東芝の不正会計問題は、東芝が、西田厚聡氏、佐々木則夫氏、田中久雄氏ら歴代3社長を含む旧経営陣を相手取り損害賠償請求訴訟を起こす方向で推移している。会社を引っ張ってきた経営者が、古巣から訴えられたケースはこの件と同様に過去いくつかあるが、その結末はどれも悲哀に満ちている。
2005年6月、化粧品大手販売会社のカネボウは、巨額の粉飾決算が発覚し、上場廃止に追い込まれた。
2003年9月中間決算で629億円の債務超過に陥ったカネボウは2004年、産業再生機構に支援を要請。ほどなく過去5年間で2156億円(連結純利益)にのぼる粉飾決算が行なわれていたことが発覚した。
カネボウが「回収の見込みがない子会社への支援によって会社に損害を与えた」として、帆足隆・元社長と副社長の2人に計10億円の損害賠償を求めて提訴したのは2005年6月(2009年、カネボウ側の上告棄却)。
後に、帆足氏ら旧経営陣は証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の罪で刑事責任も問われ、有罪が確定する。その公判中、帆足氏は「責任は私を含めて歴代の全社長にある」と語り、粉飾に加担した理由について「破産して従業員や家族、株主に迷惑をかけるわけにはいかない。やむを得ないと思わないが、どうしようもなかった」と述べた。
経済ジャーナリストの松崎隆司氏は同情的な見解を示す。
「明治創業のカネボウでは代々、繊維部門が社の本流で、帆足さんを出した化粧品部門は稼ぎ頭であったものの、社内では“傍流”扱いでした。そんな歪な社内風土を改善するため、帆足さんは社長に就任すると、客観的な人事評価制度を導入するなど構造改革に着手した。そうした中で生じた軋轢が、後に訴訟を提起される遠因にあったとされる」
刑事事件では有罪となったが、会社からの損害賠償請求が上告で棄却されたことで、わだかまりが多少は薄れたかもしれない。
トピックス

悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト

渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン

《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン

「マンションを出たら血溜まりが見えて…」世田谷・韓国籍40代女性切りつけ事件、近隣住民が証言 閑静な住宅街で“緊迫の現場”
NEWSポストセブン

《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン

〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン

《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン

《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン

《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン

《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン