芸能

「○年に1度の…」「岡山の奇跡」等のアイドル報道頻発背景

 今年の夏は『50年に1度の記録的な大雨』というニュースが全国各地で報道されており、「50年に1度」はキーワードとなるほどだった。ちなみに2013年には気象予報士の森田正光氏が「1000年に1度の猛暑」と指摘し、今年は「観測史上最長の猛暑日」もあるなど「○年に1度」「○○史上」はニュース映えするようだ。

 また、気象だけでなく他の分野でも“○年に1度”というニュースは登場する。秋の話題の1つであるプロ野球ドラフト会議では松坂大輔、ダルビッシュ有、中田翔など『10年に1人の逸材』という報道が頻繁になされていた。秋の風物詩の1つであるボジョレヌーボーの解禁時には「10年に1度の逸品」「過去50年でも素晴らしい出来」といった評価の報道も登場する。

 そんな「○年に1度」という言葉が横行する中、最近ではタレントやアイドルの「年に1度」がニュースとなっている。『1000年に1度の美少女』として話題となった橋本環奈をはじめとして、『2000年に1人の美少女』といわれる滝口ひかりや「1000年に1度の童顔巨乳」として週刊ヤングマガジンのグラビアジャックで話題となった浅川梨奈などだ。

 なぜここまで根拠不明な「年数」のキャッチフレーズの美少女が頻発するのか? 一体誰が平安時代の美女の顔を知っていたというのだろうか。アイドル事情に詳しいライターの相羽真氏が語る。

「雑誌やネットニュースなどメディアが取り上げる際、分かりやすいキャッチフレーズがあった方が伝わりやすい。例えば、橋本環奈は最初ネットで“天使すぎるアイドル”と呼ばれていたのですが、いつのまにか“天使すぎる”より分かりやすい“1000年に1度の美少女”に変わっていったように思います」(相羽氏・以下「」内同)

◆「岡山の奇跡」「樽ドル」などアイドルにキャッチフレーズが必要な理由

 過去には「可愛すぎる海女」「美人すぎる市議」なども過去に話題となったが、いつしか「美人過ぎる甘栗売り子」が登場するやらエスカレートしていった。「○○過ぎる」の発展系が現在の大袈裟表現に繋がっているともいえる。

 さらにはこの傾向はさらに拍車がかかっていく。『神に選ばれた美少女』といわれる齋藤飛鳥、『岡山の奇跡』として注目の岡山美少女・美人コンテストのグランプリ桜井日奈子らが挙げられるだろう。現在桜井は、いい部屋ネット(大東建託)等のCMに出演中でブレイク間近とも言われるが、相羽氏はこんな見方をする。

「“岡山の奇跡”というキャッチフレーズはとても上手いと思います。よく“岡山県は美人が少ない”といわれますが、たまたま岡山県出身の女性アイドルが少ないだけで、美人が少ないわけではないはずなんですよ。でも、“美人が少ない”という前振りが効いているから“岡山の奇跡”というキャッチフレーズが使えるわけです。もしかすると岡山美少女・美人コンテストの主催者が開催前からグランプリを“岡山の奇跡”を使おうと決め、話題になることを狙っていたのかも…とさえ思いますね」

 人気のアイドルやタレントを見ると、「○年に1度」のようなキャッチーなフレーズを持っていたり、AKB48島崎遥香の「塩対応」キャラのようにキャラが確立していることも求められる。モーニング娘。’15のズッキこと鈴木香音のようにぽっちゃりしていたり、「樽ドル」こと類家明日香や「ブスドル」こと小田切まい(当時)など、特徴的なルックスなど、『個性』が非常に大切なのだろう。

「グループアイドル人気が定着した今、キャッチフレーズが自然とつけられるくらいにキャラが確立している、もしくは突出した何か特技があるアイドルやタレントでないとそう簡単にはブレイクできない状況になっているのだと思います」

 今後も「○年に1度」というキャッチフレーズは個性を表す象徴的な言葉として生まれていくと思われる。逆にいうと、「○年に1度」などキャッチフレーズがつけられないような個性のないアイドルやタレントは生き残れない時代になるのかもしれない。

関連記事

トピックス

1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
豊昇龍
5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
『あんぱん』“豪ちゃん”役の細田佳央太(写真提供/NHK)
『あんぱん』“豪ちゃん”役・細田佳央太が明かす河合優実への絶対的な信頼 「蘭子さんには前を向いて自分の幸せを第一にしてほしい。豪もきっとそう思ったはず」
週刊ポスト
「第65回海外日系人大会」に出席された秋篠宮ご夫妻(2025年9月17日、撮影/五十嵐美弥)
《パールで華やかさも》紀子さま、色とデザインで秋を“演出”するワンピースをお召しに 日系人らとご交流
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン