「どこのコスメを使われているのですか?」と真剣に相談も
女性セブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
ドラマ『セクシー田中さん』脚本家の交代要請は妥当だったのか 小学館調査報告書のポイント
NEWSポストセブン
黒柳徹子のミュージアムができる
【人生の集大成】黒柳徹子の“ミュージアム”が軽井沢に建設中 計画をリードするのは“ビーズ界のカリスマ”
女性セブン
“渡される側”のリアルを明かす田原総一朗氏(写真/共同通信社)
【証言・官房機密費】田原総一朗氏が明かす“渡される側”のリアル 和服の女性が渡した紙袋に入っていた「100万円の封筒が10個」
週刊ポスト
世界で活躍する真田
【全文公開】真田広之がサシ飲みでエール 俳優転身の次男・手塚日南人が明かす“知られざる離婚後の家族関係”
女性セブン
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
兄弟
《愛情秘話》平野紫耀&莉玖兄弟、病気を乗り越え育ててくれた母への感謝「頑張っているのは親のため」「ダンスに関しては厳しかった」
女性セブン
高橋一生&飯豊まりえ
福山雅治&吹石一恵、向井理&国仲涼子、高橋一生&飯豊まりえ…「共演夫婦」の公私にわたる絶妙なパワーバランス
女性セブン
今シーズンから4人体制に
《ロコ・ソラーレの功労者メンバーが電撃脱退》五輪メダル獲得に貢献のカーリング娘がチームを去った背景
NEWSポストセブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
『セクシー田中さん』小学館調査報告書 日本テレビとの契約時のやりとり詳報「脚本もしくは詳細プロットの体裁で」
NEWSポストセブン