海外では19日に中国の7-9月GDP(国内総生産)、小売売上高、工業生産、固定資産投資が発表される。中国経済の減速懸念が根強い中で緩和期待も高まりやすく、市場の関心が集まりやすい。米国では19日に10月のNAHB住宅市場指数、20日に9月の住宅着工・建設許可件数、21日にMBA住宅ローン申請件数、22日に9月の米中古住宅販売件数が発表される。
決算では19日に米モルガン・スタンレーやIBM、20日にユナイテッド・テクノロジーズ(UTX)、ベライゾン・コミュニケーションズ、ヤフー、21日にボーイング、コカ・コーラ、ゼネラル・モーターズ、テキサス・インスツルメンツ、アメリカン・エキスプレス、イーベイ、サンディスク、22日にダウ・ケミカル、キャタピラー、3M、マクドナルド、マイクロソフト、AT&T、アマゾン・ドット・コム、など主力企業の決算が続く。