ライフ

水着の歴史 バブル期はビキニよりもワンピースが圧倒的主流

バブル期の水着はハイレグが全盛(1987年)

 夏といえばやっぱり水着、それもビキニだ。とはいえ、私たちはどれだけビキニのことを知っているのだろうか。

 そもそもの由来は、1946年7月、フランスのデザイナーであるルイ・レアールが、セパレーツ型の大胆な水着を発表。当時、アメリカはマーシャル諸島のビキニ環礁で、第二次世界大戦後初の原爆実験を行なっていた。原爆の破壊力に喩え、その水着はビキニと命名されたのだ。

 その後、ビキニは大流行。いまや“水着といえばビキニ”が当たり前の時代になっているわけだが、日本で定着し始めたのはいつ頃のことなのだろうか。『三愛水着の歴史』の編集人である永島和祥氏に話を聞いた。

「戦後すぐビキニは輸入され、販売されていましたが、日本では全く浸透しませんでした。まず、機能的な問題がありました。1950年代までの水着は、水を含むと重くなり、下にズレてしまう。そのため、落ちないように肩紐で吊るワンピースのデザインが主流。水着はファッション性よりも、機能性が重視されていたのです。

 そうしたなか、1964年に伸び縮みするポリウレタン素材の入った水着が登場します。これによって、上下に分かれるセパレーツ型の需要が伸びました。ただ、当時は肌の露出を良しとする風潮ではなかったので、布面積の小さいビキニの流行には至りませんでした」(永島氏。以下、「」内同)

 水着がファッションのひとつとして捉えられ、ビキニが浸透していったのは、高度成長期も終盤に差し掛かった1970年代前半だ。

「1970年にマガジンハウスから『an・an』が、翌年には集英社から『non-no』という女性ファッション誌が創刊されます。この頃から、柄や色、デザインといったオシャレを楽しむ水着が増えていきます。1975年まではビキニが流行しますが、1970年代後半から1990年代前半まではワンピースが主流になります」

 1980年代前半の低成長期から一転、バブル経済に沸く1980年代後半になると、同じワンピースでもハイレグが話題を呼ぶようになる。当時の人気グラビアアイドルだった岡本夏生は“ハイレグの女王”という異名を取った。

「たとえば、1989年の三愛の水着カタログを見ると、47型中43型がワンピース。ビキニはたったの4型しか発売されませんでした。完全にワンピースの時代です」

 バブル期は肌の露出を多めにしていたのかと思いきや、実際はワンピースが主流だった。その分、ハイレグが目を引いたというわけだ。

「1994年からまたビキニの時代に戻ります。かつては機能性の問題で流行しなかったビキニですが、1996年に『バストアップ多機能ブラ』が登場したことも、その後の隆盛を後押ししました」

 かくして、1990年代半ばから現在に至るまで“水着といえばビキニ”という現象が続いているのである。

写真■三愛水着楽園

関連記事

トピックス

〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
ロス近郊アルカディアの豪
【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン