ライフ
2014.08.24 16:00 女性セブン
扇子使うオバさんは大量重ね着する 彼女たちが脱げない理由
今年の夏も連日猛暑が続いているが、時々やたらと厚着のオバサンを見かけますよね。『ヒルナンデス』(日本テレビ系)などで活躍するファッションプロデューサーの植松晃士さんが、この猛暑の中で厚着を続けるオバさんの真相に迫ります。
* * *
皆さま、ご機嫌よう!
そして鳥取県の皆さま、おめでとうございます! 来年6月、スターバックス鳥取1号店のオープンが決まったそうですね。これで47都道府県すべてにスタバが出揃うわけですが、一部では“スタバのない県”というブランドを失うことを惜しむ声もあるとか。乙女心…ではなく、県民心は複雑です。
一方で日本列島は毎日うだるような暑さが続いています。あっちでもこっちでも、ふうふう言いながらお扇子を使うオバさんたちの姿は、もはや風物詩。
でね、私は気づいてしまったんです。扇子を使うオバさんに限って“必要以上の重ね着をしている”ことに。
「その格好では暑いのも当然。扇子を使う前に、一枚、お脱ぎになったら?」と言って差し上げたいけど、彼女たちには「脱げない理由」がある。それは体形カバー。
どれほど暑くても二の腕は出したくないし、脚も出したくない。だから重ね着になってしまうのはわかるけど、このとんでもなく見苦しいコーディネート、想像つくかしら。
チュニックじゃないのよ。チュニックより長い膝上丈だもの。多分、ワンピースとして売られているものなんだと思う。でもそのまま着るにはちょっと短いので、「これにズボンを穿けば、お尻も隠せて一石二鳥」という発想なのでしょうね、多分。
素敵なワンピースなら、少々短くても着てみたいわよね。でも、ズボンを重ね着するのはあり得ません。せめて、膝下丈のレギンスを合わせてほしいもの。
しかもね、そういうオバさんて、決まって黒を着ているの。額から流れ落ちる汗とともに、いっそう暑苦しい空気を醸し出しているんです。
※女性セブン2014年9月4日号
関連記事
トピックス

フジ女子アナのステマ疑惑を否定せざるを得ないテレビ局側の事情

小室圭さん 覆せぬ「祝福されない空気」、待ち受ける窮屈な結婚生活

「大阪ぎらい」「吉村ぎらい」加速 軋轢生む維新の無用なケンカ体質

「隠し録りしていたかも…」宮内庁が抱く小室圭さんへの深刻な懸念

韓国のトランプと呼ばれる次期大統領候補「日本は後進国に転落」発言

夏目三久の実父は「ネット監視」の大物 娘への誹謗中傷もパトロール?

小室文書 天皇陛下に触れないのは「結婚をスムーズに進める」ためか
