国内

もしもママ友に夫を寝取られたら… 作家・深沢潮氏特別寄稿

 夫や娘との幸せな日々は、夫の不倫によってあっけなく崩壊する。しかも相手は自分のママ友―現在公開中の中国映画『二重生活』が描き出したあまりに危うい現実は、私たちの足元でも今、起きている。小説『ランチに行きましょう』でママ友の虚と実を綴った作家・深沢潮さんによる特別寄稿。

 * * *
 夫の不倫を知ったとき、妻は途方にくれる。ましてやその相手が仲の良いママ友だったとしたら、ものすごいショックと怒りで、体が震えてしまうかもしれない。

 映画『二重生活』においては、夫の愛人がママ友として妻に近づいてくる、というなんとも恐ろしい展開。ママ友に夫を寝取られるということは、富裕層が愛人を持つことが珍しくない中国社会においての特殊な状況かと思えるのだが、実は決して他人事ではなく、日本でも現実に起きている。

 私は小説の取材として多くのママたちに話を聞く中で、実例をいくつも耳にした。ママ友の夫を実際に寝取ったという女性からは、直接話を聞くことができた。

 某名門大学附属小学校の保護者は卒業生が多く、大学時代の同級生同士がパパ、ママとして子供の学校行事に参加していた。狭い世界だと驚きつつも、運動会の打ち上げの飲み会で、2人は学生時代の話に花が咲き、意気投合する。

 男の妻は、子供の預け先がなくて飲み会に参加していなかった。「また飲もうよ」ということになって連絡先を交換し、その後2人きりで飲んだ席では、共通の知り合いや昔のこと、同じ年齢の子供の話で会話も弾み、久しぶりのときめきを感じる。まったく知らない人ではないという安心感は、家庭を壊さずに楽しむ軽い気持ちの火遊びにはうってつけだったのか、2人は一線を越えて不倫関係になった。

 話を聞く限り、そこに罪悪感があるようには見えなかった。そもそも不倫に対するハードルはとても低いように思われた。“美魔女”という言葉をよく聞くが、小学生の母親は30代から40代で、子供も少し大きくなり、容姿に気を配る余裕が出てくる。今でも自分が「女」としてイケてると思いたい人も多い。中には、夫以外の男と恋愛する、あるいは性の対象となることができると確かめることで、「女」として認めてもらいたい気持ちを満たす人もいて、彼女もその1人。夫は、子供には優しいが仕事に忙しく家を空けがちで、さらには子供が生まれて以来夫婦はセックスレスだった。

 そして、幸か不幸か、相手は枯れていない男。若い独身女性に手を出して本気になられ、家庭を壊されるようなことになるのは嫌だ。しかし相手が妻のママ友であれば、ダブル不倫の後ろめたさでお互いに立場をわきまえているから、絶対に面倒なトラブルは起きないに違いないと愚かにも信じ、深く考えずに禁断の関係になったらしい。

 子供が寝ついたあとに女が家を出て飲み屋で落ち合い、ラブホテルに入る。あるいは男の方が半休をとって、子供が学校に行っている間、真っ昼間からシティーホテルのデイユースで情事にふける。そんなテレビドラマのようなことを繰り返した。

「不倫相手の妻がママ友というのはどんな気持ちだったのか」と聞いたら「かえって仲よくしようと思うようになった」「ママ友を騙しているのが快感だった」と答えた。「彼の子供が、以前よりかわいく思えるようになった」とまで言う。その悪びれなさが恐ろしい。

※女性セブン2015年3月5日号

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン