国際情報

韓国高速鉄道 新型車両開通初日に外れた部品をガムテ補強

「ブレーキを踏んだのに加速した…」「トランクや後部座席が雨漏りする…」など、韓国・ヒュンダイ(現代)自動車のクルマに次々と問題が発覚している。このように安全性の面で不安が出ているが、韓国製品の問題は自動車だけでない。昨年2月に開通した韓国高速鉄道(KTX)の新型車両は開通初日の運行中にウォッシャー液注入口のカバーが外れた。この時、職員は「応急処置」としてカバーをガムテープで固定して運行を続けた。

 KTXは信号装置の異常や電気供給の中断などのトラブルも相次ぎ、開通2週間で半分以上の電車が定時に到着しなかった。これに韓国のネットユーザーは「開通初日からガムテープだなんて……」「どうか事故が起きませんように」と嘆くばかりだった。

 トラブル対応でさらに驚くのは、2014年1月に発生した韓国の格安航空会社・イースター航空のケースだ。

 同機のフライト中、後部ドアが開いているという警告灯が点灯すると客室乗務員がドアに直行。機長の命令により、この乗務員がドアのハンドルを手で押さえたまま運航するという「荒業」に出たのだ。着陸後も同社の整備員は問題のドアを細かく調査せず、ドアのハンドルをテープで止めただけで同機は次の目的地に飛び立った。

 今年2月に開通した「リニアモーターカー」でも、トラブルが起きた。韓国が「世界で2番目に商用化された」と大々的に宣伝していた国家プロジェクト(※)だが、運行開始からわずか8分でガタガタと音を立てて、線路上に急停止した。制限速度を超えたため急ブレーキがかかったとのことで、無人運転における不安が露呈した。

【※韓国のリニアは、実際には愛知万博の「リニモ」、中国の浦東空港-上海間に続き3番目だが、中国は「ドイツの技術」「都市型でない」「運転士がいる」という理由でカウントせず、「世界で2番目」をアピールしている】

 そもそも韓国のリニアは2012年8月に試験運転を始めたが、当時585件もの欠陥が見つかり、開通は無期限延期された。昨年12月の段階でも約20件の欠陥が残っていたが、半ば強引に開通に踏み切っていた。開通20日後にも電気ケーブルの出火で全線運行停止になるなど、散々なスタートとなった。

※週刊ポスト2016年6月17日号

関連記事

トピックス

”シカ発言”を受けて、日テレのニュース番組がまさかの事態になっている(時事通信フォト)
《日テレ“検証番組”が大炎上》「もはやネットリンチ」高市早苗の“シカ発言”で擁護派が過激化 日本テレビを〈仕込みの役者がインタビュー〉〈偏向報道〉と批判 関係者は「事実無根」とバッサリ
NEWSポストセブン
たばこ祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン
"外国人シカ暴行発言”が波紋を呼んでいる──(時事通信フォト)
「高市さんは1000年以上シカと生きてきた奈良市民ではない」高市早苗氏の“シカ愛国発言”に生粋の地元民が物申す「奈良のシカは野生」「むしろシカに襲われた観光客が緊急搬送も」
NEWSポストセブン
「めちゃくちゃ心理テストが好き」な若槻千夏
若槻千夏は「めちゃくちゃ心理テストが好き」占いとはどこが違うのか?臨床心理士が分析「人は最善の答えが欲しくなる」 
NEWSポストセブン
直面する新たな課題に宮内庁はどう対応するのか(写真/共同通信社)
《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応
週刊ポスト
ポストシーズンに臨んでいる大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ポストシーズンで自宅の“警戒レベル”が上昇中 有名選手の留守宅が狙われる強盗事件が続出 遠征時には警備員を増員、パトカーが出動するなど地元警察と連携 
女性セブン
「週刊文春」の報道により小泉進次郎(時事通信フォト)
《小泉進次郎にステマ疑惑、勝手に離党騒動…》「出馬を取りやめたほうがいい」永田町から噴出する“進次郎おろし”と、小泉陣営の“ズレた問題意識”「そもそも緩い党員制度に問題ある」
NEWSポストセブン
懲役5年が言い渡されたハッシー
《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン
部下の既婚男性と複数回にわたってラブホテルを訪れていた小川晶市長(写真/共同通信社)
《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔 
女性セブン