国内

森村誠一氏 空襲で初恋相手の遺体を目にし作家になると決意

 累計発行部数1億4000万部を超える作家・森村誠一さんの原点は、70年前の8月14日深夜の熊谷空襲にある。生まれ育った街が一夜にして焼け野原、近くの川に浮かんでいた見知った顔の死体の山…当時、小学6年生だった彼が目にした光景はあまりにも衝撃的だった。一日たりとも忘れていないあの日の出来事――。

 1945年8月14日午後11時頃、森村さんは、父親に枕を蹴飛ばされて目を覚ました。

「起きてみたら、昼間のような明るさ。「とうとう来た、逃げろ」という親父の怒声で、家族全員、外に飛び出しました」(森村さん、以下「」内同)

 熊谷空襲――B29約80機が8000発ほどの爆弾を熊谷市一帯に落とした。中心街は3分の2が消失し、266人の命を奪ったといわれている。

「いったん、家の近くを流れる星川のほとりまで逃げました。そこで飼い猫のコゾを家に置いてきたのに気づいたんです。妹が『捜しに行く』と引き返そうとしたら、親父が妹の手をグッと強くつかんで離さなかった。そのときの親父の顔は、悪鬼のように怖かった。

 まもなく親父がここも危ないと判断し、再び移動しました。道路の両端は火の手がすごくて、何度ももうダメだと思いました。親父が『道路の真ん中を行け!』と言うので、熱さに耐えながら家族6人で走り抜けました。防災ずきんは周りがよく見えないので途中で捨てました。髪は黒焦げになったし、妹の髪も縮れてしまって、見ていてかわいそうでした」

 森村一家は死にもの狂いで走り続けて、郊外の桑畑まで逃げ延びた。振り向くと、街が赤々とした炎に包まれていた。

「親父に言われました。『よく見ておけ、おまえの街は今、燃えているんだ』と。積雲が林立し、火の手があちこちから上がる中、B29の編隊が飛んでいました。あまりの圧倒的な光景に、とてもきれいと見とれてしまいました。

 明るくなって、家に向かって歩き始めましたが、あたり一面焼け野原だから、場所がまったくわからない。星川沿いを歩いていきました。幅が3mぐらいの浅い小さい川でよく水遊びをしました。

 焦げ臭さの中、ところどころでまだ火がくすぶっていました。家の近くらしきところまで来ると、星川の中にもう死屍累々。川底が見えませんでした。ものすごいショックを受けましたね。

 その死体がすごくきれいなんですよ、みんな。残酷な死体じゃないんですよね。煙にまかれて窒息死でしたから。

 折り重なって亡くなり、上を向いてる人もいるし、生きてるようにも見える。最初は、水遊びでもしてるのかなとさえ思いました。うつ伏せになって死んでる人って少ないものなんですね。上を向いてるとか、横を向いてる人が結構多かった。

 その中に初恋の子もいました。『ミヤちゃんがあそこにいるよ』ってぼくが親父に言って。もう涙が出てきちゃって川に下りて、引きずり出そうとしたんです。すると、親父が『やめておけ。そんなことをしたってどうにもならない。上に引きあげたらどうなる? すぐ腐っちゃうだろ』と厳しくぼくを叱りました。

 作家になろうと決めたのはこのときです。この光景を、将来、本に書き記したいと痛切に思いました。その時の光景は、今でも、ぱっと頭に浮かびます」

 その日の正午、爆撃を運よく逃れた家のラジオから玉音放送が聞こえてきた。

「難しい言葉だから何を言っているかはわからなかったけど、近所の大人たちはみんな泣いてましたよ。でも、親父は平気な顔をしていました。だから戦争が終わったとわかりました。ぼくはうれしかった。これから好きな本が好きなだけ読めるなと思いました」

※女性セブン2015年8月20・27日号

関連キーワード

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン