国際情報

2022年冬季五輪招致レース 北京が意外な健闘をしている理由

 2022年の冬季五輪開催地の第1次選考結果が発表され、立候補をしていた中国の北京やカザフスタン・アルマトイ、ノルウェー・オスロの3都市が第1次選考を通過した。北京は河北省張家口との共同開催だが、PM2.5(微少粒子状物質)などの大気汚染問題もあり、一時は絶望的と見られていたが、オスロと競っており、意外に健闘しているようだ。

 昨年11月に立候補を申請したウクライナ・リビウとポーランド・クラクフ、スウェーデン・ストックホルムは今年に入って立候補を断念している。

 残った北京などの3都市のいずれも脱落しておらず、国際オリンピック委員会(IOC)は今後、提出される詳細な立候補ファイルなどを検討し、来年7月31日、クアラルンプールでの総会で最終決定される。

 3都市をみてみると、アルマトイはカザフスタン最大の都市で経済の中心。2011年に冬季アジア大会を首都アスタナと開催し、2017年の冬季ユニバーシアードの開催地にも選ばれており、大会開催地として実績を積み重ねている。冬季五輪の開催地に選ばれれば、中央アジア諸国では初の開催となる。

 オスロはノルウェーの首都で開催が決まれば、1952年のオスロ五輪以来70年ぶり2度目。同国としては1994年のリレハンメル五輪以来、28年ぶり3回目。

 北京では主に氷上競技を行ない、張家口で雪上競技を行なう計画。開催地に選ばれれば史上初の夏冬両大会の開催地となり、冬季五輪としては同国初。

 第1次選考でそれぞれの評価が発表され、アルマトイは全体的に低い評価にとどまり、北京・張家口は雪不足を指摘された。オスロは会場計画や大会開催実績など14項目の多くで最高の評価を得たが、政府支援と国民の支持では最下位となった。

 このため、北京とオスロが競い合う形となり、北京が意外に健闘している印象が強い。冬季であるため、北風が強く吹けば、PM2.5などの大気汚染物質も吹き飛ばされる可能性が強い。また、人工降雨剤を使って、雨を降らせれば、雪不足の懸念も解消できるのではないかとして、「可能性がまったくないわけではない」と中国メディアは伝えている。

関連キーワード

関連記事

トピックス

愛されキャラクターだった橋本被告
《初公判にロン毛で出廷》元プロ棋士“ハッシー”がクワで元妻と義父に襲いかかった理由、弁護側は「心神喪失」可能性を主張
NEWSポストセブン
水谷豊
《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年9月28日、撮影/JMPA)
「琵琶湖ブルーのお召し物が素敵」天皇皇后両陛下のリンクコーデに集まる称賛の声 雅子さまはアイテム選びで華やかさを調節するテク
NEWSポストセブン
世界選手権でもロゴは削除中だった
《パワハラ・セクハラ問題》ポーラが新体操日本代表オフィシャルスポンサーの契約を解除、協会新体操部門前トップが悔恨「真摯に受け止めるべきだと感じた」
週刊ポスト
辞職勧告決議が可決された瀬野憲一・市長(写真/共同通信社)
守口市・瀬野憲一市長の“パワハラ人事問題”を市職員が実名告発 補助金疑惑を追及した市役所幹部が突然の異動で「明らかな報復人事」と危機感あらわ
週刊ポスト
新井被告は名誉毀損について無罪を主張。一方、虚偽告訴については公訴事実を全て認めた
《草津町・元町議の女性に有罪判決》「肉体関係を持った」と言われて…草津町長が独占インタビューに語っていた“虚偽の性被害告発”
NEWSポストセブン
当時の事件現場と野津英滉被告(左・時事通信フォト)
【宝塚ボーガン殺人事件】頭蓋骨の中でも比較的柔らかい側頭部を狙い、ボーガンの矢の命中率を調査 初公判で分かった被告のおぞましい計画
週刊ポスト
田久保真紀市長が目論む「逆転戦略」は通用するのか(時事通信フォト)
《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト
青ヶ島で生まれ育った佐々木加絵さん(本人提供)
「妊活して子どもをたくさん産みたい…」青ヶ島在住の新婚女性が語る“日本一人口が少ない村”での子育て、結婚、そして移住のリアル
NEWSポストセブン
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト