ライフ

ばぁばこと料理研究家・鈴木登紀子さんの台所での決まりごと

 新著『「ばぁばの 料理」 最終講義』を上梓した“ばぁば”こと日本料理研究家の青森県八戸市生まれ鈴木登紀子さん(90才)には台所での決まりごとがあるという。子供のころに母・お千代さんから学んだことを46才で料理教室を始めた当時から伝え続けている。

「台所は清潔に、所作はていねいに美しく」と語るばぁばの、台所・食卓における決まりごとを5つのポイントで紹介します。

【お布巾は何枚あっても困りません】
「包丁や菜箸の先を拭く布巾、まな板を拭く布巾、食器を拭く布巾…。 布巾をたくさん用意しておきますと、まな板や包丁をいちいち洗って、エプロンやお台所をびしょびしょにしなくてすみます。洗うより手間もありません。ぜひご用意を」(ばぁば・以下「」内同)

【できれば折敷と箸おきを】
「日本料理では、どんな時でもお茶碗が左、汁椀が右の配膳が基本。できれば折敷やランチョンマットとお箸置きを家族分用意し、毎日の食事の中で、伝統や所作を継承していっていただければ幸いです」

【大皿料理には取り箸を必ず添えて】
「大皿や大鉢のお料理には必ずお取り箸とお取り皿を添えてください。そしておよばれの席では、ほかのかたのお世話はしないこと。『お先に』と声をかけて、箸先 を向けずにお取り箸を譲ればよいですからね」

【包丁はティッシュで拭いてから】
「お肉を切ったあとなど刃先に脂汚れがついたときは、ティッシュでさっとぬぐってからお布巾で拭くようにしています。こうすればお布巾に脂が移らずにすみます。ただし、すぐにぬぐわないと乾いてティッシュがくっついてしまいますからね。何事も迅速に」

【大さじ1はスプーンいっぱいに計って大さじ1ですよ】
「“大さじ1”など、さじで調味料を計量する際、必ず守っていただきたいのが、さじいっぱいに計ること。たとえば大さじ3をいい加減に取りますと、お味がずいぶん違ってきますから、ご注意を」

※女性セブン2014年8月14日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
前回は歓喜の中心にいた3人だが…
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
高市早苗首相(時事通信フォト)
高市早苗首相、16年前にフジテレビで披露したX JAPAN『Rusty Nail』の“完全になりきっていた”絶賛パフォーマンスの一方「後悔を感じている」か
女性セブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
「秋らしいブラウンコーデも素敵」皇后雅子さま、ワントーンコーデに取り入れたのは30年以上ご愛用の「フェラガモのバッグ」
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン