ライフ

石原良純氏、阿川佐和子著『強父論』にかなり賛同する

【この人が語るこの本】『強父論』/阿川佐和子著/文藝春秋/1300円+税

【著者】阿川佐和子(あがわ・さわこ)/1953年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。『ああ言えばこう食う』(檀ふみ氏との共著、集英社)で講談社エッセイ賞、『ウメ子』(小学館)で坪田譲治文学賞、『婚約のあとで』(新潮社)で島清恋愛文学賞。

 昨年亡くなった父であり、作家である阿川弘之氏の思い出を綴った阿川佐和子氏のエッセイ『強父論』(文藝春秋)がベストセラーになっている。

 タイトルが物語るように、「怖くて強い父親」のエピソードが描かれている。それによると、弘之氏は〈男尊女卑でわがままで、妻や子供には絶対服従を求める〉〈多くの時間、イライラしていて(中略)突然、火を噴く〉そうで、佐和子氏に対する口癖のひとつが〈文句があるなら出ていけ。のたれ死のうが女郎屋に行こうが、俺の知ったこっちゃない〉だった。

 同じように「怖くて強い父親」石原慎太郎氏のもとで育った石原良純氏は本書をどう読んだか。ちなみに、良純氏もかつて『石原家の人びと』(新潮社)という本で慎太郎、裕次郎兄弟など石原一族の素顔を描いて評判を呼んだことがある。(インタビュー・文 鈴木洋史)

──親が作家であるだけでなく、佐和子氏も良純さんも4人きょうだいの上から2番目(阿川家の場合は兄、佐和子氏、弟、弟)で、家庭環境が似ていますね。

石原:阿川弘之さんの家の次男、つまり佐和子さんのすぐ下の弟と僕は、慶應幼稚舎時代から同級生。だから、小学校3年生の頃、阿川さん家に遊びに行ったことがある。そのとき和服姿の阿川さんが出てこられた。見た瞬間、子供心に「うわあ、ここにもうちの親父と同じ面倒くせえのがいるわ」(笑)と感じました。うちの親父に会った僕の友達も同じようなことを言いますよ。

──どういうことですか。

石原:この本を読むと、佐和子さんがその日の出来事をだらだら話し始めると「結論から言え、結論から!」と怒鳴られたとか、それで佐和子さんが泣き始めると「食事中に泣くな」とさらに怒られた。佐和子さんの誕生日に家族4人で外食して、店の外に出たとき思わず「寒い」と言っただけで「寒いとは何だ、それが飯をごちそうになった親に言うことか」と怒られたとか、いろいろなエピソードが書いてありますね。

 これ全部、佐和子さんが幼稚園か小学校の頃のことだというのですが、もう完璧に目に浮かぶことばかり。僕が子供の頃にお会いした阿川さんには、そういう佇まいがあった。

 作家で、超がつくほどの変人が父親をやっている家は大変なんです。うちの親父だって、みんなで一緒に住んでいた頃は「うるさい」「下らない質問をするな」「早くしろ」と怒鳴ってばかり。阿川さんは、大人の集まりに子供がチョロチョロしていると他人の子供であろうと、「静かにしろ」と怒鳴り、その親まで怒鳴りそうになると書いてありますけれど、うちの親父もまったく同じ。エピソードを言い出したらキリがないです。

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン