国内

55歳バツ2の作家が婚活して確信「おばさんにタナボタなし」

結婚はコスパではない!婚活中の黒川祥子さんが語る「50代婚活」の現実。

 晩婚化、非婚化が進み、生涯未婚率は2010年時点で男性20%、女性10%、2030年には男性30%、女性23%ほどになると見込まれる時代。「結婚はコスパ」「嫌婚」などというメディアの特集が話題を集めるなど、「できない」のではなく、結婚を「しない」人も増えている。とりわけアラフォー、アラフィフと、年齢を重ねるほどに、お一人さま人生を充実させる方向へ舵を切る人も少なくない。とはいえ、人生80年。ずっと一人でいいのだろうかと、心の奥底で不安が蠢く独身者も少なくないのではないだろうか(アラフォーの記者はそうです)。

 そこで今回、目下婚活中のノンフィクション作家・黒川祥子さんにお話を伺った。黒川さんは雑誌『G2』(講談社)にご自身の婚活記「55歳・バツ2オンナのガチンコ婚活記 恋よふたたび!」を執筆(今後、書籍化予定)。「清水の舞台から、飛び降りるような思い」で婚活を始めた黒川さんを待っていたのは、「泥水をすする」現実。50代婚活が教えてくれるものとは――。

* * *
――黒川さんは昨年の12月に婚活を始められたんですね。クリスマスイブにはお一人で婚活居酒屋に行かれています。結婚は2回され、働きながら2人のお子さんを育て上げられた。仕事も充実されている。これからは一人で気ままに生きるのもいいような気もしますが……婚活を始めたのはなぜでしょう。

黒川:私は38歳で離婚してからこれまで、何もなかったんですよ。男なし歴16年! 待っていては何もやってこないと、ようやく悟りました(笑)。離婚で息子たちに不安定な思いをさせてしまいましたし、私自身もたいへんでしたので、2度目の離婚時に「もう、男で問題解決するのはヤメよう」と誓ってやってきました。言葉にするとカッコいいけど、要は相手が見つからなかっただけ(笑)。子育てが一段落したいま、このまま一人で終わるのはあまりにも淋しいと切実に思うようになったんです。

 やっぱり一人は弱いんです。いくつになっても弱い。それにあの感情……トキメキやロマンスって、代替物はないですよね。韓流などで満たしている中高年女性も多いですけど。私もすっかり忘れてしまって、片りんも残っていませんが、それでも、ずっと一人ではつまらないなぁと思うんです。

 とはいえ、結婚という形にはこだわっていません。いまは下の息子と一緒に住んでいますから、必ずしも同居したいわけでもない。事実婚もいいですね。だから、婚活というより恋活かな。これからの人生を共に歩むパートナーが欲しいんです。こういう時代ですから、男女のあり方は、大らかでいいと思っています。

――最初に参加されたのは「バツイチ再婚活パーティー」ですね。いかがでしたか。

黒川:最悪でした。面と向かって「古い女性」と言われましたしね……。『G2』に詳しく書きましたが、16年ぶりに女という市場に戻ってみたら、市場価値が大暴落していたことを思い知らされたわけです。と同時に、セルフイメージが、若い時で止まっていたことにも気づかされましたね。婚活に必要なのは、地獄の「客観視」です。現実を直視するのは残酷なことです。直視しなくても生きてはいけますけど、それは偽りの人生、後ろ向きの人生かなぁとも思う。

――お強いですね。

黒川:いえ、最初は何をやっても上手くいかず、とことん落ち込んだので、奮起したんです。55歳のおばさんなんてこんなものだっていう、世間の冷ややかな目に屈するものかと。それにもう、普通の生活をしていたら出会いはありませんから、しかるべき場に出るしかない。以前、『熟年婚』という本を書いたのですが、取材をした方の中には、5年間の婚活の末に、理想の結婚をされた女性がいました。幸せになっている方は、努力しているんですね。

――黒川さんが行かれた婚活スナックのママが、婚活において女性の決め手は「年齢」と「見た目」だと言っています。やはりこれが現実ですね……

黒川:素材を投げ出しているだけでOKなのは35歳までです。そこからは女性にもサービス精神が必要になるんですね。年齢と顔の造りは変えられないけど、化粧や表情、服装などで見た目は上げられます。最初に結婚相談所に登録したときは、見向きもされなかったんです。これじゃだめだと、写真に命を賭けて(笑)、登録写真を変えたら、少し声がかかるようになりました。いざ男性と会ったら、聞き上手になって、楽しい時間を作るというのも、サービス精神ですね。

関連キーワード

関連記事

トピックス

永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン