国内

広がる子供のスマホ監視について、小島慶子、内田樹らが異論

 子供たちのスマートフォンの使用を制限しようという動きが強くなっている。きっかけは、LINEやメールによる子供同士のトラブルが相次いで起きていることだ。その先駆けとなった愛知県刈谷市では、市内の小中学校がPTAと連携し、午後9時以降は児童生徒のスマホなどを保護者が預かるように呼びかけている。親による子供のインターネットの監視はどこまですべきなのだろう。

「監視の前に、やることがある」と話すのは、タレント、エッセイストの小島慶子さん(42才)。小学生の息子が2人いる。

「インターネットに接する前に、危険性を知り、どういう使い方をすれば安全かを、親子できちんと話し合うことです。もしそれをせずにスマホを渡し、ただ監視するのなら、子供と向きあって話をする面倒くささを、親が回避しているだけ。子供のネットリテラシーも高まらない。自分が手間を省いているだけでは?」

 リスクや落とし穴を子供が理解すれば、自ずと使用頻度は減るというわけだ。教育評論家の親野智可等さん(56才)は、子供も納得できるルール作りが重要と指摘する。

「ただ取り上げるのでなくて、まずは子供の言い分を共感的に聞いてあげること。そのうえで、心配している気持ちを上から目線ではなく、対等な立場で心を込めて伝え、『やりたい放題というわけにもいかないから、ルールを決めようよ』と持っていく。あとはお互い交渉して納得ずくの着地点を見つけ、ルールを明文化する。一方的なルールではなくて、一緒に作ったルールなら、子供も『しっかり守らなきゃ』となります」

 スマホを取り上げても問題の解決にならないのでは、と疑問を投げかける声もある。坪田信貴さん著『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の主人公・さやかさん(26才)の母親、美子さん(仮名、49才)はこう語る。

「いじめがあるからとLINEを禁止しても、LINEに代わる新しい何かで問題が起こりますから、イタチごっこになるだけでしょう。子供がいじめの被害者になっていても加害者になっていても、そこには必ず何かしらのSOSや異常があるはず。それを早い段階で見つけて、叱るのではなく、なぜそうしたことになったのか、かかわり方を今一度省みる必要があると思います」

 世間では、「子供の世界が急激に見えにくくなった」、だから「子育ては難しい」といわれている。しかし、そうした風潮こそが間違いだと思想家の内田樹さん(63才)は言う。

「子供の世界はいつだって陰湿で残酷なところがあります。いじめも昔からありました。スマホがあろうがなかろうが、子供の世界が親からは見えないのは、今も昔も同じです。だから、むやみに不安がる必要はありません。常識で判断すればいいことです。常識の許容範囲はけっこう広いから、だいたいこんなもんだろうというところでやっていけばいいんです。唯一の『正しい育児法』を探し求めて浮き足立つのがいちばんいけない」

 したがって、内田さんもスマホの監視はNOの立場だ。

「もし自分の子供の頃に親にそんなことをされたら、どう感じたか、それを想像すれば答えはすぐに出るはずです。誰だって勝手に日記や私信を読まれたら嫌でしょ。スマホだって同じですよ。そんなことをしたら、子供は二度と親を信用しなくなりますよ」(内田さん)

※女性セブン2014年8月14日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
豊昇龍
5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン