芸能

声帯全摘出のつんく♂が人生の分岐点について考えていたこと

 4月4日、母校・近畿大学の入学式にゲスト出席した音楽プロデューサーのつんく♂さん(47)が、喉頭がんのため声帯を全摘出したことを公表した。つんく♂さんの「勇気ある選択」に対し、芸能界のみならず各界からエールが送られている。かつてつんく♂さんに人生の分岐点をインタビューした記者が、その記事を紹介する。(文=フリーライター・神田憲行)

 * * *
 記事は週刊ポストに連載していた「瞬間の残像 わが人生の分水嶺」という。週ごとに各界の著名人が登場し、自分の人生を振り返りながら、人生の分岐点を語ってもらうという趣旨である。つんく♂さんの取材は2008年8月に行われた。

 インタビューはまず、つんく♂さんが子ども時代を振り返るところから始まる。

《子どものころからブームになったり流行しているものを見ると、「なんでこれは流行るんやろ」とか考えのが好きでした。小学校でルービックキューブが流行ったら、自分で遊ぶより「なんでこれが流行るんやろ」と考える。オモチャ屋さんいくと、店の看板商品を置く棚を見て、「ははん、これが次に来るオモチャなんやな」と思うような子どもだったんです(笑)。ピンクレディの新曲が出たら誰よりも先にエアーチェックして、「新曲録ったで、みんな聞いて」とクラスに持って行ったりとか、自分が好きなもんを人に広めたいという気持ちが強かった。当時はそんな言葉は知らなかったんですが、これがのちにプロデューサーという仕事につながっていったんでしょう》

《人を束ねて、物事を円滑に進めていくのも好き。たとえば小学校のレクレーションでも、学級委員によって全然違うじゃないですか。つまらん内容だったら「なんや今日のレクレーションは……俺やったらもっとうまくすんのに」とか、文化祭の出し物でもテキパキと物事が進まないとすぐイラッとくる。だから学級委員とかようやってましたよ。中学で生徒会長をやったときは「このネタで俺が有名人になったときひとトーク出来るな」と思てましたもん。それは確実に思ってました(笑)》

《僕はいまアーティスト、プロデューサー、会社社長という三つの仕事を掛け持ちしていて、たまに人から「よくそんなにいろんことが出来ますね」と言われるんですが、そういう子どもだったから出来るんだと思います。そしてその原点は実家の乾物屋にあります》

 つんく♂さんの実家は大阪の下町で、「間口二間半(約4.5メートル)」(つんく♂さん)の乾物屋を営んでいた。その店をつんく♂さんも小学校に上がる前から手伝っていた。

《僕は男ばかり3人兄弟の長男で「跡取り」ということもあって、最初はお使いから始まり、小学校高学年のときにはもう店先でお客さんの相手をしていました。下町の乾物屋なんて、年末には恐ろしいほど人が来るんですよ。店先ではいっぺんに5人ぐらい相手しないといけない。目の前のおっちゃんにお釣りの計算をしつつ、向こうにいるお客さんの相談に乗って、後ろから親父の用事も聞いて、右端のおばちゃんに「ええシイタケ入ったで」と勧める。レジみたいなしゃれたものありませんから。ザルにお金を入れて天井からゴムで吊す昔のあれですわ》

《でもそうやって接客していくと、だんだん頭の中に仕事用の「棚」みたいなのが出来てくるんです。「このお客さんとはこれ」「あのお客さんとはあれ」と頭の中で仕分けして、同時にたくさんの仕事を進めていくコツができる。これがモーニング娘。に生きました。いろんなユニットを作って年間にアルバム五枚くらい出していましたからね。他のアーティストから「5枚ってどうやったら出来るの。俺ら2枚で(仕事が錯綜して)ケンカになってしまう」とびっくりされました》

関連記事

トピックス

左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン