芸能

加藤諒なぜ人気? 芸歴16年の引き出しとネガポジ変換力

加藤諒オフィシャルブログより

 独特の髪型に強烈な太眉、そしてオネエキャラ―― 一度、見たらなかなか忘れられないインパクトで今、バラエティーからドラマまで、引っ張りだこなのが加藤諒(26才)だ。「上半期の顔」と断言するテレビ解説者の木村隆志さんが、加藤の人気の秘密に迫った。

 * * *
『しゃべくり007』(日本テレビ系)、『VS嵐』(フジテレビ系)、『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)などの人気バラエティーのほか、新番組『モシモノふたり』(フジテレビ系)では記念すべき第1回のメインゲストに選ばれるなど、加藤諒さんは、ぺこ&りゅうちぇるさん、メイプル超合金と並んで、2016年上半期の顔とも言っていいでしょう。

 その顔は、往年のギャグ漫画『おぼっちゃまくん』の御坊茶魔、『ハイスクール!奇面組』の冷越豪、『行け!稲中卓球部』の田原年彦の“実写版”と言われる面白さ。言葉づかいと仕草は、新宿二丁目のオネエそのもの。加藤さんの武器が「一度見たら忘れない」ビジュアルであることは間違いありません。

 ただ、ビジュアルのインパクトが強い分、“出落ち”に終わるリスクが高くなるものですが、芸歴16年の加藤さんは引き出しの多さを見せて、見事に対応。軽妙なトークとダンスで番組の盛り上げ、笑いを取っています。

「実はカツラをかぶっている(カツラを取ってもほぼ同じ髪型)」「7つ連続でアルバイトの面接に落とされた」「深夜に寂しくて知り合いに自撮りメールを送りまくる(ドン引きされる)」など、しっかりネタを仕込んで笑いを取る話術は、子役時代に『あっぱれさんま大先生』(フジテレビ系)で鍛えられたものでしょう。

 その他にも、オネエ疑惑を必死で否定してエロさをアピールしたり、ホラー映画への愛を語るときに怖い顔で笑わせたり、動物好きのエピソードで気味が悪いほどデレデレしたりなど、話題豊富な上に表情も豊かなため、簡単に飽きられることはありません。

 また、動きの面白さは本来、芸人の役割なのですが、加藤さんのコミカルなダンスは芸人のネタに負けない面白さ。身長160cmの小柄な体で踊るだけで面白いのですが、きゃりーぱみゅぱみゅさんの『にんじゃりばんばん』、エグスプロージョンの『本能寺の変』などのキャッチーな振り付けを完全コピーすることで、強烈なインパクトを残しました。さらに、「ファミリーマートの入店メロディ」などのBGMに合わせて踊る器用さもあり、スタッフにしたら「このあたりで一度踊って盛り上げてもらおうかな」という計算が立つのです。

 つまり、「座ってよし、立ってよし」であり、レギュラーもゲストもひな壇もワイプもOKのオールラウンダー。しかも芸人からアイドルまで、「誰がどんなイジリをしても許される」スキがあるため共演者を選ばないのも、キャスティングされる上での強み。特に明石家さんまさんや中居正広さんなどの大物MCに愛されていて、そのイジリ方は「今コイツに振れば必ず笑いが生まれる」という確信犯的なものがあります。

 一方、視聴者からみた加藤さんは、「身近にいたら微妙だけど、テレビで見る分には面白い」という“珍獣”。しかし、ただの珍しいタレントではなく、「ブサイクで背が低い」のに、「トークもダンスもイケてる」。「男扱いされずモテない」のに、「絶対的に明るくめげない」など、ネガティブをポジティブに変換する力が人一倍大きいため、視聴者は元気を与えてもらえるのです。

 もう1つの人気の秘けつは、嫌われにくさ。見た目と話し方はどう見てもオネエなのに「女の子が大好き。早く結婚したい!」と宣言したり、不幸なエピソードを幸せそうに話したりなどの限りなく残念な姿を見て、わざわざ「加藤諒が嫌い」と声を上げる人はいないでしょう。

 ただ、バラエティーに引っ張りダコになるほど、視聴者のイメージが「面白い人」で固定化され、俳優として演じる役柄が狭くなりがちなのも事実。ところが、この春にレギュラー出演していた『とと姉ちゃん』(NHK)、『ゆとりですがなにか』(日本テレビ系)では、見た目と話し方のインパクトを“俳優仕様”に抑えることで、物語に違和感なく溶け込んでいました。

 加藤さん自身、イメージが固定されないように、役柄ごとに髪型を変えるなどの工夫をしていますし、今後は「こんな加藤諒は見たことがない」という演技も見せてくれるのではないでしょうか。

 視聴者の“ながら見”が増えた昨今のテレビ番組は、加藤さんのようなビジュアル優先のキャスティングが加速化しています。実際、今年上半期にブレイクした3組のタレントは、いずれもビジュアルのインパクトをベースに、オリジナルのトークを絡めてチャンスをつかみ取りました。

 加藤さんにとって本当の勝負は、視聴者がそのビジュアルに慣れる2016年下半期。本業が俳優である限り一発屋になることはありませんが、「イジられるばかりではなくイジリ返す」などの意外性を見せられれば、バラエティーの人気者で居続けられるでしょう。

【木村隆志】
コラムニスト、芸能・テレビ・ドラマ解説者。雑誌やウェブに月20本前後のコラムを提供するほか、『新・週刊フジテレビ批評』『TBSレビュー』などの批評番組に出演。タレント専門インタビュアーや人間関係コンサルタントとしても活動している。著書に『トップ・インタビュアーの「聴き技」84』『話しかけなくていい!会話術』など。

関連記事

トピックス

第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
2000年代からテレビや雑誌の辛口ファッションチェックで広く知られるようになったドン小西さん
《今夏の再婚を告白》デザイナー・ドン小西さんが選んだお相手は元妻「今年70になります」「やっぱり中身だなあ」
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「王子と寝ろ」突然のバス事故で“余命4日”ののち命を絶った女性…告発していた“エプスタイン事件”【11歳を含む未成年者250名以上が被害に】
NEWSポストセブン
人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
ナンバープレートを折り曲げ集団走行する「旧車會」=[福岡県警提供](時事通信フォト)
《各地で増える”暴走”》駐車場を勝手に旧車會の集合場所とされた飲食店主「100台以上も…他のお客さんが入って来られん」と怒り
NEWSポストセブン
世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン