国内

美智子さま 公務軽減はしないご意向とお話しされる

ご体調不安を乗り越えて…

 即位から27年が過ぎ、ともに80才を超えられてなお、国民とともにある皇室を目指される両陛下の姿勢と強い思いには微塵の揺らぎもない。それでも、肉体的な老いは必ずやってくる。

 宮内庁は5月9日、両陛下のご負担軽減のため、公務の数を年10件程度減らすことを発表した。両陛下の公務減が発表されたのは2009年以来7年ぶりのことで、具体的には、国、地方の行政機関の長が全国会議で上京した際などに行われる拝謁を取りやめられるほか、小中学校の校長との面会などの一部公務は、皇太子ご夫妻に引き継がれることになった。

「宮内庁は、年齢に相応な両陛下の公務のあり方を常に模索してきました。

 一方、両陛下の負担軽減は喫緊の課題とされてきましたが、それでも7年もの間大がかりな見直しが行われることがなかった。その理由の1つには、陛下が公務を減らすことになかなか納得されなかったということがあったと聞きます」(宮内庁関係者)

 生涯現役を果たされようとする陛下が、それでも今回公務軽減に応じられた陰に「美智子さまのお力添えもあったのでは」と別の宮内庁関係者が明かす。

「美智子さまは、天皇としての務めに邁進される陛下をいちばん近くで支えてこられました。半面、陛下のお体を誰よりも心配してきたのも他ならぬ美智子さまです。今回、減らされた公務は主に皇居の中で執り行われるものが中心で、式典への臨席や地方の視察といった外出公務には手がつけられませんでした。

 公務という言葉の定義上の数は減りましたが、『行動あっての象徴』という陛下の願いは、外出公務を通してこれからも叶うわけです。美智子さまは実質的な“公務軽減はせず”とお話しになり、それを受けて陛下も納得されたのではないでしょうか」

 長野へのご訪問中、両陛下は2011年に起きた長野県北部地震で大きな被害を受けた栄村の被災者と懇談されたが、これは両陛下が強く望まれて日程に組み込まれたものだという。

「美智子さまは村の名前にひっかけて『さかえてね』とおっしゃっていました。両陛下にとっては、地元の人と触れあい喜んでもらえることが、ご自分たちの喜びにもなるのでしょう。

 人々の笑顔が充実感になり、達成感になり、また次の使命感を呼び起こす。そういう循環が、公務へのモチベーションになっているように思います」(前出・別の宮内庁関係者)

 長野訪問直前にも、それを物語るような一幕があった。5月31日、両陛下は東京・小金井市にある『江戸東京たてもの園』に足を運ばれた。

「園内にはたまたま遠足で訪れていた小学生がいました。美智子さまが歩み寄られ、子供たちと話し始められたときにその中の1人が、“美智子さまはなんのテレビに出てるの?”と聞いたんですよ。報道のテレビカメラもいましたし、美智子さまが女優か有名人だと思ったんでしょう。さすがの美智子さまも“なんのテレビって言われてもねぇ~”と苦笑いでしたが、周囲は微笑ましい雰囲気に包まれ、その光景を陛下も笑顔でご覧になっていました」(居合わせた人)

 両陛下には定年がない。お体が動く限り、国民とともにあり続けようとされる両陛下の日々は、これからも続いていく――。

※女性セブン2016年6月23日号

関連記事

トピックス

会見で出場辞退を発表した広陵高校・堀正和校長
《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」 
NEWSポストセブン
起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
代理人・バレロ氏(右)には大谷翔平も信頼を寄せている(時事通信フォト)
大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト
大臣としての資質が問われる(写真/共同通信社)
三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑”にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
週刊ポスト
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン