国際情報

韓国紙 日本の豪潜水艦受注敗退や東京五輪を腐しまくる

日本の一挙手一投足に注目している

 まるで「日本の不幸は蜜の味」。日本が失敗すれば嘲笑い、成功すれば難癖をつける。それが韓国メディアの報道姿勢だ。在韓ジャーナリスト・藤原修平氏が韓国紙の社説やコラム記事から、その傾向を分析した。

 * * *
 ここ数年、韓国では、「我が国の品格を貶める行為を慎むべき」という風潮が急速に広がりつつある。その一環で、「他国を罵ったり、嘲笑するのは恥ずべきこと」という意識が、遅まきながら国民に浸透しはじめたのだ。

 しかし、相手が日本となると、韓国人は一瞬にして理性を失ってしまうことがよくある。反日報道の源泉が日本への畏怖と嫉妬心であることは間違いないが、日本の失敗に思わず小躍りしてしまうのもまた、韓国人の性なのだ。「日本の不幸は蜜の味」なのである。

 そうした国民の心の機微を読み、反日感情を煽る韓国メディアの報道を抜粋・要約の上、検証する。近年の韓国メディアのトレンドは「日本の右傾化」と「軍国主義復活」をキーワードに、歴史問題や竹島問題で安倍政権に集中砲火を浴びせることだ。

 たとえば4月28日付の『東亜日報』電子版は、日本のオーストラリア海軍次期潜水艦の受注失敗を、次のように報じている。

〈オーストラリアの次期潜水艦を受注して軍事大国化に弾みを付けようとした安倍晋三総理の夢が、中国の圧力で水泡に帰した。戦後初の大規模武器輸出を成功させ中国を牽制し、米・日・豪の安保同盟を強化しようとした安倍の野望にも支障が生じた〉

 潜水艦を建造するのが三菱重工と川崎重工ということもあり、日本の“潜水艦商戦”の失敗に、ガッツポーズをしながら書いているかのように見える。韓国で両社は、“朝鮮半島出身者を強制労働に従事させた戦犯企業”の代表格とされているからだ。大手紙の中には、旭日旗を先端につけた「そうりゅう型」潜水艦の進水式の写真を掲載し、日本の“軍国主義化”を印象付けるものもあった。

 最近の話題では、やはり2020年東京五輪の注目度が高い。日本での開催が不愉快で仕方ないらしく、各メディアは五輪招致を巡る日本の「裏金ゴシップ」を嬉々として報じている。

関連キーワード

関連記事

トピックス

奈良公園で盗撮したのではないかと問題視されている写真(左)と、盗撮トラブルで“写真撮影禁止”を決断したある有名神社(左・SNSより、右・公式SNSより)
《観光地で相次ぐ“盗撮”問題》奈良・シカの次は大阪・今宮戎神社 “福娘盗撮トラブル”に苦渋の「敷地内で人物の撮影一切禁止」を決断 神社側は「ご奉仕行為の妨げとなる」
NEWSポストセブン
“凡ちゃん”こと大木凡人(ぼんど)さんにインタビュー
《“手術中に亡くなるかも”から10年》79歳になった大木凡人さん 映画にも悪役で出演「求められるのは嬉しいこと」芸歴50年超の現役司会者の現在
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン
2000年代からテレビや雑誌の辛口ファッションチェックで広く知られるようになったドン小西さん
《今夏の再婚を告白》デザイナー・ドン小西さんが選んだお相手は元妻「今年70になります」「やっぱり中身だなあ」
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「王子と寝ろ」突然のバス事故で“余命4日”ののち命を絶った女性…告発していた“エプスタイン事件”【11歳を含む未成年者250名以上が被害に】
NEWSポストセブン
世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン