芸能

視聴率低迷フジテレビ亀山社長の方針に局内外から疑問の声

「楽しくなければテレビじゃない」をスローガンに勢いのある番組を作り続けたのは、今は昔の話。視聴率低迷が続くフジテレビ。全社員の3分の2にあたる1000人の大異動などテコ入れに必死だ。この改革を断行している同局の亀山千広社長の方針に、局内外から疑問の声が噴出している。

  13年ぶりに復活した、木村拓哉主演の月9ドラマ『HERO』(フジテレビ系)が、初回26.5%の高視聴率を記録。亀山氏はプロデューサー時代、木村の出世作『ロングバケーション』を手がけたことから、今回も木村を口説き落としたと報じられている。

 ドラマの人気こそ視聴率奪還の起爆剤だと考え、リメイク作品を掘り起こすのはいかにもドラマ畑出身の亀山氏らしい考え方。これに疑問を呈するのがあるテレビ関係者だ。

「例えばTBS。去年、ドラマ『半沢直樹』であれだけ沸いたにもかかわらず、ほかの番組の視聴率アップへの波及効果は少なく、未だに民放の3~4番手に甘んじています。視聴者はシビアですから、ひとつの番組が面白かったとしても、その局のほかの番組を見る、ということにはなりません。もっと抜本的な改革をやらないとフジの再浮上は難しい」

 実際、『HERO』翌15日のフジテレビの番組は『めざましテレビ』以外1日中オールひとケタ台と低迷。同じドラマでも柳葉敏郎主演の『あすなろ三三七拍子』は7.7%と、かなりつらい出だしだった。『GTO』『若者たち2014』の続編・リメイク作品もひとけた台というありさまだ。『HERO』効果で『SMAP×SMAP』が高視聴率を記録しているが、局全体の番組に波及効果を呼んでいるわけではない。

 亀山社長は全社員約1500人の3分の2に当たる1000人を異動させたと発表している。ドラマ、バラエティー、情報など各制作部の責任者を呼んで、欲しい人材をリストアップ。それに基づいた創立以来初の大異動を断行したが、これに関しても関係者は、こう述べるのだ。

「この異動で起きているのは、今のところ局内外の混乱だけです。誰が次の窓口になったのか、出入りの芸能プロタダクション関係者は把握するのにてんてこ舞いですよ。もちろん担当者の引き継ぎもしばらくかかるでしょう」

 亀山氏といえば、プロデューサーとして大成功に導いた『踊る大捜査線』以降、メディアの寵児とたたえられ、2004年から2010年まで7年連続で視聴率トップを独走していたフジテレビのいわばスポークスマン的存在。だが、フジテレビに出入りのある制作会社スタッフは、亀山氏の発信力にこう首をかしげる。

「社長就任後も、『PK戦でもいいからとりあえず(視聴率)2位にしがみつきたい』などと発言することは、他局の社長の発言より俄然注目されることではありますが、逆にその必死さがリアルに伝わってしまう。業界内さらには視聴者にさらにフジテレビはダメというイメージを植え付けかねません。実際タレントの中にもCXへの出演を躊躇、敬遠する人もいます」

 亀山氏がフジテレビ再生の“HERO”になるまでには、まだまだ道のりは遠そうだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン