ライフ

安楽死選んだ元教師の選択「僕が死ぬ日にパーティしよう」

赤いカーディガンを羽織る男性がウィル。この1時間後、彼は旅立った

 ジャーナリスト、宮下洋一氏によるSAPIO連載「世界安楽死を巡る旅 私、死んでもいいですか」。当初、安楽死に懐疑的だった筆者は、これまでのスイスやオランダでの取材を通して徐々に考えを改めていく。安楽死を巡る議論は国家の法規制の有無に終始しがちだが、それぞれの国民性や個人の性格にも関心を注ぐべきではないか。そう思い至るきっかけとなった、アムステルダムの小さな喫茶店での出逢いから知った、あるオランダ人数学教師の選択についてリポートする。

 * * *
 次の取材は、なかなか決まらなかった。前号お伝えした通り、私はオランダの安楽死団体のバックアップを得られなかった。つまり行く当てがない。

 とりあえずアムステルダムの喫茶店で、オランダ人の好きなトマトスープを飲むことにした。肩を落としつつ、スープを味わっていた私の前に、2人の高齢女性が現れ、「おいしいかい」と、1人が笑顔で私に尋ねた。

 隣の席に座った2人は、しばらく世間話をしていたが、また突然、私のほうを向いて、質問をしてきた。

「旅行中かなにか?」

「いえ、ジャーナリストをしているんです。安楽死の本を書いているもので」

 アジア人が彼女たちの国の安楽死について、話し始めたことに興味を持ち出したようだった。しばしの雑談のあと、白髪のアリダ・トゥーリン(79)が、いきなりこう言った。

「私はNVVE(オランダ安楽死協会)の会員で、安楽死を望んでいるのよ」

 すると、もう1人のプック・キールスマーカー(75)も言った。

「え、あなたも? 私もよ」

 これがオランダの現実か。開いた口が塞がらなかった。今まで、医師や協会関係者に目を向けることばかりで、市民の存在を忘れていたことに思い至る。私は興奮気味に、この女性2人に引き続き問いかけた。

 安楽死をした家族や友人はいますか。

 プックは「いるわよ」と言い、白ワインを一口飲んだ後、4年前の出来事を思い返した。

「あれは、天気のよい3月のことでした。長い付き合いで、とても仲の良い友人夫妻の旦那さんが愛煙家で顎の辺に癌を患っていたんです。私たち友人と家族を合わせて約30人が、安楽死当日のパーティーに招待されたんですよ」

 パーティーですか?

「ええ、あれは盛大なパーティーでしたね。彼の自宅の庭でビールやワインを飲んだり、食事をしたり、楽しくワイワイと過ごしました。午後3時になると、旦那さんと奥さんが全員に挨拶をして、部屋に向かったのですが、最後に彼は私たちをビックリさせたのです。何をしたと思います?」

 奥さんとダンスを披露したとか?

「いいえ、タバコを取り出して吸い始めたんですよ。『これが最後の1本だ』と言って」

 安楽死を遂げる人々は、悔いが残らないよう事前に決めた行動を取る。それにしても、なんと重い一服だろうか。

「旦那さんが亡くなった時、庭で彼の愛犬を預かっていたの。犬も分かるのね。クンクン、泣くように吼えてたわ」

 私はプックと連絡先を交換し、夫が安楽死を選択した友人に会うことができるよう、協力してもらうことにした。

関連キーワード

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン